「StreamFab(ストリームファブ)」をご存知だろうか。Amazon、Netflix、U-NEXT、Disney+、Huluなどをはじめとする40以上の動画配信サービスのストリーミング動画をダウンロードできるソフトです。市販DVD/Blue-rayのコピー&リッピングを可能にするDVDFabシリーズを利用した人には、同じ開発元なのでご存知の人もいるかと思います。
ソフト開発元は、中華のDVDFab Software(旧 Fengtao Software:フェンタオ)です。最初の名称は「DVDFab Downloader」でしたが、2021年夏に名称が変更されました。有料ソフトですが、無料試用期間30日間があり、該当の動画ダウンローダーで各3本まで可能なので、40サイトでなんと120本(40×3本)が、無料でダウンロードできることになります。
もっとも、Netflix、Amazon Prime、U-NEXTはじめ、殆どの動画サイトは、スマホ・タブレット(PCは不可)へのダウンロードは出来るのでもともとオフライン視聴は可能です。但し、公式サイトからダウンロードした動画には、再生期限(48時間~30日間)があり、動画配信サービス解約後の視聴(再生)は出来ません。ダウンロードは保存する為ではなく、キャリアの契約データ通信量を節約することを目的としているからです。ましてダウンロードした作品を、外部メディアにコピーなど出来る筈もありません。
DVDFabシリーズの利用は何度かありますが、「StreamFab」の利用経験はないので、どんなものか早速無料版を試用してみました。結論から言うと、Amazon Primeで 2時間の高画質動画 (1080P)が、なんと2分以内 ! あっという間にダウンロードが終了しました。まさに爆速ダウンローダーでした。保存された動画形式はmp4です。ダウンロード前に各種設定可能です。
実は、先にノートパソコンで試してみたのですが、ダウンロード前の動画解析でエラーがでたので、Netflixでもトライしたのですが同様にエラー、やっぱり出来ないのかと試用を一旦やめた経緯があります。
その後、バージョンアップの案内があった為、改めてディスクトップ(ゲーミングPC)にStreamFabをダウンロード&インストール、同じ動画で再度トライしたところ動画解析(1分以内)後、ダウンロードがはじまり、あっという間に終了した次第。解析エラーは、PCのスペックによるものか、バージョンアップすることでクリアされたのか検証はしていませんが、驚くべき爆速ダウンローダーであります。多分これを超えるダウンローダーはないかもしれません。中華DVDFab恐るべしですね。
StreamFab 使用方法概要
1. StreanFabをインストール・起動する
2. ダウンロードしたい動画サイトを選ぶ
3. 希望する動画を再生する
4. ダウンロード開始(同時に動画解析が始まり終了後にDL開始)
5. ダウンロード形式 設定(デフォルト設定を確認)
・動画コーディック:H264/H265
・映像形式:MP4/MKV
・音声:AAC/EAC3 MP3
・字幕 SRT (ファイル) / Remux (埋め込み)
6. ダウンロード終了
Amazon Primeにて「続・夕日のガンマン」(1966年)をダウンロードした場合の流れです。
・Amazon Downloaderを選択し、「スタート StreamFab」をクリック
・アカウント情報を入力し、Amazon公式サイトを開く 検索欄に「続・夕日のガンマン」と入力
・プライム会員の方は¥0となっている赤枠内のPrime Videoをクリック
右下のスタートをクリックすると動画解析が始まり、終了するとダウンロードが継続される(サンプル画像では解析失敗となっている)解析終了後、設定画面がでるので動画コーディックや映像形式、音声形式などデフォルト設定で問題なければダウンロードを継続します。
動画配信サービスのストーリミング映像は、DRM(著作権保護機能)により、本来ダウンロードできないようになっています。スクリーンキャプチャすると映像が真っ黒になりますが、StreamFabは、DRM保護を解除してダウンロードを行います。配信されている映画をそのままダウンロードできるので、サービス解約後にも視聴できたり、オフライン環境で見られます。
以前は、市販DVDのプロテクタ解除は、個人で楽しむのであればOKでした。しかし、2012年10月著作権法改正以降は、DVDコピーはもちろんのこと、インターネット上に第三者に著作権のあるコンテンツのアップロードやダウンロードも禁止が追加され、今までOKだった個人で楽しむ目的であっても違法となりました。違法ダウンロードすると、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、またはその両方が科されます
著作権違法は、「親告罪」と呼ばれ「告訴がなければ、公訴をすることができない犯罪」とされています。例えば、Amazonから映画をダウンロードすれば違法にはなるものの、映画の著作権を持っている企業が、ダウンロードした人に対して、処罰を求めなければ罰則は発生しないということになります。不特定多数の個人に対して、よほど悪質でない限り企業が罰則を求めて追及することはまずないので、個人で楽しむと思われる分には、違法ではあっても大目に見られているということであります。
今回「StreamFab」のダウンローダーを検証しましたが、動画配信サービスのダウンロード開始時、ソフト内でアカウント情報を入力しますが、ここが少し気になるところです。開発元は世界的に有名な中華の企業ではあるのですが、アカウント情報がダダ洩れになるのではと、優秀な企業であるだけに悪用はされないと思うものの深読みしてしまいます。ソフトを起動させたまま、別途ブラウザ上でAmazonにログイン後、ソフト内で改めて該当サイトを開きましたが、再度ログインを求めてきました。
なので、今回の検証はAmazonのダウンロード1件で終了としました。StreamFabは削除し、念のため、Amazonのパスワードも変更しました。TikTokでも知られる世界的企業ファーウェイ(中華)でもアメリカで情報漏れを懸念したくらいですから。
一応「Virus Total」で、インストールした「StreamFab_online_6214.exe」のチェックしたところ、69社のセキュリティベンダーで、悪意あるアドウェアはなかったので、実行ファイルは問題なさそうです。アカウント情報も抜かれることはないかと思われます。但し、「StreamFab」の利用は、自己責任でお願いいたします。
余談ですが、Netflixでは「続・夕日のガンマン」はヒットせず、どうしても見たいのでTSUTAYAでDVDを借りたところ、Amazon Primeでヒット~レンタルが無駄になりましたw