月別アーカイブ: 2014年5月

WD製2TBハードディスクを廃棄!

2年前に購入したWD製(ウェスタンデジタル)のデータ入ハードディスク(HDD)を廃棄しました。

バックアップ用に使用していたので頻度は限りなく少ないのにデータが1TB近く入っており、データも取り出せないまま、 半年前にオシャカになったHDDなのです。 認識をしないのでツールを使った完全消去もできない訳でして ^^;

そのまま廃棄するには問題があり、あとは物理的に壊すしか方法がありません。
HDDを分解し、3枚構成のプラッタ(金属ディスク)の隙間にドライバを差し込み、ディスクを曲げて変形させ、磁気ヘッドのスィングアームも変形させました。 この状態ではデータの読み出しはまず困難~。

HDDを分解するには、特殊な星型ビスを外すドライバーが必要です。(コーナンや電気工具の扱う店で売っています) 今回は隠しビスを含めて8本ありました。

詳細は省略しますが、WD製のEARSシリーズ(廃棄モデルはWD20EARS)は、XPには非対応になっており、WDが提供する「WD Align Utility」なるソフトでフォーマットしないとパーフォーマンスが異様に低下し(いわゆる低速病)し、読み書きができなくなり撃沈します。

販売時、使用する上での注意事項の案内はなく、製品にもその説明はありませんでした。 ネット上にもその要因も知らないまま撃沈した書込みがけっこうあります。 私の場合、偶然ネットで知ることになり、事前に判っていたので、該当の方法でフォーマットし内臓ディスクとしてて活用していたので問題なく使えていました。

ところが、搭載していたXPマシンが壊れたので、リムーバルケースを購入し 外付HDDとして他のPCで活用に切り替えたところ、半年くらいで読み出しにすごく時間がかかるようになったり、HDDとして認識しなくなったのです。 USBインターフェースの問題? 色々トライしましたがどうにもならなくオシャカになった次第^^;

 

WD_2TB_1WD_2TB_2WD_2TB_3WD_2TB_4

雰囲気あるシーサイド・カフェ、でもなぁ・・・

数年ぶりにインテリア・家具・雑貨を扱うACTUS(アクタス)に行ってきました。
宇品港(広島港)の近くなので、車で自宅から30分くらいのところです。

ACTUS内にあるスーホルム・カフェ(SOHOLM CAFE)でコーヒーを飲みながらの語らいが目的でした^^ 店内から目の前に海が広がり、正面には瀬戸内海の島々はもちろんのこと日本三景の宮島も望め、連絡船の往来も見えるまさに雰囲気満点のシーサイド・カフェなのです。

海側はすでにカップルでいっぱいだったので、屋内側に座りましたがメニューをみてびっくり~高っ! コーヒーだけで900円! 昔からそうだったっけ? まるで高級ホテルなみ~ ケーキセットで頼むと1300円になる。 食事メニューも殆どが1300円なので飲み物と差がない^^; ただ食後のコーヒーなど飲み物は500円になるそうな。

水はミネラルウォータで、コップ注いだあとのビンは氷の入った容器に入れテーブルに置いてくれる。椅子は引いてくれるし、会計はテープルチェックで、お釣りもレシートと一緒に封筒に入れて持ってきてくれる。 少々過剰サービス気味ではあるけど、 接客も感じが良くサービス面については申し分ないのだが・・・

ただ、オーダーしたケーキセットの中身だけど・・・コーヒーの味はまぁまぁだったが、皿の片側にバームクーヘンの小っちゃいのが二つ半、これ以上薄く切れないだろうリンゴが三切れ それとブドウ一粒の半分~

ま、海の見えるショバ代と店の雰囲気やサービスを考えれば、この値段は妥当なのかも~(笑)

 

actus_1actus_2actus_3actus_4actus_6actus_7

 

ベランダは紫陽花でいっぱい!

この時期になると、我が家のベランダは紫陽花でいっぱいになります。

カミさんの趣味で、毎日水やりや手入れで大変ですが、本人にとっては至福の時間のようです。

ほとんどが洋紫陽花ですが、日が経つにつれて、花片の色が ピンクからグリーン~さらに青緑に変化してゆく様は見事なものです。

 

ajisai04ajisai01
ajisai02ajisai03
コンデジとデジ一眼の画像が混載しています。

還暦川柳

以前にも紹介した全国有料老人ホーム協会主催の「シルバー川柳」や第一生命主催の「サラリーマン川柳」など・・・、主催者によりタイトルは違うが、特にシニア世代の風刺のきいた作品に思わず笑ってしまう。

全国老人福祉施設協会が募集した「60才からの主張」川柳部門の入選作が「還暦川柳」(宝島社)として出版された。一部を紹介すると

■ 長生きはしたくないねとジム通い

■ 長風呂を何度も呼ぶな生きてるぞ

■ 宮仕え終えて始まる妻仕え

■ 照れ隠しボケたふりして手をつなぐ

■ 団塊は発展支え今荷物

■ 老いてなお自立・自立と励まされ

■ イクジイを目指すも我が子まだ未婚

■ もの忘れ増えて夫婦の会話増え

猫が「子供を襲った犬」を撃退!!

