YouTube著作権侵害により、また動画が削除された!

 

20年以上前の動画(楽曲)が、著作権元のリクエストにより削除されました。
申立人は「エム・エス・ジェイ・プロモーションズ」。
ここ数年間で削除された動画の申立人はすべてMSJ Promotionsです。
音楽番組ベタではなく編集や高画質化を図ったりタイトルもつけアップしていますが、削除される動画は何故かレアなものばかりが狙われます。

 

著作権元の申立てであれば納得なのですが、メールアドレスも個人のフリーメールになっていますし、会社概要をみても委託を受けた著作権管理団体のようでもなく実体がよく分かりません。
MSJの申立てで削除された人は多くいるようで、ネット上では色々物議をかもしています。

 

 

YouTubeの9割以上は違法コンテンツで成り立っているものの、広告を貼られたり収益化は著作権元に入る仕組みで法的には合法になっているものも多くあります。
申請があった場合、異議を申し立てる根拠が当方にはないので、残念ながら動画削除は甘んじて受けるしかありません^^;

 

収益化を狙っているわけ訳でもなく、特に団塊世代の人たちに楽しんで貰うために昭和の懐かしい動画をアップしているので、少し大目に見てもらいたい気持ちはあります。
2012年10月以降第三者に著作権のあるコンテンツのアップロードやダウンロードは私的利用であっても違法なりましたので反論の余地はありません。

 

2008年ごろから動画をアップしていますが、当初のTubeはステレオ音源でアップしてもビットレートの制約でモノラルになっていた時期がありました。
そこで、動画と音声のビットレート配分を替えて(画質を少し犠牲にして)ステレオ化を図り、他チャンネルの動画との差別化をすることによるアクセスアップを色々工夫をしたものです。
当初は画質もひどいものでしたが、ステレオ音源は当たり前、今は4K動画でもアップできるのですから驚きです。

 

何度かアカウント停止の洗礼を受けていますが、年々きびしくなっています。
ただ、洋楽や洋画(映画)についてはブロックやミュートがかかることはありますが、いきなり削除されることはありません。YouTubeにおける日本の楽曲はJASRACの絡みもあり著作権保護がきびしいです。

 

いつも述べていますが、90日間に著作権違反の警告を3回受けるとアカウント停止およびアップされた全動画が削除されます。
実は、昨年6月に2回の動画削除を受けあと1回警告を受けるとアカウント停止になるという矢先、トライアルとしてペナルティがクリアになる10月まで全動画を非表示にしていました。
そして、クリアした昨年10月すべての動画を順次公開したのですが、4ヶ月少々でまたまた動画削除を受けた次第です^^;

 

アカウント停止は何度も経験があるので、今回また受けるようであれば邦楽関連のチャンネルは閉鎖し洋楽一本にしようかと思っています。(現在、邦楽と洋楽の二つのチャンネルを開設しています)

YouTube著作権侵害により、また動画が削除された!」への19件のフィードバック

  1. みず

    こんばんは。YouTube投稿者です。
    同じ方からの削除経験もあり、著作権が厳しくなっている昨今、他人事ではないなと思いながら拝読致しました。 
    私の場合、大好きなバンドの懐かしの映像を(もちろん収益化せずに)アップしています。

    最初は単なる編集した動画置き場としての使用でしたが、気がつけばいつの間にやら動画を共有できる場所になってたという印象のYouTube。
    10年以上大丈夫だったし、お目こぼししてくれてるのかな、なんて甘い考えでここまで来てしまいましたが、今のご時世を考えるとやはり早めに手を打った方が良いのでしょうねー。
    非公開や削除も検討しておりますが、男爵さまは今後どのようにしていこうと考えていらっしゃいますか?

    ※コメント内容良くないと思ったら、削除してください。

    返信
  2. ヒデタン男爵 投稿作成者

    みず 様

    コメントありがとうございます。

    2012年10月の著作権改正に則れば、Tubeへのコンテンツ提供者の殆どの人達が違法行為をしていることになりますが、広告を出したり楽曲をクレジットすることにより許可されて面があります。

    復活させたチャンネルが、二つ目の動画削除を受けたら、すべての動画を再び非公開にするつもりです^^;(全削除されてから同数の動画再アップは労力を使います)
    当然ながら非公開にすると見れるのはアカウント所有者だけです。

    いきなりアカウント停止になれば9度目になるので、さすがに別チャンネル(洋楽系)だけにしようと思っていますが、皆さんに楽しんで貰うためにアップしているので、ペナルティがクリアされればやはり公開したいと思っています。

    実は裏技がありまして「限定公開」というのがあります。
    以前は1回目の動画削除を受けたチャンネルは、「限定公開」が使えませんでしたが、現在は使えるようになっています。

    「公開」同様に「限定公開」の動画も、ブログやHP内に埋め込むことができます。
    この場合該当の動画を見ることができるのはブログに訪れた人だけですが、URL(Youtube)を連絡等で知っている人も見れます。

