月別アーカイブ: 2016年5月

マラソン練習日記 その17 オバマ大統領到着のへリポートそばを走る

27日夕方、現役のアメリカ大統領として被爆地・広島を訪問し平和記念公園を訪れました~

来広しただけでも充分意義のあることです。 謝罪の是非はあるものの、大統領の演説に感動した人も多かったのではないでしょうか。涙する被爆者(森重さん)とのハグは、どんな言葉より説得力があり、世界にインパクトを与えたと思います。

一昨日(27日)いつものマラソン練習コースを走りましたがオバマ大統領が広島平和記念公園に来る際、岩国基地より飛行のヘリが到着した「広島ヘリポート(広島西飛行場)」がコース途中にあります。

当日は、大田川方水路界隈の河川敷に降りる階段入口はすべて入場禁止の黄色テープが張られていました。 練習コースの途中、警官が至るところにいて、当然ながらヘリポートと平行して位置する直線道路の入口にも立っていました。今日はダメかなと思いつつ走ってもよいか聞いたところ、意外や大丈夫とのこと~で、予定通り走りました。

私が走ったのはお昼前でしたが、アマチュアカメラマンがオバマ大統領の到着を撮ろうと数人の人たちがカメラを構えていました。

オバマさんが到着したのは夕方だったので、いつ到着するか時間はきっと警官は教えてくれなかった筈なので、あのカメラマンたちは4時間以上待っていたことになります。私も写真は趣味なので分かりますが、ベストショットを撮るには労力を使います。 ご苦労なことです^^

マラソン練習のほうは、相変わらず五十肩の痛みのせいで腕フリも思うよういかず今月は距離も伸びませんでした。

走行タイム:53分25秒 走行距離:8.5km 平均ペース:6分13秒

marathon160527c
marathon160527d

やっと今月の延べ走行距離59Kmになりました。 最終的に今月は65km位で終わりそうです。

marathon160527a
marathon160527b

Windows7が勝手にWindows10に更新!!

厳密には、Windows10に更新されかかったというのが正確な表現です(笑)
Windows10 搭載PCは、すでにデスクトップとノート各1台あり必要に応じて活用していますが、メインは使い慣れているWindows7です。アプリ絡みでVistaも現役です。

先日、Windows7で映像編集をしていたところ、何気にタスクトレイにある旗マーク(「Windows10を入手する」アプリ)アイコンをクリックしたところ、下記のようなウィンドウが出現!

なに?
Widows10へのアップグレードの開始まであと3時間50分・・・だと!! 
(サンプル画面では14時間58分になっています)

win10upgrate01

危機一髪、「あとで実行する」をクリック。 最終的に「アップグレードの予定を取り消す」にしたので事なきを得ましたが、 いずれにせよマイクロソフト社としてはすぐにでもアップグレードを推奨しているようです。それでも、Win7を起動する度に下記ウィンドウが開きます(更新プログラムより非表示にすることは可能)

win10upgrate03

Win10無償アップグレード対象のWindows7/8.1搭載のPCは、本来タスクトレイに「Windows10を入手する」というアイコンが表示されるので、希望する人はアイコンクリック後の予約手順により、更新が可能になります。

希望しない人は無視もしくは非表示にしておけばよいのですが、最近 「Windows10を入手する」アプリの挙動が怪しくなっています。ユーザの意思とは関係なく勝手に予約され、PCを開いたら突然Windows10の画面が現れる現象がおきています。

もっとも切り替わっても1ヶ月以内であれば、ロールバック(ダウングレード)で元に戻すことは可能ですが、事情を知らない人は何が何だか・・・いきなり見慣れない画面が出てびっくりするでしょうね。

Windows10は、昨年11月に大巾な改善を加えたメジャーアップグレード(Novenber Update:ノーベンバーアップデート)がありました。さらに無償アップグレードの終わる今年7月には第二段の大型更新(Anniversary Update:アニバーサリーアップデート)があり、益々進化してゆくWindows10ではありますが、マイクロソフト社の強引な強制アップグレードもどうかと思います。

予約を取り消しただけでは、いつアップグレードされるかもしれないので、Windows Updateの設定を、下記のように「更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)」から「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうか選択する」に変えました。

但し、Win10更新プログラム以外のものは必要に応じて自らダウンロード&インストールしなければなりません。(無償アップグレードの終わる7/28以降は自動更新に切り替え予定)

win10upgrate02

win10upgrate04

豪華客船ボイジャー・オブ・ザ・シーズが広島市五日市港に入港!