メディアで色々紹介されていますが、すごい猫がいるもんですね。

紹介記事によると、自宅前で三輪車で遊んでいた4才の男の子が、突然、隣家の犬に襲われた。

しかし 男の子の家で飼われていたメス猫のタラがすごい勢いで犬を撃退!

男の子は、数針縫うケガですんだものの傷口が痛々しいです。

猫は家につき、犬は人につくと言われますが、この猫は完璧に飼い主を識別しているみたいですね。

( 監視カメラで撮られたものなので音声は入っていません。)

 

「花子とアン」

NHK連続小説「花子とアン」のオープニングの主題歌がとってもいいですネ。

「赤毛のアン」の翻訳者・村岡花子さんの明治・大正・昭和にわたる、波乱万丈の半生記です

主題歌は「にじいろ」(歌:絢香)~ 久々の朝ドラですが、毎日録画して見ています。

予想通り、私のはもちろんの事、Tubeにアップされていた主題歌は殆どが削除されました。
ちょっとしたワザを使い再アップしてみました。 どうなるかわかりませんが・・・^^

Windows XPをネットに繋ぐ!

基本的にはスタンドアロン(ネット遮断)での使用を原則にしていますが、 サポート終了のXPを条件つきでインターネットに接続してみました。  接続先は、契約しているレンタルサーバのドメイン(主にホームページ)に限定。 接続理由は ネットがらみのアプリがXPでないと使えないものがあるためです。

知る人ぞ知る「BlackJumboDog」というサーバーソフトを使い、XP内にプロキシサーバをたてました。アクセスしても安全なサイトだけを登録し、それ以外は(お気に入りからアクセスしても)接続できないようにしました。

プロキシサーバーとは、インターネットとパソコンの間に入り、パソコンからネットに接続するときにデータの橋渡しをする門番の役目をします。 そこにはファイアウォールと呼ばれる通り道を塞ぐことのできる壁があり、ポート(ポート番号:8080)という通り道を管理しています。 ポート番号はソフトを特定するために利用されます。

プロキシを使うために、ローカルホスト(手元のPC)の設定が必要ですが、自分自身のIPアドレス(IPv4)を表す「127.0.0.1」と設定します。 ツール→ インターネットオプション→ 接続→ LANの設定 

proxy

レンタルサーバにアップしたHPコンテンツは、パーミッション(アクセス権)も正しく設定し外部から書き換えできないようにしていますし、サーバ側も WAFというウェブアプリのやりとりによる不正侵入を防止するファイアウォールで対処~   レンタルサーバとXPのやりとりに関してはなんら問題ありません。

セキュリティソフトのライセンス4台分はすべて引き当て済みで、 今更XPに金をかける必要もなくサポート終了前に無料で使えるマイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャルズ(MSE)をインストールしていますが、来年の7月までサポート(パターン更新)されます。 ネット切断後は必ずウィルススキャンを実施、トレンドマイクロオンラインスキャン(無料:ウィルス削除機能なし)も併せて活用しています。

サポート終了のXPですが、巷にはまだ500万台前後は残っているようです。 マイクロソフト社より 4/8以降もXPのアップデートは二度行われています。 これからも月一度のアップデートがあると文面から読み取れますが、いずれにせよ不特定多数のネット接続でのXP使用は危険であることには違いありません。

XP_update

PS3を活用した便利ワザ!!

プレイステーション4(PS4)の売れ行きが順調のようですが、PS3もまだまだ捨てたもんではありません。本来、プレステはゲームに最適化されたものですが、それ以外にも重宝できる便利な機能があります。但し、以下の機能を活かす為に、予めPS3本体をLANケーブルで繋いでネット環境下におきます。

その1、 スマホ/ タブレット上でYouTube動画の再生ボタンを押すと、PS3を通してテレビに全画面表示ができる。 タブレット/ スマホをリモコン代わりにしてマルチスクリーン連携ができるという訳です。

利用するためには、Play Station Store よりYouTubeアプリ(無料)を入手する必要があります。
一年前位からリリースされていまして、インストールするとクロスメディアバー(XMB)のテレビ/ ビデオサービスの列にYouTubeが表示されます。  このままPS3上でYoutubeの鑑賞はできますが、動画検索などコントローラでの操作が面倒~ (写真は32インチ液晶テレビに接続されたPS3のXMB )

PS3_Tube1

Youtubeを起動して、メニュー「ログインと設定」 → 端末のペア設定
ここで9桁の数字が表記される。 とりあえずこのままにしておく

PS3_Tube2PS3_Tube3

次に、スマホ/ タブレット側でYoutubeアプリを起動する。
YouTubeメニューより、設定 → TV追加(送信) → TVとペア設定
ここで、PS3上に表示されている9桁の数字を入力

以上でペアリング終了。
この状態で、スマホ/タブレット上でYoutubeの再生操作すると大型テレビで再生されます。

PS3_Tube4

私は、スマホをもっていないのでiPadで設定しました。
(32”液晶TVが小さく見えますが、iPadと1.5mくらい離れています^^)

