月別アーカイブ: 2017年1月

メールソフトを「Thunderbird」(サンダーバード)に変えてみました

年始早々、故障したVistaパソコンはおかげさまで現在完璧に復調しました。
クリーンインストールの上 安いグラボですがこれも新調し快調そのものです(笑)

もっともVistaは今年4月11日でサポート終了になります。

マイクロソフト社からの情報やセキュリティ更新プログラムの提供がなくなるので不具合やマルウェアの感染などのリスクが高くなります。今年1月10日にサポート終了になった「Windows Liveメール2012」も然りです。

復調したVista-PCも初期状態(デフォルト)のメールは「Windowsメール」(旧Outlook express)になっています。 「Windows Liveメール」はサポート終了のためインストールは出来ないので、 フリーソフトで定評ある「Thunderbird」(サンダーバード)に変えてみました。




「Thunderbird」(サンダーバード)~使い勝手は思いのほか良いです。

まだ設定はしていませんが振り分け機能もありますし、ToDoやスケジュール管理も可能。
複数のメールアカウントも使えますし、「HTMLメール」もブロックしてくれます(デフォルトでHTMLプレビューOFF)

※HTMLメールの危険性
「HTMLメール」は、タグを使って画像や飾り文字など表現豊かなメール装飾することが出来る反面、同様に個人情報を抜き取ったりパソコンに悪影響を及ぼすマルウェアなど悪意ある仕掛けの埋め込みも可能になります。

仕掛けを埋め込むことで、メアドの持ち主がールを開くとメールアドレスの存在を迷惑メール送信元に知らせることになり、今後メール送信対象者にされてしまう訳であります。

事前にプレビューをブロックされたHTMLメールは、そのまま削除すればメルアドの存在を知られることもなく埋め込まれた仕掛けが発動することもありません。 また安全な送信元と思われるHTMLメールのみブロックを解除すれば問題ありません。

すべての送受信をHTMLメールからテキストメールに切り替えるとこの問題は起きません。
B to B(business to business:企業間取引)ではテキストメールが使われる所以です。

Windows7搭載パソコンに使っている「Windows Liveメール」も、継続使用できるもののセキュリティ上やばいので、この際「Thunderbird」に変えたほうがよいかもしれません。

Vistaパソコンは、アースソフト社PT2も搭載しており、慣れたソフトも多数インストールしているので、オフラインでも十分活用できます。 家庭内LAN構築もしているのでファイルサーバーとしても使えます^^

藤沢周平の世界~家訓がすばらしい

小学館の月刊「サライ」というの雑誌があります。
2月号の特集に没後20年の藤沢周平の特集がありました。

誌面の中に「藤沢家の口ぐせ」というコラム欄があり

1.普通が一番。
2.挨拶が基本。
3.何事に対しても感謝をする。
4.間違いがあった時は、謙虚に認め非を謝る。
5.派手なことはせず、目立つことはしない。
6.自慢をしない。

という主旨の言葉がありました。
まさに、「平凡でいい。 ひたむきに生きよう」・・・藤沢周平にふさわしいメッセージですね。
人生訓として誰にも通ずることばで、ぜひ実践したいものです。

藤沢周平氏の本は大好きでずいぶん読みました。
映画化された「たそがれ清兵衛」「山桜」「武士の一分」「花のあと」「必死剣鳥刺し」「隠し剣鬼の爪」「小川の辺」「蝉しぐれ」も、原作と併せてすべて見ました^^

いずれも原作に恥じない見事に再現した映画ばかりで感動なくして見れません。
しかも映画化された原作は短編ものが多く、その行間を読んで映像化する監督や脚本家のスキルは大変なものだと思います。

特に「山桜」は、20ページの短編ですがよくもここまで映画化(2008)できたものだと感心します。
「時雨みち」(新潮社)に収めてあるものですが、ラストシーンのために作られた映画といっても過言ではありません。

原作の最後の一説に「とり返しのつかない回り道をしたことがはっきりわかっていた。 ここが私の来る家だったのだ。 この家がそうだったのだ。 なぜもっと早く気づなかったのだろう」・・・。

