月別アーカイブ: 2020年2月

【Windows10】 画面中央に「あ」や「A」の文字が表示される

 

Windwos10を使っていると、マウスを任意にクリックした時に、画面中央に「あ」とか「A」の文字が、時々出ることはありませんか?

分かっている人には、何の問題もありませんが、マウス操作中に一瞬ではあるものの、時々現れるので、なんだろうと思いつつも、ウザく感じている人もいるかと思います。

 

これは、画面右下にある通知領域(通称:タスクトレイ)に、Microsoft IME(マイクロソフト日本語入力システム)の入力モードの表示がありますが、文字をクリックするごとに「あ」と「A」が交互に切り替わり、画面中央にもその文字に合わせて表示されるものです。
クリックで切り替わる入力モードは「ひらがな」と「半角英数」だけです。それ以外は右クリックのIMEのオプションメニューで設定します。

 

キーボードの「半角/全角 漢字」ボタンでも同様のことが出来て、同じく画面中央に文字を表示します。右下の通知領域を見なくても入力モードが分かるようにしたのでしょうが、煩わしく感ずる人の方が多いのではないかと思います。
2017年4月のWindows10 Creators Update(1703)の更新時以降から採用されているようです。

 

この文字を消すのは簡単です。4ステップで完了します。

1. 入力モードの「あ」(又は「A」)の文字を右クリック
文字が表示されていないときは、ブラウザかメモ帳など開けば現れます。

 

2. ポップアップメニュー(IMEオプション)の「プロパティ」をクリック

 

3.「 Microsoft IMEの設定」IME入力モード切替の通知
「画面中央に表示する」のチェックを外し「OK」をクリック

第14回錦帯橋ロードレース大会 楽しみにしていたのに新型コロナで中止!

 

第14回錦帯橋ロードレース大会は、今年で4回目の参加になりますが、新型コロナウイルスの感染の現状から開催中止とする旨、昨日25日 公式サイトにて発表がありました。
毎年のことながら、出場を楽しみにしていたので、とても残念であります。

 

中四国と東北地方は新型コロナの感染者がいないことから、ひょっとしたらと開催を期待していましたが、昨日政府から新型コロナウイルスに関する基本方針が発表されたことと、「錦帯橋ロードレース大会」と開催日が近い、3月15日開催の「福山マラソン」が先に開催中止を発表したので、錦帯橋マラソンの開催中止は間違いないだろうと思っていました。

 

以下のごとく、2月21日に、25日19時の会議で決定する旨案内があった時点では、開催はヒフティヒフティと感じていましたが、残念ながら期待通りにはなりませんでした。

 

 

昨日も、ラン友4人とマラソン練習をしましたが、錦帯橋ロードレース大会も近いということもあり、練習量でカバーすべく、最年長の私だけ走行距離を延ばし13kmを走ったのにがっくりです。

もっとも大会出場は、私の場合、日ごろの練習成果の場として、その証を記録に残こすことであって、記録更新を目指している訳ではありません。
あくまで健康のために走っているので、大会に出場できないのは残念ですが、元気で走れる間は可能な限り、仲間と一緒に走り続けたいと思っています。

 

 

ところで、2月度もあと2回走りますので、月間走行距離100km以上いけそうです。
昨年10月より、月間100km以上をクリアしています。(青アンダーラインは屋外練習)

【2020年】e-Taxにて確定申告をしました 14年間利用しています

 

2月20日にe-Tax(イータックス)にて確定申告をしました。
14年前から、ずっとe-Taxを利用しています。

昨年まではWindows7でしたが、今年はWindows10パソコンより送信しました。
ブラウザはInternet Explorer11またはMS Edgeの利用になります。Chromeは利用不可です。

税務署に行くことなく、24時間自宅から申告できますので、確定申告を書面で提出している方には絶対お勧めです。保管義務はありますが、添付書類も不要です。

 