廿日市ゆめタウンに行く途中、豪華客船ボイジャー・オブ・ザ・シーズに遭遇!

たまたま友人から、本日 広島市五日市港に入港することを聞いていたものの、行くつもりはなかったのに 途中「広島はつかいち大橋」から見える寄航中のボイジャー・オブ・ザ・シーズの大きさにびっくり~ 急遽気持ちが変わり、数十メートル近くまで行ってきました。

Voyager01

大橋のふもとにあるホームセンターの駐車場に車を止めて、そこから五日市港まで歩いて25分~
近くで写真をパチリ!  近くでみると大きなビルが建っているような雰囲気です。

Voyager03
Voyager02

「広島はつかいち大橋」に通ずるメイン道路から五日市港への右折・左折は出来ず、両進入禁止になっていますので、近くに車を止めて歩くしかありません。 夕方だったので写真を撮っている人は誰もいませんでした。

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ(Voyager of the Seas)の概要
全長310m、総トン数137,276トン、乗客定員3,286名
本日(5/24)11:00に入港、出港は21:00

広島市五日市港には7月、11月、12月を除き、毎月豪華客船が寄航します。
直近では、6月1日(水)、6月11日(土)に再びボイジャー・オブ・ザ・シーズが入港。
6月17日(金)に世界最大級のクァンタム・オブ・ザ・シーズが寄航します。
興味あるかたはぜひ写真におさめてください。

マラソン練習日記 その16 五十肩で走れない・・・

我が家がリフォーム工事中(二週間)につき、インタネット回線を外したりつけたりしているので更新が遅れ気味になっています^^;

昨日、マラソン仲間のKさんと屋外コース7Kmを走ってきました。
最近は、月曜日はジムのトレッドミルで7km、火曜日は屋外10km(withジムの男女ランクラブメンバー)、金曜日は屋外15Km(with Kさん)を走しり、週3回延べ30Km以上走るのですが、今月は五十肩の痛みせいで思うように走れていません。 昨日も7kmに抑えざるを得ませんでした。

今月はまだ6回しか走っておらず延べ距離も36Km。 いつもであれば100km近くは走っているのに・・・
10Kmコースでキロ6分で走っていますが、今回距離の短い7kmなのにキロ6分25秒・・・左手の腕フリが痛くてペースが落ちました。

走行タイム:45分32秒 走行距離:7.1Km 平均ペース:6分25秒/km

marathon160520b

marathon160520a

私の場合、急な角度で左腕を上げなければ日中の痛みは少ないのに、眠りに入った夜中1~2時ごろに疼く痛みで目が覚めるのが辛いところです(痛み止めは服用していないので)。
五十肩はじっとしていても痛みが発生します。色々体位を変えても痛みは軽減せず、
毎日の事なので少々睡眠不足です。この状態では走ってもどうにもスタミナが持ちません。

暖めるのが一番痛みが軽減するのでウィークデーのほぼ毎日~ジムで朝フロ(フロのみ利用も可能)、整形外科での温熱治療も復活させ、自宅での夜フロなどで、痛くないときに腕を動かし稼動範囲を広げるようにしています。

五十肩は痛みとの勝負~治るまで長丁場(1年以上)になるので、しばらくは7Kmコース以上距離を延ばさず、可能な限りマラソンの練習をしながら治療してゆきたいと思います。

古希過ぎて、二度目の五十肩になってしまった!