ネタばれになりますが、映画では町江(田中麗奈)が想いを寄せていた弥一郎(東山紀之)の家をはじめて訪れた時、獄中の息子を待つ彼の母親(富司 純子)から
「あたながいつかこの家を訪れてくれるだろうと心待ちにしていましたよ」・・・

「弥一郎があんなことになってこの家を訪れる人が一人もいなくなりました・・・寂しゅうございました」「訪ねてきたのは・・野江さん、あたなたが初めてですよ」。

今まで嫁ぎ先で散々苦労したが町江が、この包み込むようなやさしい言葉に涙します。
原作の最後の一説がこのワンシーンに込められています。

藤沢周平に出てくる主人公は、生活は質素で金はないが正義を貫く、下級藩士だが剣術がめっぽう強いという場合が多いです。 登場する主人公の生き様も、何かしら藤沢周平とかぶるものがあります。

最近、私も「平凡である」事こそが、如何に大切で幸せであるかを実感するようになりました^^
まさに藤沢周平の普通であることに通じます。

BOSEスピーカー、Companion20のACアダプタは欠陥?

3年前、BOSEのCompanion20(コンパニオン20)というPC用スピーカを購入しました。

ボーズ(BOSE)のスピーカーは音質が良いことで知られています。
PC用スピーカーのくくりでは上位に位置する製品と思います。

コンパクトでありながら、ダンピングの効いた迫力ある低音と伸びのある中広域にとても満足しています。安価なスピーカにあるような締りのないドンシャリとは全然違います。

それほど気に入っている製品なのにACアダプタ(電源アダプタ)に問題があります。
購入してから、パソコンのスピーカー端子に接続~電源アダプタは机の下に置いて3年間動かすことなく使用していました。

配線処理の為たまたまBOSEの電源アダプタに目をやったところ、根元部分のコード被覆が剥がれ中の芯線が露出しているではありませんか!
平行2線になっていて反対側も少し剥がれておりショート寸前でした。

電源アダプタを頻繁に動かしているならともかく、設置以来まったく動かしていないのに経年劣化ということであれば被覆材の品質に問題ありです。

ネットを調べると同様な条件の中で被覆剥がれの指摘がありました。
その方は通販での購入ですが、ACアダプタを注文をしたところ国内在庫がなく入荷の見通しがたたないとの事(2016年11月現在)

私も応急処置はしたもののこのまま使う訳にゆかず、購入店(エディオン)にゆきアダプタを注文(1月6日)。
入荷に見通し立たずであれば文句のひとつは言う積もりでしたが、メーカに納期を確認して貰ったところ在庫切れではあるが入荷に20日間待ちの由。

価格は5000円(税別)、5年間保証製品なのですが本体ではないので当然ながら対象外。
担当者によると海外メーカ製品のパーツはとにかく納期が長いそうです。

で、入荷したというので昨日取りにゆきました。
なんと、改善されていました。 ボーズでは把握していたようです。

平行2線がシールドタイプの太い一本線になり、電源アダプタの根元が補強されていました。
被覆も若干厚くにしているようにも見えます。
アダプタ本体も旧製品と比べると若干小さくなっています。

尚、フェライトコアはついていません。
なくても問題はないと思いますが環境により必要であれば市販の汎用品をつけるしかありません。

旧アダプタの定格出力は18V-2Aでしたが新アダプタは20V-1.8Aでした。
純正品番:748806-0010 5000円(税別)
流用したのかどうか分かりませんが、純正品なので一安心したところです。

ちなみに、代替品であればこ下記でも使えます。

秋月電子通商 スイッチングACアダプタ 定格出力 19V-2.64A
プラグ外径:5.5mm  外:マイナス 芯:プラス 1650円(税込)

Vista、Windows Updateが終わらない・・・

Windows Vistaも、今年4月11日でいよいよサポート終了になります。

XPパソコンが昨年暮れに壊れ、現在メインはVistaと7のパソコンを使っています。
Win10も使ってはいますが、やはり慣れ勤しんだ操作感は捨てがたいものがあります。

サポート終了後もオフラインで使えるので、Vistaも操作感やソフト絡みで XPの時と同様続けて使いたいと思っている人もいると思います。

正月早々Vistaパソコンの不具合でクリーンインストールするハメになったのですが、リリースされてから約10年経っている事もあり、昔何度かクリーンインストールした際には考えられなかったトラブルに遭遇しましたので参考に紹介します。

