日別アーカイブ: 2019年4月6日

Count Per Day アクセスカウンターの精度を上げるには・・・

 

ブログやホームページを立ち上げている人にとって、日々の訪問数や閲覧数は気になるものですが、今年に入りジジのブログごときにほぼ毎日500人以上の方に訪問して頂き、ただただ感謝あるのみであります。また、アクセスカウンターの精度を上げるため、1ヶ月前に各種設定を見直したところ、閲覧数に正しく反映されほっとしています。

 

当ブログのアクセスカウンターは、WordPressのプラグインである「Count Per Day」を利用しています。「Google Analyticsグーグルアナリティクス)」と比べても遜色ない使い勝手の良いアクセス解析ツールでもあります。
アクセス数のみならず、様々な視点から解析された情報が1ページ上に分かり易く表示されます。任意の日を指定すれば、その日の情報が即座に確認できる優れものです。

 

件数に応じて膨大な情報量になるためデーターベース(DB)スペースを圧迫するので重たくなるという指摘もあります。しかし、私が契約しているロリポップ(Lolipop)の場合、以前問い合わせたことがあるのですが、契約プラン(120GB)のディスク容量内であれば制限なしということなので問題ないことが判明。

 

 

アクセスカウンターについては「Jetpack」も参考に併用していますが、閲覧数はCount Per Dayより JetPackの方が100~150件多めです。Botの影響と思われます。

 

アクセスカウンターの精度を上がるためには、インターネット上にあるウェブサイトの情報収集の作業を、人間の代わりに繰り返して行うボット(Bot)の存在が無視できません。
GoogleをはじめとするメジャーなブラウザもBotを使って情報収集をしています。

 

Botは一度の訪問で数十から数百件の閲覧を定期的に行っています。
この件数も閲覧数に上乗せされるので、これを除外しないと正確な閲覧数とは言えません。
また、日本国以外からのアクセスもストップする必要があります。
Count Per Dayには、これらの閲覧をカウントから除外する設定メニューがあります。

 

※「無視するBot」&「Exclude Countries(除外する国)」の設定

 

「無視するBot」の設定
当初はデフォルト(20個くらい)のままにしておりましたが、以下49個を再設定しました。

1.Acoon
2.ask.com
3.BaiduImagespider
4.Baiduspider
5.Baiduspider
6.BecomeBot
7.BecomeJPBot
8.bot
9.butterfly
10.crawler
11.Crowsnest
12.e-SocietyRobot
13.facebookexternalhit
14.feed
15.findlinks
16.FlipboardProxy
17.gooblog
18.Googlebot
19.Googlebot-Image
20.Hatena::Bookmark
21.ia_archiver
22.ICC-Crawler
23.ichiro
24.Jakarta Commons
25.JS-Kit
26.larbin
27.MetaURI API
28.Microsoft URL Control
29.netluchs
30.PostRank
31.search
32.semager
33.shelob
34.snoopy
35.spider
36.Steeler
37.such_de
38.suchbaer.de
39.suchen.de
40.Teoma
41.TurnitinBot
42.twieve
43.UnwindFetchor
44.validator
45.WWW-Mechanize
46.xenu
47.Yahoo-MMCrawler
48.Yeti
49.YodaoBot

 

対象から除外する国(Exclude Countries):uy, ie, th, in, pk, fi, id, cl, kh, il, se, ch, gb, pt, hr, hk, ro, vn, au, es, ru, us, cn, ca, de, fr, kr, pl, it, br, uk, ua, dk, mx, nl, za, at, ir, tw(39カ国)

 

 

除外するBot及び国の再設定後、直近のBotによる最も多い閲覧数は15件でした(4月6日現在)
また冒頭3月31日の当ブログ閲覧数809(23時54分:802)は、該当日に9件×2=18件の閲覧数がリストアップされこれを含みますが、一般閲覧者がひとりで9件(ページ)くらいは閲覧しますのでBotでない可能性もあります。

 

※ 直近7日以内(4月6日現在)の上位閲覧数のBot(IPアドレス)

※2月1日~3月31日 訪問数(赤)と閲覧数(青)の推移

 

直近7日だけでなくブログ開設以来、Botによる閲覧数の多い順リストもあります。
過去最高は500件というのもありますが、それを踏まえると3月31日閲覧数の一例をとっても、誤差△18件(9件×2)は人が閲覧する範囲内ではあるものの、Botであってもカウント精度はかなり上がったと思います。

 

※ Botの上位閲覧数(実際の閲覧数に上乗せされる)

 

※2018年7月5日 閲覧数800(訪問数274)の場合
実際の閲覧数は、Botによる閲覧 500件を引いた300件

 

※2019年2月27日 閲覧数848(訪問数414)の場合
実際の閲覧数は、Bot による364件を引いた484件