サラリーマン退職後、有限会社を起業し4年経ったころ、税務署よりe-Tax(イータックス:国税電子申告・納税システム)の説明会があり、それをきっかけに法人税と所得税を電子申告するようになりました。会社は諸藩の事情で閉鎖しましたが、その後も確定申告をe-Taxで続けております^^

 

e-Taxの利用には事前準備が必要です。これを面倒だと思うかどうかで賛否も分かれるところですが、慣れるとその利便性に重宝すると思います。

Windows搭載(Win8.1または10)のパソコン、インターネット環境、電子証明書(マイナンバーカードに埋め込み)、ICカードリーダーが必要です。電子証明書については、有効期間3年で更新の都度500円かかります。

 

*国税庁 確定申告書等作成コーナーの税務署への提出方法選択画面

 

令和2年より、マイナンバーカード対応のスマートフォンからも、e-Taxが可能になりました。ICカードリーダーが不要になります。

マイナンバーカード取得までの暫定処置として「ID・パスワード方式」という提出方法もあります。ID・パスワード方式とは「ID・パスワード方式の届出完了通知」に記載されているe-Tax用のID・パスワードを利用して「確定申告書等作成コーナー」からe-Taxによる送信(提出)を行う方法です。マイナンバーカードおよびICカードリーダー、またはマイナンバーカード対応のスマートフォンも不要です。

 

今年のe-Taxの所要時間は、2時間位かかりました。
通常は1時間~1時間半で終わります。入力による所得税算出はすべて自動計算です。
昨年は入力ミスして再送信した経緯もあり、今年は慎重にチェックしながら入力作業をしましたので、少し時間がかかりました。

 

*e-Tax送信後に表示されるウィンドウメッセージ

 

送信データが、正しく受付が行われたかどうかは、最終的には国税庁ホームページ内の「メッセージボックス」で確認できます。(マイナンバーカードとICカードリーダーが必要)

マラソン練習日記 その74 この冬一番の寒気の中、揃い踏みで10.5kmを走る

 

昨日18日、中国地方はこの冬一番の強い寒気が流れ込み、山間部は大雪となりました。
広島地方気象台の発表では、広島市内(中区)も、この冬一番の冷え込みで、気温 0.1℃を記録したとの事です。

当日は、マラソン屋外練習日でもあり、天候が心配でしたが、青空も見える晴れの好天気になりました。午前8時ごろの屋外気温は 2℃でしたが、走り始める10時ごろには太陽ものぼり、スタート地点の屋外気温は5℃でした。練習コースは河川沿道を走るのでさらに気温は下がり、3℃前後になります。

 

毎年のことなので、寒さにも慣れてきたというものの、1桁台の気温の日はやはり寒いです。
走り始めると体が温まってきて、走り終わるころには汗もかなりでています。
走行中は、水補給をしておりませんが、最終的に冬でも500mlのスポーツ飲料が空になります。
寒い冬でも夏と変わりないくらい水補給が必要になります。

 

昨日のマラソン練習は、今年初のラン友メンバー揃い踏みとなり、私を含む男性3人と女性2人の総勢5人で走りました。冬でもハーフパンツで生足を出して走りますが、この日はさすがにタイツをつけて走りました。

この時期 途中すれ違う人は、外套やマフラーで身を包む完全な冬装備。
冬は、半袖スポーツウェア、アンダーウェア、パーカーなど重ね着して練習しますが、生地の作りは丈夫であってもペラペラの薄地~ 健康のために走っているとはいえ、年齢のわりに元気であることに、我ながら感謝であります。

来月8日に行われる「第14回錦帯橋ロードレース大会」のゼッケン(番号)も先日送られてきました。あとは練習あるのみです。ラン友揃い踏みの中の3人が、この大会にエントリしています。

 

いつもの代り映えしない10kmコースですが、記録は以下の通りです。
ほぼキロ6分(平均ペース)なので、70代後半の私めの年齢からすれば上出来です。
今月の最速タイムになりました。

タイム:1時間3分、走行距離:10.5km、平均ペース:6分、最高心拍数:153 bps

 

Amazonプライム 有料会員登録キャンセル後、1ヵ月で2回目の無料体験!