※問題点1

Vistaのクリーンインストールでセットアップされたブラウザはインターネットエクスプローラ7(IE7)なので、更新プログラムであるサービスパック(アップデートプログラムをまとめたもの)のSP1やSP2がインストールできません。 IE9でないとWebからダウンロードが出来ないのです。

さりとて、IE7を使ってIE9のダウンロードしようにもSP1/SP2を当てないとこちらも出来ません。 
つまり、IE9とSP1/SP2はニワトリと卵の関係になっており、現時点の無印Vistaでは何も出来ないのです。なので、別のパソコンを使ってUSBメモリに、マイクロソフト(MS)からIE9とSP1/SP2を入手しインストールします。

※問題点2

SP2をあてたVistaでWindows Updateから更新プログラムのダウンロードが始まったのですが、一部はダウンロードできたものの今度は「更新プログラムを確認しています・・・」になったまま数時間(最長8時間)経ってもなかなか終わらないのです。 何度か繰り返しましたがまったく進みません。

無印Vistaのリリース(2006年)から10年経っており、更新プログラムが膨大にあり中には置き代わっているのもあったり等々で、検索を繰り返しループを生じているらしいのです。

ネットを調べ時間のかかる特定の更新プログラムパッケージ数点を手動でインストールすれば時間短縮されるというMSサイトの内容を実行しましたがダメでした。
しかし、以下のパッケージ6点の先入れを謳ったこちらの対処でうまくゆきました。 200個近い更新プログラムの確認が15分くらいで終了! その後順調にダウンロード&インストールを無事済ませることができました。 

KB3164033(2016年6月)
KB3164035(2016年6月)
KB3185911(2016年9月)
KB3191203(2016年10月)
KB3204723(2016年12月)MSカタログよりDL
KB3203621(2016年12月)

※32bit/64bit版があります。

Vistaのクリーンインストールをする場合は、サポート終了(2017年4月11日)までに実施する必要があります。 それ以降は 過去のセキュリティ更新プログラムの入手が困難になるからです。

さらに、ゴミのない復元されたVista(Cドライブ丸ごと)を外部HDDにバックアップしておけば万全です。 
今後 リカバリーディスクやOSディスクからのクリーンインストールでは元に戻すことは出来ません。

マラソン練習日記 その21 今年初の13Kmコースを走る

今日は、スポーツジム主宰のマラソン練習日(毎週火曜日)であります。

14日夜半からの大寒波で翌15日の広島市内は33年ぶり積雪(19cm)で大変でしたが、今日は雪もひけてマラソンには少々うすら寒いものの良い日和になりました。

男性2人+女性4人と男性スタッフの計7人で走りました。
6km、10km、13kmの各コースは各人の希望で走ります。

今日の13キロコースは私とKさん(女性)とで走りました。
私は3月5日の「錦帯橋ロードレースのハーフマラソンに参加するので少しずつ距離を延ばして練習をしています。 彼女も来月ハーフマラソンの大会に出場するので一緒に走った次第。

昨年は五十肩でほとんど練習が出来ず11月からはじめましたが、いつもの月間100km以上は走れていません。 今年に入ってまだ50Kmしか走っておりません。 このペースでゆけば1月度は90kmくらいは走れそうですが、LSD(Long Slow Distanceト)トレーニングで少しずつ長時間走行に体を慣らしゆこうと思っています。

LSDトレーニングとは、一定のスローペース(7~8分/km)を保って長時間走ることで有酸素運動の能力をアップさせることを目的するものです。タイム短縮ではなく長時間走れる体力を確保するトレーニングです。

私のハーフマラソン目標タイムは2時間10分(6分30秒/km)ので、2時間以上走れる体力が必要になります。 まだ1時間半くらいしか経験がないので本番までに仕上げておきたいと思います。

今年初の13kmコースをギリギリですがキロ6分以内で走ることができました。

タイム:1時間17分、 走行距離:13km 平均ペース:5分57秒

今月の走行実績

3往復した道路の拡大(GPSマップを拡大すると走行軌跡がよく分かります)

「OFFICEのプロダクトキーが不正にコピーされています」~MSを騙るフィッシングメールに注意!!