4月28日のブログに、左手を横にあげると痛みがはしる旨記しましたが、いっこうに症状が軽減するような事にならず近所の整形外科医院に行ってきました。

診断の結果、やはり五十肩でした。70才過ぎたら七十肩というのかなと思っていたら五十肩というようです^^ 一週間分の痛み止め内服薬と、毎日超音波による温熱療法をやりましたがいっこうに症状は良くならず。

50才頃にも五十肩をやりましたので(この時は右肩)、二度目ということになります。 症状は全く同じです。 当時も日中は、右手を激しく動かさなければそれほど痛みはないのですが、夜中に決まって痛みで目が覚め(安静時痛)、しばらく起きておかないと激痛が収まらず睡眠不足の毎日でした。

痛みは五十肩になった人には分かりますが、筋肉痛ではなく神経をつつくような痛みです。
外から揉んでも変化はないので、痛みの持っていきようがなく腕の置き場がないという感じになります。脇の下に枕を挟み、腕を投げ出すようにし、腕の重さに任せ肩を延ばすイメージで腕を置くと痛みに反応~ 一番痛みの少ない姿勢でじっとしていると痛みが軽減してきます。

一度目のはレクリェーション中、転倒で肩の強打がきっかけだったので、当時は五十肩とは思わずハリ・灸・整体や麻酔を使ったブロック療法もしたり、大病院のハシゴもしましたが、数ヶ月経っても痛みがとれず。最後の病院で、五十肩と言われうまく付き合うしかないと言われて腹が決まり、いつの間にか治っていました。 でも1年位はかかりました。

今回も同様に、痛みで毎日夜中目が覚めます。治療してもすぐ治るものでもないと分かっているので今は通院していません。ただ、昔と違い若くないので快方に向かうのがどのくらいかかるのか見当もつきません。

こういった系統の痛み~つまり坐骨神経痛とか頚椎ヘルニアも過去経験があり、なんとか自然治癒で乗り切っていますので、少々きついですが今回も頑張ろうと思います

救いなのは、前後の腕フリは大きく振らなければ左右とも大丈夫なので、8km~10kmのマラソンの練習は今のところできているので幸いしています。 ただ、目標のハーフマラソンクリアはちょっときびしくなりました。

注文したレーダー探知機VA-710Eが届く! 

今回は、カーショップではなくアマゾンより購入しました。 金11,970円也
前のGPSレーダー探知機(スーパーキャットGC-2600)は8年利用~
故障はしていませんでしたが古くなったので買い替えです。 5台目になります。

購入モデルはASSURA(アシュラ)シリーズの、セルスター製「VA710E型レーダー探知機」です。
2015年4月発売の一年落ち製品ですが、昨年売れ筋ランキング一位の製品~信頼性ある日本製(国内自社生産)で3年保証付です。

GPSデータ更新が無料であること、59機の十分な衛星対応、取締り・検問データのエリア情報などこれらがしっかりしていてこの値段! 設定はリモコンではなく、本体の釦で行いますが、リモコン式は設定後は不要の長物~
データ更新もWiFiではなくマイクロSD~必ずしも必要でない付加機能で3万円以上の出費はもったいない話です。 本機は必要にして充分な製品と思います。

別売のケーブル(5000円)をOBDⅡコネクタに接続すれば、ハイブリッドカーの150項目の車両情報の表示も可能になります。

VA710e_01
VA710e_02
VA710e_03

レーダー探知機といえば、セルスター、ユピテル、コムテックの三社の製品が有名です。

価格的には1万円~4万円ですが、レーダー波のキャッチなど基本的な性能は高級機も普及機も差はありません。 WiFiやリモコンによる更新・設定、GPS内臓、多様な無線受信機能、フルマップ機能、外部機器による機能拡張など付加する事で価格が高くなっています。

レーダ波を発射しているオービスは、レーダー式Hシステムです ループコイル式や今主流のLHシステムは、レーダー波は発射していませんので、非GPSレーダー探知機では対応できません。
なので 購入に当たっては、全国のオービスの設置場所をメモリに登録し、該当ポイントにくればGPSで車両位置を測位・警告してくれるGPS内臓は必須になります。

