数日前から突然、ブラウザ(Google Chrome)を起動するたびに、デスクトップ右下に「プラウザを再起動してください」「最新のアップデートのインストールを完了するためにはブラウザを再起動する必要あります」とメッセージが毎回表示されます。
ウィンドウ内の「今すぐ再起動」ボタンをクリックすると、さらにデスクトップ右上に「ページを復元しますか? Chromeが正しく終了しませんでした」と別のメッセージが現れます。「復元」ボタンをクリックすることでブラウザが正常に回復します。ブラウザを起動する度に、毎回これらメッセージが現れてとても煩わしいのであります。
最初に表示されるブラウザ再起動を促すメッセージ画面は、NTT西日本セキュリティ対策ツール(ウィルスバスター)によるものなので、他のセキュリティソフトでは表示されないかもしれません。
Chromeのアップデート&インストール(バックグランドで行われる)された場合、ブラウザの再起動をしても正しく終了されず、ページ復元を求めてくるのは、キャッシュもしくはChromeアプリ本体が壊れているとしか考えられません。以下の通り対処したところ、再起動や復元を促すメッセージは表示されることなく、Chromeは正常な状態に戻りました。
Chromeのアップデート&インストールは、バックグランドで任意(かなり頻繁に)に行われています。最新バージョンでは右下にその旨通知されます。NTT日本セキュリティ対策ツール(又はウイルスバスター)を利用しているパソコンでは、ブラウザ起動のタイミングによって、稀に(ブラウザの)再起動を求められることがあります。
Chrome起動のたびに表示される「ページを復元しますか?」の対処方法
① Google Chromeを起動
② 右上の「メニュー(ドットが縦に3つ並んでいる)」⇒「閲覧履歴データを削除」を選択。
③ プルダウンメニューから「全期間」を選択。
閲覧履歴・Cookie・キャッシュされた画像とファイルの全項目にチェックを入れる。
④「データを削除」ボタンをクリック。
⑤ Chromeをアンインストール。続けてChromeの再インストール。
⑥ パソコンの再起動。
⑦正常なブラウザに復活
数日前からなので、当初 閲覧履歴データの削除期間は「過去4週間前」とし、データ削除のみを行い、パソコン再起動(ブラウザの再起動)したのですが改善しませんでした。Chromeアプリ本体も壊れている可能性があり、念のためデータ削除期間は「全期間」とし、Chromeの再インストールで正常なブラウザに復活したという次第。今回のデータ削除でChromeに登録している「お気に入り」や「パスワードマネージャー」情報は消えません。