「ご注意!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」の件名で、マイクロソフト(以下MS)を騙るフィッシング詐欺と思われるメールが届きました。

誘導されて、「MSアカウント」・「クレジット番号」・「住所」・「電話番号」など個人情報を絶対に入力してはいけません!

サインイン画面のみ、MSアカウントを入力した人は「パスワード」をすぐ変更してください!

 

フィッシング詐欺と言えば銀行を騙ってクレジットカードのIDやパスワードなど抜き取るの事は知られていますが、マイクロソフトを騙ったメールは想定外でした。Officeをインストールしている人は要注意です。

後ほど説明しますが、タイミングが悪かったというか・・最初のサインイン画面でMSのメルアド(××××@msn.com)とパスワードをうっかり入力!!
途中でフィッシングと気づき、パスワードはMSにてすぐ変更手続をしましたのでひやひやもんでした。

マイクロソフトのアカウントは Windows10 やSkype、Liveメール、OneDrive、MSストアなど各種サービスのサインインに使われていますので、第三者に渡ると個人情報はグダグダに漏れてしまいます。まして、クレジットカード情報まで入力したら根こそぎ持ってゆかれます。

偽メール内の「今すぐ認証」をクリックすると手続きを催促するメッセージが表示されます。
(現在は セキュリティソフトでブロックされますのでここから先に進むことはありません)

認証手続きをしないとOFFICEのプロダクトキーを取り消すことになるとか、取り消し後は新規にプロダクトキーを購入して貰うことになる、信頼あるPINコードを設定等々・・・急がせているもののフィッシングを思わせる内容ではないので、疑いつつも信じてしまった人もいたと思います。

「OK」をクリックすると次のメッセージが現れます

再度「OK」するとメッセージが消えるので、「今すぐ認証」をクリックするといかにもマイクロソフトらしいページが現れます。

ここでは、認証手続きに協力しなければ、24時間以内にプロダクトキーを無効にするとダメ押し。

最終の「今すぐ認証」をクリックするとサインイン画面が現れます。
MSの画面を開くときは、最初にサインインします。
今までの流れでここでは疑うこともなくアカウントを入力してしまいます。

次に名前・住所・電話番号・クレジット番号など入力欄のある画面が現れます。

ここに誘導するのが最終目的なのです!!!

メールを開いているのはWin7パソコンだったので、OfficeをインストールしたVistaパソコンからでないと意味がないと思い、そちらで同じメールを開いてリンクをクリックすると、セキュリティソフトによるブロック画面がでてやはりそうだったかと納得。


※ウィルスバスタークラウド(こちらの方が反応が早かった)

再び、Win7パソコンで同じ偽メールを開き、リンクをクリックしたところ、今度はブロックがかかりました。 今回のフィッシングはまだ新しくデータベースへの登録遅れ? 参照したときは該当がなく素通りして入力画面までパスしたのかも。


※フレッツ光ネクスト付属のセキュリティソフト(ウィルスバスター)

実は、年明け早々Vistaパソコンが壊れ、Cドライブ丸ごとバックアップした外付HDDまでも不具合でリカバリーできずクリーンインストールすることになった経緯あり。

その後Windowsインストーラ絡みのトラブルで一部ソフトのインストール出来ず。
インストーラのファイルが壊れたようで、再びクリーンインストールを実施(今年に入って通算2回)。
入っていたOfficeもアンインストール~
削除しないとライセンス数(2)を越えライセンス認証不可になるので。
(同じofficeの入ったXPパソコンは昨年末故障したのでそのまま廃棄)

上記作業の直後に今回のメールを受け取ったのでタイミングが悪すぎました。

マイクロソフト社は、不正を防ぐためにアプリを通してパソコンのハード・デバイス構成やインストール状況など把握していると言われています。

手順を踏んだとは言えOffice(オフィス)のインストールと認証を繰り返したのでチェックにひっかかったのかなと・・・今思えば深読みでした^^;  復元したVistaも今年4月11日でサポート終了です。

フィッシング詐欺は、手をかえ品をかえ巧妙にせめてきますので注意しましょう!

「Windows Live Mail 2012」が本日でサポート終了!