早速、VA-710Eを愛車プリウスに取り付けましたが、エンジンスタート後 5秒以内に衛星を測位!
設定メニューは5つのモードがあり、標準モードでもかなり頻繁にアナウンスしますので、お好みのモードの選択可能です。

GPS内臓なので、車両の正確なスピードも分かります。
待ち受け画面をスピードメーターにしておくと、アナログのスピードメータ(デジタル表示併用)をリアル表示します。

プリウスのスピードメータは、実測より5Km多めに時速表示すると聞いていましたが、まさにその通りでした。 つまり、60Km(スピードメータ)で走っている積もりでも、実際には55Km(GPSレーダ)しかでておりません。 スピードが上がるに従い誤差が広がり100Km越えると7km位の誤差になります。120kmで走っていたつもりでも実際は113km(メーカが意図的にしているのか?)

更新データは、55MB前後で且つ上書き更新なので、マイクロSD32GBまで利用可能なるも、本機に限っては8GBもあれば充分です。探知機として必要機能を備えコンパクトな本機に満足しています。なお、更新データはユピテルは有料ですが、セルスターとコムテックは無料です。

※レーダ探知機取付け位置(車が並んでも横からはピラーで見えない位置)VA710e_04

※待ち受けモードは「スピードメーター」(アナログ&デジタル表示)に設定
VA710e_05

※電源は右シガーソケット。 プラグトップが電源スイッチになっています(左はドラレコ用)
(2連シガーソケット&USB端子は「プリウス専用アクセサリソケットキット」をは別途増設)
VA710e_06

レーダー探知機が古くなったので、新しい機種を注文したが・・・

ドライブ好きの私にとって、レーダー探知機は必須アイテムであります。
最近はありませんが、スピード違反は数知れず・・・(笑)

でも制限速度40キロのところで、ネズミ捕りを張られれば誰でもひっかかりますよねぇ。
取り締まる側の点数稼ぎとしかいいようがありません。一般道路で、追い越しをかけた先にネズミ捕り!  30キロオーバーで免許停止になったこともあります^^;

10年前、広島呉道路に向かう坂料金所前の高速道路で制限速度60キロのところを98キロで走ったため、38キロオーバーで反則点3、罰金3万5千円也! レーダー探知機を装着していたのに・・・です。ピッピッ鳴ってはいましたが、不要輻射による誤動作だと思っていたのが運のツキでした。
その後、誤動作のない探知機に替えました^^ なお、
自動車専用道路では40キロオーバーで免停になります。

私の場合、車の間を縫うような走り方ではなく、あくまで流れに沿ってちょっとスピードを上げるくらいです。車間距離に問題なければ、個人的には高速道路(制限速度100キロ)における120キロ前後のスピードは、車の性能を考えれば決して無茶なスピードではないと思っています。 
保証の限りではありませんが、高速道路のオービスは制限速度+20キロのノリ巾があります。

現在活用しているのは、GPSアンテナ一体型のユピテル製レーダー探知機(スーパーキャットGC-2600)です。 4台目になりますがずいぶん救われました。 購入してから故障もなくほぼ8年を迎えます。

speedradar2speedradar

全国のオービス設置マップが、本体メモリに埋め込まれており、該当場所1km手前くらいから3回に渡り音声で警告してくれます。 マップは有料で更新出来るようになっていますが、本体を送らなければならず、面倒なので毎年購入するオービスマップで補足していました(中四国管内の既路線では思うほど増えていません)。警告もしてくれるオービスマップのスマホ用アプリもありますが、長時間ドライブではバッテリ食いで問題あり~

orbisMap

 正常に動作しているので、買い替える必要はないのですが、活用8年で元も取れたことだし PCやスマホでオービスマップ等の更新が無料で出来る新しいレーダー探知機を検討~機種も決めて昨日アマゾンに注文しました(後日レポートしたいと思います)。

あとでネット調べたら、今使っている機種(GC-2600)は、2007年で生産完了しているのに、9年経った現在もアマゾンで売り出されているのにびっくり!
思いのほか信頼性のある商品なのかも・・・十分使えるのにちょっと早まったかなぁ。 

PT2は、今や貴重な存在!

