YouTube(マイチャンネル)からセレクト【 ブログ内限定公開】
懐かしい青春時代のフォークソング
「風」(1969年)はしだのりひことシューベルツ
以下の「花嫁」を含めて大ヒットしました。はしだのりひこさんのちりめんビブラートがなんとも特徴的で、これらの歌を聴くと青春時代を懐かしく思ってしまいます。
「花嫁」(1971年)はしだのりひことクライマックス
心の残る歌
「人生の扉」(2007年)竹内まりや
はじめて聞いた瞬間から、好きになった歌です。歌詞・メロディー共にすばらしい。
映画「二十四の瞳」(1954年)<動画削除されたため再編集>
映画の中で歌われる「仰げば尊し」がなつかしいです。
後半はアンジェラ・アキさんが歌ったものを追加しています。
歌詞が今の時代にはそぐわないのかもしれませんが、私の世代では卒業式の定番ソングです。
オールスターものまね王座決定戦
フジテレビ系列で1973年より、放送されていたものですが、現在、ベテラン歌手として活躍している女性歌手3人(小林幸子、石川さゆり、牧村三枝子)の若き時代の動画です。1980年10月(昭和55年10月)第12回オールスターものまね王座決定戦に参加したときの様子です。審査員も含めて、さすがに皆さん若い。