 

アマゾンで買い物をしていると、誰もが一度は見たことのあるAmazonプライムの無料体験表示。

Amazon Prime無料体験期間中は、お急ぎ便やお届け日時指定便が追加料金なしで無制限に使えたり、Prime Videoの映画・アニメやPrime Musicの見放題・聴き放題、Amazon Photosのフォトストレージの無制限利用など、有料会員が受けられる様々な特典のすべてが30日間無料で利用できます。

 

この無料体験ですが、1回だけの利用で終わることなく、やり方によっては複数回の利用が可能になります。Amazonのヘルプページに、無料体験の利用については、以下のような説明があります。

「Amazonプライム(無料体験を含む)をご利用いただいたことのある方は、一定期間内はAmazonプライム無料体験を再度ご利用いただくことはできません」

言い換えれば、一度無料体験を利用した人でも、一定期間内を過ぎれば再度利用できるということであります。但し 一定期間内がどれくらいの日数かかるのか、Amazonは公表はしておりません。

 

2回目の無料体験を利用する場合、二通りのシチュエーションがあります。
30日の無料体験のみを利用して解約した人
無料体験後も有料会員として数ヵ月利用した後に解約した人



この二つの事例を考えた場合、再度無料体験できるのは、いつになると思いでしょうか?

ネット上にも、無料体験は複数回可能である紹介記事がありますが、①のケースが多いです。
②のケースは、あまり紹介記事がありませんでしたが、私が経験したのは後者であります。

 

結論から言えば、無料体験のみ利用した場合、キャンセル後 約1年後に再度無料体験ができるようです。

私の場合は、無料体験後、そのまま有料会員としてAmazonプライムを3か月間利用後にキャンセルしました。それから 約1か月後に無料体験が利用できるようになっていました。
無料体験のみ利用の場合と、数ヵ月でも有料会員登録した場合とではかなりの差があるようです。

 

Amazonプライムのキャンセル理由は、Prime Videoのリストにある見たい映画の殆どが有料だったからです。すべてが見放題という訳ではありません。有料コンテンツについては、TSUTAYAのレンタルビデオの方が安いです。

現在利用しているNetflix(ネットフリックス)は、利用料金は少し高めですが、リストにあるすべてのコンテンツが見放題で、良質なオリジナル作品も多数あり、比較的新しい映画・海外ドラマもすべて無料で視聴できます。作品の補充も早いです。

 

Amazon プライムの場合、月間プラン(税込500円)であれば、1か月単位で有料会員登録やキャンセルが任意にできるので、必要時のみ利用したほうが得策です。

もし、1ヵ月だけ有料利用した場合、(3ヵ月間利用した場合と同様)キャンセル1ヵ月後に無料体験ができるのかは不明ですが、有料利用すれば利用状況により対応期間に差はあっても、無料体験の複数回利用の可能性は高いと思います。

 

ちなみにNetflixは30日間の無料体験がありましたが、2019年12月に廃止されました。
現在は、申し込みと同時に有料になります。以前は無料体験後、キャンセルしても約10か月後、復活していた無料体験も今後はありません。

Windows10 NAS(ネットワークHDD)や共有フォルダが見えない

 

1月14日以降、それまで併用していたWindows7では問題なかったので気にも止めていませんでしたが、Windows10をメインとして本格的に使いはじめてみると、使い勝手において色々気づかされることがあります。

 

そのひとつに、4年前(2016年2月)に購入したバッファロー製LS210D0201 Link Station(NAS:ネットワークHDD)がネットワーク上から見えなくなりました。
VistaやWindows7、8.1では全く問題なかったのに、NASだけでなく複数のパソコンの共有フォルダも、Windows10(Ver.1909)では見えなくなりました。もちろん、すべて同じネットワークグループになっています。