PT2とは、アースソフト社が販売した非正規地デジ・BS・CSチューナボードです。
4チャンネルの同時録画が出来ます。(二組のシャープ製チューナ内臓) ソフトは付属せず。

パソコンのPICスロットに挿して使いますが、録画された映像にはCPRM(プロテクタ)がかかっておらず、コピーフリーで回数制限もなく、編集も意のままに出来るすぐれものなのです。
TS抜きチューナボードと呼ばれる所以です。 また録画した映像はHDCP非対応のモニターやグラフィックボードでも視聴可能になります。

PT2

2010年5月、ドスパラが会員向にPT2(定価16,800円) 400個を抽選販売。
一週間受付し応募者総数を抽選~ 私も応募したのですが、抽選にもれ悔しい思いをした経緯があります。当時PT2は、入手困難でネット上でプレミアがつき22000円~28000円でしたが、それでも品切れ状態でした。

翌年2月にドスパラより、キャンセル分の再抽選の案内があり、それで見事当りPT2を入手することができました。 あれから5年経過した現在も問題なく動作しています。IOデータ製のチューナボードとUSB接続のチューナユニットも所有していますが、選局レスポンス(反応)が悪く、ダントツにPT2に軍配画上がります。

「PT2」のほかに、「B-CASカード」(赤/青どちらでもOK)、「カードリーダー」が必要です。
また、アースソフト社サイトより PT2ドライバー
有志が開発したTVTestやTVRock / BonDriverなど関連ソフトをネット上から入手しなければなりません。導入は決してむずかしくはないのですが、パソコン初心者にはハードルは高いかもしれません。

後継としてPT3(PCIe)が2012年6月発売開始されましたが、これも今年2月で販売終了となりました。 今のところ、PT4が発売される話もないので、過去発売されたPT1、PT2、PT3は貴重な存在といえます。 

アマゾンなどからPT3はまだ入手可能ですが、ソフト置き場の閉鎖などもあり、これからの活用はむずかしくなってきていますので、興味のある方は早めに関連ソフトは入手していた方がいいと思います。商品としてはグレーではありますが、法的には違法製品ではないと言われています。

ASTCアジアトライアスロン選手権2016の応援に行ってきました。

甥っ子が出場するというので応援に行ってきました。

開催は、広島市と隣接している世界遺産の宮島を有する廿日市市でありました。
地元の人は分かりますが、廿日市ゆめタウンのある木材港界隈で開かれています。

開催は4月29日~5月1日までの3日間ですが、今日がその最終日。初日はリオデジャネイロオリンピックの選考会にもなっており、世界各国からの参加がありました。

今回は、18か国の選手が参加。オリンピック代表を決める「エリート」をはじめ、「ジュニア」、「ミックスチームリレー」「パラトライアスロン」等6種目9レースが行われ、総勢1,000人が参加する廿日市市で初めて開催される国際大会です。

甥っ子が出るのはスイム1.5km・バイク40km・ マラソン10kmからなる「エイジ」コース。
現地で、甥っ子家族とその母(私の妹)に偶然合流することができ一緒に応援することに~

私も、マラソン練習として15kmをクリアしていますが、さすがハードコースをこなすのでトライアスロンの選手はがっちりした体型をしていますね。 選手の中に70代の人もいて・・・同世代の私も脱帽です。

甥っ子の勇姿を撮ろうと家族共々頑張っていましたが、バイクはベストショットがとれないので苦労していました。  動きの早いスポーツ写真は連写が出来るカメラでないと少々大変です。

連写(10枚/秒)できる一眼デジで撮ったものの、バイクは瞬時なので構図を考えるヒマもなくスポーツ写真は難しいものがあります。

現地で260枚ほど撮りましたが、甥っ子が該当するものは65枚ありました^^
早速フルサイズのままWebストレージにアップしリンクを連絡した次第。
本人の記念になればと思う。

ASTC02
ASTC01
ASTC08

ASTC07ASTC05ASTC06