    「公開」で削除された動画でも、「限定公開」・「非公開」では(今後は分かりませんが)OKの場合が多いです。実は私めYoutubeに3つ目のチャンネルをもっており、ブログ内の動画はすべてこちらのチャンネルから限定公開として紹介しています。

    返信
  3. みず

    ご返信ありがとうございます。
    通報したのが正当な著作権者様の場合はやむなしですが、そうでない方からの通報で削除された場合でも、その音楽動画はYouTube上では2度とupできず、楽しんでもらうチャンスがなくなります。
    それがもう惜しくて惜しくて…。

    そう!限定公開!
    これはいい!と思ったので、こちらも検討していました。
    が、upして長年経っている動画は、グーグル検索で歌手名入力すると、乗っかってきてしまうのが痛いところ。
    限定公開にしておけば、いずれはじわじわ消えていくかなとも思うのですが、トライしてみる価値はありますかね。
    チャンネル登録してくださっている方を思うと中々踏み切る勇気がなかったのですが、削除で2度と巡り会えなくなるよりは良いかもしれません。
    検討したいと思います。

    返信
  4. 太郎大阪

    私の投稿も本日(2021年12月30日)に突然、削除されました。削除の申請者はエム・エス・ジェイ・プロモーションです。削除された動画はちあきなおみの「喝采」です。動画の内容は単純にCDのオリジナル音源を花の写真とともに流しているだけの動画です。収益化はしていません。また、私は昭和の歌謡曲を1000曲以上アップしています。

    突然の削除の疑問点は以下の通りです。

    (1)そもそもCD音源ですからアップする段階で「使用許可」がないとアップできません。
    (2)使用許可されてアップされたものが、あとになってブロックされることはよくあります。その場合は、
    音源の権利を持っているレコード会社が権利を主張してブロックしてきます。例えばソニーが郷ひろみの歌をブロックしてくるのです。この場合でも「使用許可」を出しておきながら、気が変わったようにある日突然ブロックしてきます。これも不愉快なのですが「著作権の侵害」などという強硬な対応ではありません。単にブロックして再生閲覧できないようにしてくるだけです。
    (3)エム・エス・ジェイ・プロモーションはいきなり「著作権侵害」だと主張して動画を削除してきます。しかし「著作権侵害」の動画がどうしてレコード会社によって使用許可されていたのでしょうか。

    疑問だらけの「著作権侵害」ですが、人気のある楽曲には宣伝が付きます。それらの収益の一部はレコード会社とyoutubeの収益になっていると思われますが、どうしてこのような行為を放置しているのか疑問です。

    この件は異議申し立てをするつもりですが、年末で忙しいので来年になります。それにしても、年末の12月30日に「著作権侵害」を申し立てるって、どんな会社なんでしょうね(笑)

    返信
    1. ヒデタン男爵 投稿作成者

      太郎大阪 様

      ご同情申し上げます。私も7回アカウント停止の経験がありますので、お気持ちは痛いほど分かります。Youtubeは、違法なアップによるコンテンツが大多数なので、Content ID というシステムを利用することで、アップされた動画に対し、著作権所有者の意思によって、動画の視聴動向についてトラッキングするか、広告表示をさせて収益を得るかを選択します。ブロックする際には、国ごとの公開・非公開の指定も可能です。

      「エム・エス・ジェイ・プロモーションズ」の実体はよく分かりませんが、ご指摘の矛盾や疑問点は確かにありますが、第三者に著作権がある楽曲である以上、「著作権侵害」は否定できません。対象コンテンツについては、 削除やブロックされても、著作権法上は他人の著作物を利用している訳なので本来文句を言えません。

      動画の視聴動向は所有者の意思によってすべて決められています。異議申し立てをして寝た子を起こすようなことになって、ほかの楽曲もチェックされたり、逆効果になってもばバカらしく、私個人的には申し立ては控えた方がいいのではと思います。

      私の体験上、1回削除があると3ヵ月を待たずして、同じ著作権元の2回目削除がかなりの確率であります。3回目は時間の問題であっという間に削除されアカウント停止になります。1000曲以上もアップして問題なく運営されているのに感心しています。私のアカウント停止は、130件前後の動画アップでいつも洗礼を受けていました。

      返信
  5. もも

    私も、最近やられて、2022の4月に入ってから
    やられました。
    全てのグーグルのサービスにログインできません。
    垢バンされるのではなく、アカウントは残っているんですね。
    1回目は、MSJ Promotinsで、削除依頼をしてきたアドレスが
    Hide01tanaka@gmail
    2回目がスタンダット音楽出版で、アドレスがjasrac.sakujo@gmailで
    ジャスラックの名前をかたっています。
    他のサイトで、このスタンダットの書き込みを見ましたが、このスタンダットは
    検索すると、法人登録のある実在する会社だそうですが、仮に
    このスタンダット音楽出版が、正当な権利者や、書面による正当な権利者からの
    代行ををしているとしても、削除依頼をしてきたアドレスが、@gmail・・・・って
    あり得ないでしょう。
    それに、あたかも、ジャスラックのように見せかけていて、ジャスラックでは
    会社から送るアドレスで、Gmailは使うことは無く、あり得ないそうです。
    だって、Gmailなんて、フリーメールですからね。