以前のVer(バージョン)では、見えていたように記憶しているのですが、Win7をメインにしていた関係上、Win10の利用頻度が少なかったので、はっきり覚えておりません。アップデートにより、セキュリティ上の問題で見えなくなった可能性はあります。

 

調べてみると、Windowsのファイル共有やプリンター共有などに使われている通信プロトコルSMB1.0が起因しているようです。SMB1.0は、すでに脆弱性が見つかっており、Windows10ではこれを無効にしているためです。

2017年、SMB1.0の脆弱性を狙ったランサムウェアにより多くの被害がでた為に、2017年10月提供された大型アップデートWindows10 Fall Creators Update(Ver.1709)から、SMB1.0はインストールされないようになりました(無効化)。

 

私が、4年前購入したNASはSMB1.0だったために生じた現象といえそうです。
しかし、NAS側の設定でSMB2.0にすることができましたが結果は同じでした。
結局、SMB3.0以上に対応しているNASでないと改善しないのかもしれません。

 

NASをみえるようにするためには、以下の手順で、SMB1.0を有効化(インストール)することにより解決します。

 

1. 画面左下のスタートボタンより、Windowsシステムツールの「コントロールパネル」をクリック

 

2.「プログラム」をクリック

 

3.「Windowsの機能の有効化または無効化」(リンク)をクリック

 

4.「SMB 1.0/CIFSファイル共有サポート」にチェックマークを入れる

 

5. 今回必要なのは「SMB 1.0/CIFSクライアント」のみですが、3つチェックを入れておいてもかまいません。但し、一番下にある「SMB 1.0/CIFS 自動削除」にチェックがあると、15日間(電源OFF時は除く)経過すると、自動的にアンインストール(無効化)されます。チェックを外すと自動削除はされません。「OK」タブをクリックするとインストールが開始されます。

 

6.「今すぐ再起動」をクリック

 

SMB1.0を有効化にした結果、LAN傘下にあるNASやパソコンが見えるようになり、共有フォルダにアクセスできるようになりました。

 

実は、まだ問題がありまして、現在Windows10パソコンは3台あるのですが、OSバージョンはすべて1909なのに、メインに使っているドスパラのGALLERIA(ガレリア)のみ、SMB1.0を有効にしても、なぜかNASやPCが見えません。

レジストリ設定で解決する可能性はあるのですが、SMB1.0の脆弱性を知ると常に有効化することは、セキュリティ上 非常に問題ありなので、すべてのパソコンからアクセスできるようにする必要はないと思いました。従って、3台のうち1台からのみNASにアクセスできるようにしました。
または、必要時のみSMB1.0を有効にするという手もあります。

NASも常時電源をオンにしている訳ではありませんので、他の共有フォルダを含めて、必要な時にのみアクセスできれば良いと思っています。

マラソン練習日記 その73 ハーフマラソン大会を控え、13kmを走る

約2800m上空からみた本日のマラソン練習コース(Google Earth)

 

本日の天候は、晴れのち曇りでした。気温は8℃(スタート&ゴール:スポーツジム駐車場)
久々にラン友のレギュラーメンバー4人が揃いました。
但し、練習する走行距離は、各人違うのでそれぞれが途中で切り上げます。

 

我がランクラブのエースだったKさんも、腰痛でしばらく練習を休んでいましたが、今年から徐々に練習量を増やし、まだ本調子ではないものの、ランニング距離10kmをクリアできるようになりました。Kさんに代りエースの座をものにしたMさんは、昨年と比べて練習タイムも大幅に縮まり、今や絶好調であります。

 

