パソコン

 

☆ パソコン ☆

パソコン歴44年(2023年1月現在)~ただ長いだけです^^ パソコンスキルは趣味を通じて身についたものです。1979年にNECから発売されたPC8001の購入を機にはじまりました。大卒初任給11万円と言われた時代に、168,000円で売り出されたもの。それまでのワンボードマイコン(TK-80など)と違って、電源を入れたらすぐ立ち上がる画期的な製品でした。

その後、NECノート(モノクロ)、富士通ノート(NUシリーズ)、富士通デスクトップ(FMVシリーズ)、ソニーSMC-777など、買い替えを繰り返しました。当時はノートHDD 1.2GB、デスクトップHDD 3.2GBで大容量PCと言われ、CPU 200MHzでハイスピ―ドPCと言われた時代でした。買い替えたPCは、すべて30万円前後するものばかりでしたが、自分への投資でもあり大金をはたいて購入していました。

パソコン本体、周辺機器、ソフトなど含めると累計購入費用で普通乗用車1台が買えそうです(^^ あまりのモデルチェンジの早さに、途中より市販パソコンから自作パソコンに切り替えました。

最終的に自作より安く上がるBTOのショップブランドPCになり、現在はBTO製品のデスクトップ2台(Phenomⅱ×4:Vista、Core i7 2600:Win7&10デュアルブート)をメインとしています。
11年
~13年使っていますが未だ健在です。BTOパソコンは自作同様、自らカストマイズやパーツ交換したり修理可能 ですので長く愛用しています。Windows7やVistaしか利用できないレアなソフトもありますので重宝しています。これら2台は必要に応じて利用。

令和に入り、ドスパラにてCore i7 8700のゲーミングPC(GALLERIA XT)を購入(2019年4月)
直近で稼動しているデスクトップは3台となりました。ちなみに「マウスコンピューター」「パソコン工房」「ドスパラ」のブランドショップ製のデスクトップPCが勢揃いしました。

▼「ドスパラ」にてガレリアXT(ゲーミングPC)を購入

*購入時のガレリアXT仕様(オプション仕様を含む)
CPU:Core i7-8700 3.2GHz-4.60GHz (TDP 65W)
グラボ:GeForce GTX1660Ti 6GB
メモリ:DDR4-2666 (PC4-21300)  8GB (4GB×2) デュアルチャネル
ストレージ:インテル 512GB SSD / 1TB HDD
マザーボード:PRIME B365 PLUS
チップセット:インテルB365
光学ドライブ:Blue-ray (BD-XL対応)
電源:オウルテック 650W 静音電源 80PLUS PLATINUM

*メモリとHDDを順次増設
Crucial DDR4-2666 16GB (8GB×2) を増設(2019年9月)
メモリ:デュアルチャンネル 24GB (4GB×2+8GB×2)となる。

WD Red 3TB <NAS用 HDD> を増設(2019年11月)
内蔵ストレージ:SSD512GB & HDD4TB (1TB+3TB)となる。

※ 購入代金および増設費用 トータルで金19万円也

現在は、GALLERIAをメインパソコンとして毎日利用しています。当初Windows10搭載していましたが、Windosw11にアップグレードしました(2023年2月)

また、11年前購入したものの利用頻度の少なかった11.6インチASUS製U24A-PX3210ノートパソコン CPU Corei5 2.5GHz HDD750GBをSSD1TBに換装換装後 爆速PCに変身、Windows10のサブPCとして利用することにしました(2023年2月)

ASUS製U24A-PX3210ノートHDD750GBの電源投入回数(非常に少ない)

HDD750GBのベンチマーク

SSD1TBに換装後のベンチマーク

大型液晶テレビ×2、NAS、HDD/BDレコーダ、プレステ3、プレステ4Pro、パソコン×3、iPad2 など、周辺機器計14台は無線&有線で家庭内LAN構築。  パソコン同士のデータ転送はもちろんの事、ブルーレイHDDレコーダ(ディーガ)で録った放送番組は、別の部屋にある液晶テレビ やデスクトップPC / モバイルPCからでも観れるようにしてます。

パソコンルーム(2019年5月現在)

Vista PCにアースソフトのPT2ボード(非正規ダブルチューナ)を取り付けています。いわゆるマニア向TS抜きチューナです。地デジ/BSの視聴や録画 / 編集は自由自在。IOデータ製正規チューナも2基所有していますが、選局レスポンスが悪いし録画ソースの編集不可。

「フレッツ光プレミアム(100Mbps)」から「フレッツ光ネクストマンション・スーパーハイスピードタイプ隼(1Gbps)」に切り替えました。(2015年9月)光プレミアムはVDSL方式(マンション構内は電話回線を利用)でしたが、光ネクストは光配線方式で、自宅内のルーターまで光ケーブル配線になっています。

インターネット環境は、1996年電話モデムから始め、2001年フレッツADSLモデム1.5Mbps→8Mbps→12Mbpsと替えて、2006年5月フレッツ光プレミアム(VDSL方式)になり、光の恩恵に預かりましたが、時とともにネット環境も進化を続け今日に至りました。回線スピードは段違いになり、フルハイビジョンや4K映像がネットで見られる時代になりました。

電話モデム時代、一枚の写真を見るのにシャッターが下りるように表示されていたのがウソみたいです(笑)

*NTTルータ&バッファロー製無線LAN親機 および8ポートハブ
2016hub

*バッファロー製LinkStation2TB(NAS : ネットワーク対応HDD)を購入(2016年2月) 
パソコン経由せずに外出先から共有フォルダへのアクセスが可能になりました。手頃な価格で端末問わず、アクセスできますので自前のクラウドとして重宝しています。

Linkstation2Linkstation1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です