今月もなんとか月間走行距離100km以上をクリアすることができました。
月間走行距離100km以上は、昨年10月より連続6ヵ月間続いております。
新型コロナの感染拡張の影響で、行きつけのスポーツジムでは休館(3/3~3/20)を余儀なくされましたが、屋外練習は欠かさず行いましたので、今月もなんとかギリギリで100kmをクリアすることが出来ました。尚、27日は雨のため屋内練習でしたが、GPSウォッチを忘れ未装着だったため、専用アプリの記録に反映されていません。実際に6km少々走っておりますので(トレッドミル走行メーター)、今月の正しい月間走行距離は約107kmであります。
アクシデントがなければ、4月、5月もイケると思います。
但し、毎年のことではあるのですが、梅雨時期の6月および暑さが増す7月~9月は、10kmコース以上を走る屋外練習の回数が減るので、この間4ヵ月は100km以上をクリアするのはけっこう大変です。
6月に入ると梅雨で降雨が多く、炎天下の30℃を越える真夏日が多い7月~9月は、水分補給してもヘロヘロで体力が持たず、6月~9月は必然的に屋内練習になる頻度が高くなるので、屋外練習のような長距離走行が出来ず90km前後で終わってしまうのです。
ちなみに、トレッドマシン(動くベルトの上)で10km走るのはかなりきついです。
健康維持のために走っているのに、必要以上に無理しても本末転倒になりかねませんので、実力に応じて可能な限りチャレンジしようとは思っています。
本日の天候は曇り、気温14℃ 記録は以下の通りです。
いつも10km定番コースです。今日はいつもよりゆっくり走りました。(④~⑤間1.5kmを2往復)
タイム:1時間7分 走行距離:10.5km 平均ペース:6分26秒 最大心拍数:139bpm
ところで、コロナの収まる気配がありませんね。
スポーツジムは、全国的にはまだ休館しているところもあるかもしれませんが、以下の3密に対処した上で、営業再開するところが多いみたいです。
1. 換気の悪い密閉空間(密閉)⇒ 定期的に窓を開けて換気
2. 人が密集する場所(密集)⇒ スタジオプログラムの人数制限
3. 近距離での会話や発声(密接)⇒ 積極的な声掛けや不要な会話はしない
スタッフはマスク着用
広島市内のスポーツジムは、感染者も一桁台ということもあり、3月下旬からほぼ営業を再開しています。高齢者が新型コロナに感染すると、死亡に繋がるケースが多いとメディアがさかんに報道するせいか、比較的高齢者が多い午前中はいつもより全然少ないです。
通っているスポーツジムでは入館時、体温計が入手できたため、額近くにセンサーを近づけて瞬時に検温しています。風邪気味や咳のある人、37.5度以上はお断りだそうです。フロア入口で必ず手のアルコール消毒もすることになっています。利用者は用具の使用前後、除菌用アルコールとペーパータオルで除菌を義務化。
先週27日(GPSウォッチの装着を忘れた日)のジムは、会員はいつもの半分くらいでガラガラでした。室内は定期的に換気を行うことになっていますが、私のいた間ずっと窓は開きっぱなしでした。
ま、その方が安心ではありますが、トレッドマシンで1時間近く走っていても、時折冷たい風が吹き込んでくるので、汗をかくほど走ったのに体が温まらず寒かったです。ともかくコロナも早く収束してほしいものです。