マドンナのOさんも参加し、私を含め皆やる気まんまんのマラソン練習になりました(笑)
彼女は、本日約7kmを走ったあと、スポーツジムの屋内プールで1km(25mプールを20往復)を「自由形」「背泳ぎ」「平泳ぎ」「バタフライ」すべての泳法で泳ぎます。
いつもは泳いだ後、走るのですが本日は逆になりました。ほかにシンクロナイズドスイミングやバレーボール、エアロもやっており、マドンナというより鉄人です^^

 

毎年、「錦帯橋ロードレース大会」(ハーフ・10km・5km・2km)開催1か月前から、13km~15kmのランニング練習をします。いつも10kmコースは練習しているものの、今年になって13km以上の練習はまだしておりません。

昨年10月から今年1月までの各月間走行距離は、100km以上を4か月連続でキープしており、規定の練習量は確保していますが、来月大会を控えているので、内容的には15kmコースなどの練習も入れてゆきたいと思います。

 

冬場の練習なので、本日は少し寒かったですが、同じ大会に出場するMさんと一緒に13kmを走りました。記録は以下の通りです。久々にふくらはぎと足の裏が少し痛く感じました。

来月3月8日開催「第14回錦帯橋ロードレース大会」(ハーフマラソン21kmにエントリ)まで、約1か月となりましたので、しっかり練習をして万全を期したいと思います。

 

走行タイム:1時間23分、走行距離:13.3km、平均ペース:6分13秒/km、最高心拍数:157bpm

 

ドスパラGALLERIA(ガレリア)突然 SDカードを認識しなくなった!

 

今年、1月14日にWindows7サポート終了してからは、Windows10デスクトップPC2台を用途に応じ、切り替え利用しています。それまでは7:3の割合でWin7がメインでしたが、現在はもっぱらWin10を利用することが多くなりました。

特に、昨年4月に購入したドスパラのゲーミングPC、「GALLERIA XT(ガレリアXT)」をメインに使っています。電源投入後、10秒以内にOSが起動するのでストレスなく利用できます。

 

ところが、先日 突然 パソコン内臓のカードリーダーに不具合が発生!
SDカードを挿入しても認識しなくなりました。数時間前までは問題なく読み込んでいたSDカードだったのに何故?
って感じです。もちろん、他のPCでは全く問題ないのでSDカードの不良ではありません。 新しいSDカードなので接触不良はなく、マザーボードへのUSBケーブルをチェックするも問題なし。

数回の再起動にもまったく変化なく、「* デバイスマネージャーを都度確認しても、「!」(エクスクラメーションマーク:通称ビックリマークとも言います)や「?」のあるデバイスは見当たりません。*スタートボタンの右クリックで表示されます

SDカードを認識していないので、デイバスマネージャーの「ディスクドライブ」内にカードリーダーデバイス名の表示もありません。
ドライバーを更新しようにも、「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」にあるデバイスポートもどれなのかも不明。

 

まだ購入して一年も経っていないのにカードリーダーの不良はないと思うのですが、ゼロとも言い切れません。ガレリア内臓のカードリーダーは、利用できるのは *SDカード(SD,SDHCはOK、SDXC?)とmicroSDの二つだけです。

SDカードの表裏を逆に(金属端子側を上に向けて)挿入します。中身はマザーボードUSB端子に接続されていますので、実質 外付けのUSBカードリーダーと同じです。

 

 

ここまでチェックした限り、カードリーダー不良の可能性が濃厚になってきました。

ガレリアは今年4月までは、保証期間中なので本体を持ち込めば修理対応してくれるかもしれませんが、重量もあるのでこの位のトラブルで店頭にもってゆくのも面倒だし、ほかに外付けのマルチカードリーダーもあるのですぐに困る訳ではありません。
もしくは、有料でもかまわないので、カードリーダーだけドスパラから取り寄せて、自分で取り付けようかとも考えました。

 