「Windows Live Mail 2012」が、本日(2017年1月10日)をもってサポート終了になります。   明日からダンウンロードも出来なくなります。

厳密には「Windows Essentials 2012」(ウィンドウズ・エッセンシャルズ)の中の一つなのですが、Liveメールのほかにフォトギャラリー、ムービメーカー、Liveライターなどあり、すべてをインストールすることはもちろん、プログラムを選択してインストールすることも出来るものでした。

私も現在Windows7で活用しており、Live Mail(ライブメール)で4つのメールアカウンの送受信を一元管理しています。Windows7、Win8/8.1、win10でも使えるので利用されている方もいると思います。

XPは「Outlook express」、Vistaは「Window mail」が付属していましたが、Win7はメールソフトは付属していなかったので、必然的にWindows Live Mailを使った人は多いと思います。

引き続き利用は出来ますが、何かのトラブルで、Live Mailが使えなくなったとき、本日以降ダウンロードも再インストールは出来ません。
リカバリー(初期セット)で元に戻した場合もNG。 「C」ドライブごとバックアップしておかない限り、利用することは出来なくなります。

これを機会に、追々他のメールソフトに変えた方が良いかもしれませんね。
マイクロソフトのOffice outlookは多機能で使い勝手も操作感も似ているのですが有料なのが難点です^^;

Windows Live Mailのメールデータの移行もOKで、複数のメールアカウントの一元管理もいけるWindows10のメールアプリもお勧めです。

あとフリーソフトでお勧めは、「Thunderbird(サンダーバード)」です。
振り分け機能もあり複数のメールアカウント管理もOKです。 

XPに続き、今度はVistaパソコンが故障!

昨年12月に10年使ったXPパソコンが故障し、パーツを準備し修理を試みるも予想が外れ廃棄。

新年早々、今度は購入後7年のVistaパソコンの電源を入れるとランプ点灯しファン音はするも真っ暗で画像出ず! セーフモードでは立ち上がるので、周辺機器(デバイスドライバーも含む)やスタートアップの常駐プログラムの不具合が考えられるも確定にいたらず。

元旦にフリーソフト「Drive Booster」で10個くらいドライバーが古すぎると表示されたので、更新をしたのが裏目に出たかもしれない。以前Windows10でも同ソフトによる更新でおかしくなった経緯がある。OSとの相性もあり、ドライバーが新しければ良いというものでもない。同じ会社の「IObit Uninstaller」は復元ポイントを作成するようになっているがこちらは元に戻せない。

Vista「C」ドライブの丸ごとバックアップは、Lacie製外付HDD_2TBに入れていたのですが、XP同様 昨年暮れにバックアップしたパーティションが突然「RAW」形式に認識せずデータも読めなくなります。 MBRの修正を図るも復元に失敗! フォーマットしても再び「RAW」になるため廃棄。

当然バックアップファイルも消滅! 結局、Vistaをクリーンインストールするハメに・・・^^;

IE9(インターネットエクスプローラ9)でないとVistaサービスパックのSP1とSP2はダウンロードできません。(セットアップ時はIE7) またSP1とSP2をあてておかないとIE9もインストールできません。

ニワトリと卵の関係になっているので、別のパソコンからSP1、SP2、IE9をUSBメモリにセーブし活用しないとクリーンインストールは完結しません。 Vistaパソコン1台だけでは元に戻すことがむずかしくなりました。

さらに、AMD製グラフィックボード(以下グラボ)のファン音がうるさくなったので新しいものに替えようとパソコン工房に行き、(来年サポート終了のVistaにあまりお金はかけたくなかったので)ファンレスタイプのnvidia製Geforce GT710をつけることにしました。


最初についていたAMDグラボRadeonHD467Q


 入れ替え予定のnvidia GeforceGT710

ところが、グラボドライバーのインストールをはじめたのですが、インストールバーの1/5あたりで1時間経っても先に進まず。 パソコン工房担当者に聞いたら半日以上場合によっては1日以上かかることがあると・・・ループに入っているだけの話で解決になっていません。(ちなみにグラボを交換する場合は、前のグラボドライバーは削除しておく必要あり)

そこで、マザーボードはAMD製なので相性があるかもしれないと、今度は玄人志向「Radeon HD6450」を購入。 しかぁ~し、やはり途中で止まったまま!! 一時間待ちましたが同じ。
セットアップ時、観察していると最初に始まる「Framework」のインストール時に生じることが分かりました。

原因が分からないまま、ゴミをクリアするために途中までインストールしたものを一旦アンインストール(グラボセットアップディスクで可能)して、何気にグラボドライブを再インストールしたところ、何故かスルスル進み1分くらいで終了。 今までは何だったのか???