Youtubeが見れるBluetooth搭載のスマホ/ タブレットであればなんでもOKです。 またペアリングは一度設定すれば電源をきっても再設定の必要はなし。   テレビとPS3の再生切り替えは任意に可能。

最近のテレビやHDDレコーダは、LAN端子を備えており インターネット環境があれば、それぞれ単独で見れますが、PS3コントローラ同様 付属リモコン操作による検索には難があり、スマホ/ タブレットの操作性に軍配が上がります。  またスマホ場合、小さな画面でみるより大画面で見るほうが迫力あります。操作はスマホ(タブレット)、画面はテレビで・・・それぞれのいいとこ取りという訳です。

その2、PS3 のDLNA機能(サーバ&クライアント)で、レコーダ内の録画した映像を PS3に接続されたテレビ(DLNA不要:LAN端子無)で見ることができる。 例えば、リビングに 「お部屋ジャンプリンク機能(DLNA)」をもったHDDレコーダがあって、自分の部屋にPS3がある場合、テレビがDLNA対応でなくても離れた部屋で録画した映像を鑑賞できるという事です。

その3、DVD(720×480サイズ:35万画素)のSD映像を、ブルーレイなみのHD映像(1920×1080サイズ:200万画素)にスケールアップする。 但し、HDMI接続が条件です。
Cellプロセッサーによるグラフィック処理はハンパではなくとてもきれいです。実は 私がPS3を購入した一番の理由です。

「禁じられた遊び」の子役は今・・・

「禁じられた遊び」(フランス映画1952年)をDVDで観ました。 「太陽がいっぱい」のフランスの巨匠ルネ・クレマン監督の作品です。 主題歌は、ギターの練習曲としても有名であります。 昔見たときはそれほども思わなかったのに、こんなにもすばらしい映画だったのかとあらためて感心してしまいました。  二人のいじらしい演技に負うところが大きいように思います。

感動作品に子役はかかせませんが、この映画に出ていたポーレット役の女の子(ブリジッド・フォッセー当時6才)は今どうしているのかなと・・・唐突に思いネットで探してみました。 やはり年を重ねても魅力ある女優さんですね。 現在も健在で67才だそうです。

先日も、NHK-BSで「汚れなき悪戯」(スペイン映画1955年)を番組でやっており、録画して数日あとに鑑賞したのですが、ウルウルでした^^;  昔一度見たことがあるのですが・・・イタリア映画と思っていました。当時(1950年代)は「鉄道員」、「刑事」少しあとに「ブーベの恋人」など、イタリア映やフランス映画が全盛で、映画の主題歌共にヒットしていました。

一週間前にも、「ロミオとジュリエット」(1968年オリビア・ハッセーのやつです)を、久々にみたくなってDVDで観たのですが同じ結果になりました。 カミさんと付き合っていたころ一緒に観た映画です^^

年を重ねると涙腺が弱くなるというが、人生を通していろいろなことを経験した分、フィルタリングされたものが、ワンシーンと無意識に重なり、感情が高ぶるのかもしれませんね。 なんだか訳のわからないことを言っています(笑)

 

Brigitte_Fossey01brigitte_fossey02
Brigitte_Fossey04Brigitte-Fossey5

私が編集してYouTubeにアップしているものです。

IE脆弱性の緊急対策プログラムが公開!

5月2日、かねてより指摘されていたInternet Explorer(IE)の脆弱性に対するセキュリティ更新プログラム(KB2964358 / MS14-021)がマイクロソフト社(MS)より公開されました。先月28日 米国土安全保障省が「インターネットエクスプローラ(IE6~11)」は、ハッカーの攻撃にさらされる為 使わないように警告がありましたが、それに対する対策プログラム(修正パッチ)の配信です。

IEすべてのVerが対象だったので、暗にChromeやFirefoxを使えとばかりにあおった印象でしたが、IE愛用者にとっては 深刻な脆弱性だっただけにMSの早急な対処を期していたに違いありません。 インターネットエクスプローラ(IE)だけが、悪意あるWebサイトを閲覧した際 ページ内に仕込まれた不正プログラムが、知らない間にPC取り込まれ、リモート操作されたり個人情報を盗まれるというのですから~ 

今回はサポート終了のXPユーザ(IE6~8)も対象になっています。大抵の方は既定でWindows Updateは自動更新にしているのでそのままで問題ありません。 私も自動更新にはしているのですが、手動で Vista(IE9)、7 / 8.1(IE11) のIEすべてを更新しました。 更新の確認は、IEヘルプの「バージョン情報」 又は Windows Updateの「更新履歴の表示」から判ります。 現在ネットから遮断しているXPパソコンに対しても貴重な対策プログラムでもあるし、信頼ある特定サイトに限りプロキシを使っての活用も考えているのでこちらも更新しちゃいました^^

IE11IE9

更新は、「バージョン情報」で確認できます

Win7_IE11WinVista_IE9