半信半疑ではありますが、最後残っているのは、パソコンの放電作業があります。

パソコン本体に不必要な電気が帯電していると、正常に動作しないことがあると言われています。
この場合、帯電している電気を放出するために、放電を行う必要があります。
電源オフにして電源ケーブルも外し、LANケーブルや接続されている周辺機のケーブルをすべて外し、数分間放置するというものです

パソコン歴はそこそこ長いですが、こういう対処で解決したトラブルは記憶の中にはありません。
一応やるだけはやってみようと、もともと期待していない方法なので、シャットダウン後、電源ケーブルのみを外し、すべての周辺機は接続したままで、約5時間PCを放置しておきました。

 

なんと、その後電源を入れたところ、復活することができました! やってみるものですね。

電源投入後、まずデバイスマネージャーを確認したところ、再起動毎に都度確認しても表示されていなかったのに、「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」「USB大容量記憶装置」に、ビックリマーク「!」がついていました。

 

 

「USB大容量記憶装置」をクリックすると、以下のメッセージが表示されました。

 

 

内臓デバイスを取り外すことは出来ないのでふたたび再起動をかけました。
すると、USB大容量記憶装置の「!」が消え(ドライバーが更新された)、ィスクドライブ」内に「Generic – Multiple Reader USB Device」が現れました。つまり、カードリーダーが認識された訳であります。

 

 

その後、問題なくSDカードを読み込み・書き込みが出来るようになりました。

 

余談ですが、Windows10(バージョン1809以降)では、SDカードを抜くとき、安全な取り外し手順を踏まなくても、いきなり抜くことが出来るようになりました。外付けUSBカードリーダーも同様です。

ディスクドライブのカードリーダー名を右クリックし、さらにプロパティをクリックします。

 

 

上部タブの「ポリシー」を選択する。

クイック取り外し(既定)」の場合、キャッシュを無効にしているので、書き込みはスピードは遅くなりますが、安全な取り外しを省略できます。
もし、安全な取り外しをした場合、デバイスごと削除されるので、再度SDカードを挿入する時は、再起動が必要になります。

書き込みスピードを上げるには、「高パーフォマンス」を選択(既定)し、書き込みキャッシュを有効にします。この場合、SDカード取り外しの際は、安全な取り外しの手順を踏まねばなりません。

 

プリウス30 ディーラーにて2回目のタイヤ交換

 

購入9年目(2011年6月)を迎えたプリウスですが、先日 2回目のタイヤ交換を車購入先のディーラーにて、どこよりも格安でやって貰いました。
タイヤはブリジストンといつも決めていますが、交換タイヤは2017年2月発売のエコタイヤ、エコピア(ECOPIA)NH100 、195/65 R15 *91H(タイヤ巾/扁平率/リム径/速度記号)であります。
*時速210Kmまで走行可能

 

厳密にはタイヤ交換(脱着)ではなく、タイヤの組み換えになります。
つまり、ホイルは交換せずタイヤのみを交換する作業になります。
組み換え費用の内訳は、①タイヤ本体 ②ホイルバランス調整 ③バルブ交換 ④廃タイヤの処分、となります。

 

溝はまだ十分あり車検にも通るレベルだったのですが、タイヤのサイドウォールより上のショルダー部に細かいクラック(ヒビ割れ)があり、安全性の上から交換することにしました。

 

*交換前のタイヤ:ひび割れはあっても溝は車検も問題なくパスするほど十分あり

 

今年6月の車検までは大丈夫だと思ったのですが、購入時期を過ぎるとタイヤ代も高くなる可能性もあると言われ、向こうも商売~1回目の交換よりさらに格安にして貰ったので、今年1月のタイヤ交換を飲むことにしました。

 

1回目のタイヤ交換は、購入4年目で走行距離は30,000km前後と記憶しています。
その時も、溝はまだ残っていましたが、屋外駐車による紫外線等の影響で同じくタイヤの同じ部分にひび割れがあり交換しました。2回目になる今回は、走行距離57,000Kmでの交換になりました。

