「Google レンズ」 カメラ撮影だけで情報収集できるてっぱんアプリ

 

Googleレンズってご存知ですか? 知る人ぞ知るてっぱんアプリですが、スマホのカメラ機能を使って様々な情報収集ができるもので、Googleが開発したツールであります。登場したころは、Androidスマホしか利用できませんでしたが、2019年6月からiPhoneにも使えるようになりました。

Androidスマホは、Google Playから「Googleレンズ」が入手できますが、iPhoneユーザーは、Apple StoreからはGoogleレンズが入手できません。代りに「Googleアプリ」または「Googleフォト」のいずれかを入手することでGoogleレンズを利用することができます(Googleのアカウントが必要です)。

 

以下、「Googleアプリ」を例に説明します。

インストール後、Google検索欄の右端にある「Googleレンズ」アイコンをタップすると(冒頭のスクリーンショット参照)、Googleレンズモード(カメラモード)になり、被写体に向けるとターゲットが4つの枠に囲まれ、中央の青色丸印がターゲットであることを表しています(たくさんの商品が並んでいるような場合、複数の丸印が現れます)

 

下段には、左から「翻訳」「テキスト」「検索」「宿題」「ショッピング」「お店やスポット」「食事」の7つアイコン(タブ)が並びます。画面に映ったもののなかから、自動的に7つの検索対象アイコンの一つが、シャッターボタン上に現れます。違う場合は、下段にある使いたいアイコンを横スクロールしタップで選択します。

今回の例では、ランニング練習時に飲んでいるamino VITAL(アミノバイタル)にカメラを向けると、「ショッピング」が選択されました。シャッタボタンをタップすると関連サイトのサムネイルが現れるので、任意のサムネイルのタップすると詳細情報が分かると言う訳です。

 

グーグルレンズで撮った文字のテキスト化や翻訳、被写体(家具・商品・植物・書籍・絵画など)の詳細情報や類似品検索、安売りのチラシやイベントなどの日時からGoogleカレンダーへのスケジュール登録等々、いろいろなことが出来ます。ざっくり言えば、Googleレンズの下段に現れる7つのアイコン機能をうまく使いこなせば、格段に利用範囲が広がると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です