しかし、再起動後 一連の操作は支障なく出来るのですが最初に開く画面に「Framework4」が見当たらずインストールの必要ありと表示されるのです。



※「Framework(フレームワーク)」は、ある領域におけるプログラムを支援するマイクロソフト(MS)から提供されるソフト【ランタイムライブラリー】

コントロールパネルよりプログラム一覧を見ると「MS NET Framework3.5」しか入っていません。
そこでMSサイトから「Framework4.0」をダウンロードしインストールしてみました。

ところが、やはり途中止まったまま先に進まないのです。  このプログラムは時間がかかるものらしいのですが、それでも1時間待っても進まないのは異常です。

結論「msconfig」でシステム構成のウィンドウを開き、「サービス」で「microsoftのサービスをすべて隠す」にチェックを入れ「OK」をクリックした上で「Framework」をインストールする。(インストール後、元に戻します) 

れらのMSアプリの競合をさけることで、止まることなく一分くらいで「Framework4.0」が無事インストールできました!  めでたしめでたし(笑)

あとで分かったことですが「NET Framework4.0」のインストーラには「Webインストーラ」「スタンドアロン インストーラ」の二種類あります。 前者はオンライン上で動作しますが後者はオフラインで動作します。
検証はしていませんが、最初からスタンドアロンタイプ使えばスムーズにゆくかもしれません。

小学生の孫はユーチューバー(Youtuber)!

名古屋在住の息子夫婦が昨年暮れから正月2日まで帰省しました。

孫とは盆と正月の年2回しか会うことがないので来広するごとにその成長の速さに驚く。
背丈はカミさんを追い抜いたし、顔つきや会話などもずいぶん大人っぽくなってきました。

幼少のころは、鉄道・新幹線やレゴなどに興味をもっていましたが、スマホやiPadのゲームはお手のもので、現在小学生6年の孫はゲームに夢中~
私の持っているプレステ3(PS3)ゲームも説明書をみなくてもすぐ使いこなしてしまう。

昨年、お年玉をためてプレステ4(PS4)を買ったらしく、楽しんでいるゲームの動画クリップをYoutubeに自らアップしています。 たぶん小学生ではあまりいないと思います。

機動戦士ガンダムシリーズのプラモデルのひとつを買ってやったのだが、説明書をみながらあっという間に組み立ててしまった。組み立てたプラはガンダムの「ザク」というらしいのだが、数あるガンダムの名前もパッケージをみてすべて当ててしまう。 息子(父親)世代もウルトラマンや相手の怪獣シリーズなど名前を全部覚えていたので同じようなものでしょうね。

「ザク」を組み立てるとき、Youtubeにアップするため、親のiPhoneを借りて、パーツを少しずつ動かしながら3時間かけて下記のようなコマ撮り動画を作ってしまった。 

孫のはなしだと2分間のコマ撮り動画(約800枚)を作るのに普通は1日くらいかかる子が多いそうだ。孫自慢になるが、集中力は大したものだと思う。

すでにYoutubeに12アイテムをアップしており、しかも収益化を図っている(笑)
再生件数はいずれもまだ10アクセスも満たないが、たとえ1カウントアップしただけでも喜んでいる。Tubeの各設定やしくみをよく理解しておりいつ覚えたのかびっくりしてしまう。

学校でも自ら立候補し学級委員になっているそうで、誰に似たのか積極性や社交性も十分^^
将来クリエイターを目指せるかもと勝手に思っているジジであります^^

下記の動画は音なしのテストサンプルですが、BGM入りの正規のものをすでにアップしているようです。

中ほどで孫の右手が出てきますが、手を被せて下にあるパーツ(ザクの頭)が消えたように見せているとの事で映像の一部になっています。(撮影ミスかなと思っていました^^)