 

*交換後のブリジストン エコピア(NH100)195/65 R15

 

タイヤ購入と交換費用
交換タイヤ:ブリジストン エコピア(NH100)195/65 R15 91H 』の事例(税込価格)

*カー用品店(オートバックス、イエローハットなど)

タイヤ代:1万7000円(1本)
工賃:1600円(1本)
4本交換 7万4400円

*タイヤメーカー系の専門店(タイヤ館、ミスタータイヤマンなど)

タイヤ代:1万8500円(1本)
工賃:2000円(1本)
4本交換 8万2000円

*新車ディーラー

タイヤ代:1万6000円(1本)
工賃:2500円(1本)
4本交換 7万4000円

*ガソリンスタンド

タイヤ代:1万8000円(1本)
工賃:3000円(1本)
4本交換 8万4000円

*通販購入&タイヤ持ち込み
タイヤ代:1万2000円(1本)
工賃:1600円(1本)
4本交換 5万4400円

【 引用元:ベストカーWeb (2019年2月)

2019年8月1日にタイヤ一斉値上げがあり、同年10月には消費税の増税もありましたので、2020年度は前年度より高くなることはあっても安くなることはない筈。

 

通販が最安で、ガソリンスタンドが最高値 3万円の差があります。
私の場合、ディーラーのお得意様割引で、最安値の通販よりも格安でやって貰いました。
まじめに半年点検、一年点検、車検をすべてディーラーでお願いしていますので、このくらいのサービスはして貰って当然であります (^^♪

YouTube 著作権侵害により1年ぶりに動画削除される!

がぁ~ん、1年ぶりにYoutubeの動画が削除されました (-_-;)
ペナルティ解除は、3か月後の4月28日になります。

この間に、あと2回著作権違反の警告を受け、コンテンツを削除されると、アカウントおよび全映像が削除されます。当然ながら同じアカウントでは、Tubeにログインできなくなります。
しかし、3か月間何ごともなく過ぎれば、元の真っ白な状態に戻ります。

今回の削除依頼元は、日本映画放送株式会社で、音楽ではなく映像の方で著作権侵害になったようです。この会社は時代劇をはじめ日本映画を中心とした映像コンテンツを衛星放送で提供しています。Youtube(Google)は、この会社の依頼で削除した訳です。

 

編集した映像は、1976年から始まったテレビ時代劇「新・座頭市」で、勝新主演で共演するゲスト俳優が毎週替わるものでした。私は、洋画を主に見ますが、世代的に時代劇も嫌いではないので、映画の座頭市シリーズなども、居合の殺陣のすばらしさによく見ています。

 

 

Tubeにアップしたのは、「新・座頭市」に勝新太郎の妻である中村玉緒さんが出演したときのカットであります。編集したこのテレビ映像と映画の座頭市シリーズで勝新が唄った主題歌「座頭市」(作詞:川内康範、作曲:曽根幸明)を挿入したものです。ドスの効いたセリフと歌のうまさがこの映像にぴったりでした。

 

Youtubeにおける日本の楽曲は、JASRAC(ジャスラック:日本音楽著作権協会)がきびしく管理しているので、メジャーな楽曲や有名アーティストが歌う楽曲は、削除されるケースが多くなりましたが、映画のカットは音楽ほどきびしくはありませんでした。
しかし、ここ数年で映画のカット映像もきびしくなりました。経験上、東宝、東映、日活、松竹はNGです。今回の削除で大映もNG対象に入った感がありますので、映画コンテンツのアップも難しくなりました。

 

主に、1960年、1970年代のなつかしい昭和の楽曲を、みなさんに楽しんでもらうことを目的にアップしていますが、第三者に著作権のあるコンテンツをアップしているので反論はできません。

以下の映像が削除された「座頭市」の映像です。Tubeにはアップできないので、別の動画共有サイトにアップしたものです。