2017年謹賀新年・・・年始早々気持ちはブルー・・・

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。

昨年を振り返ると。。。。散々な最悪の年でした。 年始早々ブルーな気持ちです。

元旦は左ヒザじん帯損傷で歩くこともままならぬ状態でした。
前年暮れ(一昨年)のランニング中、木の根っこにひっかかって転倒した為です。
3ヶ月経ってやっと快方に向かいマラソン練習をはじめたのに、4月中ごろから五十肩(肩関節周囲炎)にかかり、腕ふりが思うようにゆかず練習中に再び転倒。今度は左ヒザの擦過傷で2ヶ月の治療を余儀なくされました。

五十肩では、夜間の疼痛で何度も目が覚め寝不足が続き体調は最悪~
その間痛み止めを服用しながら、温熱療法やヒアルロン酸注射による治療も全く効果なく、発症4ヶ月目(8月)に入りストレッチで治すことにしました。

ストレッチが功を奏し発症7ヶ月目(11月)ごろから、左肩の可動範囲に制約はあるものの、徐々に痛みが軽減てきたので再びランニングを開始。 今春、「錦帯橋ロードレース」のハーフマラソンに参加することにしています。

健康面では、前立腺のPSA値が上昇中なので健康管理をせねばと思っています。

極めつけは、年末押し迫った12月25日~私は絶対ひっかからない」と豪語していたカミさんが、息子を騙ったなりすまし電話で200万円の振り込め詐欺にひっかかりました!

ATMより同じ名義人から50万円づつ4日続けて送金されている事から、詐欺の匂いを感じた銀行が警察に通報~警察の訪問で事件が判明。 「やられた!」と妻がっくり~

警察が来なかったら、30日帰省する息子に会うまで、まったく気がつかなかったかもしれません。
もっとも、気がついたとしても時すでに遅しですが・・・

息子の携帯の電話番号が変わった事や、風邪をひいて声がおかしいことはカミさんから聞いていましたが、(これら振り込め詐欺の常套手段)そのとき私がピンとこなかった事が腹立たしいです。
変更になった電話番号をポストイットにメモして電話のそばに貼り付けていたくらい念の入りよう・・・w
(番号が変わったので登録しておいてほしいと言う場合もあります)

息子は連日早朝から夜遅くまで仕事に追われ、体調のことを心配していた矢先だっただけに、タイミングが悪すぎました。

カミさんは、肝心なことを言わずにその後も私に内緒で20回あまり、なりすまし息子とせっせと連絡をとっていたのです。 「不祥事のことは帰省したとき自分から言うので、それまでオヤジには絶対言わないでくれ」と・・・口止めされ私に話さなかったことが被害を大きくしました。

ただ、息子のありえない不祥事(女が出来て妊娠させたと慰謝料)や、携帯電話による送金指示や振込みをATMから行うことなど誰が聞いてもモロ振り込め詐欺のパターン。 家族の問題でもあるので少しでも話してくれていれば間違いなく気がついたのに・・・

大金をおろすとき(詐欺防止のため)銀行窓口でも使用目的をきかれたそうです(もちろんホントの理由言っていません)。 何度か気づくチャンスがあっただけに悔いが残ります。
そういう状況に陥ると当人は周りが見えないのですね。

風邪をひいて声が変った~耳の後ろにシコリができた~携帯電話が壊れたので番号が変った~新しい番号をメモ(登録)してくれ・・・などは、振り込め詐欺の常套手段なのです。

息子(子供)の不祥事をネタに誘導されると、わが子に限ってと思いつつも具体的で実に巧妙な内容なので被害を最小限に抑えたい親心の一心で、母親の場合周りが見えなくなるようです。

私の人生にとっても我が家にとっても最大の事件遭遇になりました。
悔いは半端ではありませんが、引きずってもお金は戻ってきません。
命を落とすような事件でなかっただけでも良しと考えるしかありません。

いまだ振り込め詐欺は減っていないそうです。
うちのカミさんがそうであったように、私は絶対引っかからない人が一番あぶないそうです。
年始早々、我が家の恥さらしの内容になってしまいましたが、再犯防止のためにもあえて公開しました。

今年は素敵な年にしたいものです。