    3回目は、MSJですが、今回は「MSJ・・・・」ではなく
    カタカナで、「エム・エス・ジェイ・プロモーションズ」で
    アドレスは、1回目と同じhide01tanaka@gamil・・・・です。

    あと、こいつの目的が見えてきません。

    「Youtube、削除」で検索すると5チャンネルの
    凄い書き込みがありますが、「やったー1週間でつぶした」・・・・とか

    こいつらの目的は、「他人のふんどしで儲けるな」・・・であり
    ブロックより、アカ停止にならないと喜ばない。
    新規アカ作って、UPするにも手間がかかるから・・・・

    ただ、MSJの場合は、何が目的なのかが見えてこない。

    わかる方いるでしょうか?・・・・・

    返信
  6. ヒデタン男爵 投稿作成者

    もも様

    ご同情申し上げます。お気持ちは察するに余りあります。
    本ブログ記事投稿以降、MSJによる削除は受けていませんが、その後に別の著作権侵害による2回の動画削除があり、あと1回の削除でアカウント停止状況になりました。8度目のアカウント停止は避けたく、今回はアップした動画の半分を非表示にして、二つのペナルティがクリアされる5ヵ月間を乗り切りました^^;

    MSJの真意はわかりませんが、現行の著作権法では、私的利用であっても第三者に著作権のあるコンテンツのアップロードやダウンロードは違法になります。Tubeはその際たるものですが、現在は Content IDにより、アップと同時に著作権元への収益化が明確になったため、昔と比べれると削除対応は少なったように思います。相当な悪質なケースでない限り、罰則を適用されることはまずありません。

    確かに得たいの知れない団体による削除は、言い分はあるものの、著作権が第三者にある場合、こちらも強く反論できないところが弱いところです。すべてのコンテンツが対象になっている訳ではないので、上手く見極めながら、動画アップするしか方法はないようです。

    返信
    1. もも

      有難うございます。
      私の場合、2度目は「スタンダップ音楽出版」で
      ジャスラックから始まるGmailで、同じ、スタンダップから
      削除要請を受けた方がいたようで、その方は、実際に
      ジャスラックに問い合わせたそうで、ジャスラックから送る
      公的なメールは、Gmailは使わないと言う事だそうです。
      私の場合は2度目の警告後に、全て(70曲程度)を
      非公開にしましたが、それでも数日後にログインしても
      全てのグーグルのサービスへは、入れない状況でした。
      それと、私の場合は、パートナーに入っていないので
      全ての動画で、収益化していなんです。
      収益化していないのをつぶすなんて、いったい何が目的なんだろうと
      考えてみたんですが、MSJを語るヤツは、自身もUPしていて
      検索かけて、自身(MSJ)の動画より、上位で表示されると
      自分の再生数に影響が出て、収益に影響するからではないでしょうか。
      私が、1枚目の警告の際は、米米の「君がいるだけで」でしたが
      ちあきなおみの「喝采」で削除されたとの書き込みを見て
      君がいるだけでと、喝采で検索かけると、個人が歌っている動画があり
      同じチャンネルなんですよ。
      こいつが犯人じゃないかと・・・

      返信
      1. ヒデタン男爵 投稿作成者

        得たい知れない著作権者には困ったものです。
        数年前、ちあきなおみの「喝采」「星影の小径」を正規の著作権者より削除された事があります^^;

        返信
  7. もも

    情報提供します。

    以前、UPしていた動画をコピーされて
    UPされました。
    頭にきたので、新垢作って、例のMSJを騙って著作権の
    申し立てをしました。
    無論、MSJの住所、電話番号、代表者氏名を使ってです。
    同じ動画を3名にコピーされましたが、1名は、削除依頼を
    コメントに残したところ、削除してくれましたが
    2名は、削除対応してくれなかったので、MSJを騙って
    やってみました。

    その後、このような内容メールが届きました。
    1つ目。
    役立つ情報は、どんなことでもお知らせ頂きたいと思います。
    作品のタイトル、タイプ、作者の名前、作成日、著作権登録番号(登録されている場合)
    または、問題の動画で、お客様の作品が表示されるタイムスタンプなどがあれば
    お客様の、リクエストに対応するうえで役立ちますので、お知らせください。

    2つ目の削除リクエストでは・・・・
    大変、恐れ入りますが、お送りいただいた著作権侵害による
    削除リクエストに、一部不正な情報が含まれているようです。
    Youtubeには、著作権侵害による削除の不正なリクエストが多数
    届いており、その中には企業に成りすましたものも含まれております。
    こうした不正行為は深刻な問題と考えております。
    お客様が、企業の代理であることを、確認させてください。
    次の方法があります。
    会社のメールアドレスをお持ちの場合は、このメールを
    会社のメールアドレスに転送し、そのアカウントから
    ご返信ください。
    会社のメールアドレスをお持ちでない場合は、WEBサイトのアドレス
    または、その他一般公開されている目録(会社が実在していて、お役様が
    そこに所属している事がわかる物)を、ご提供ください。
    以上、どちらの方法も、難しい場合はその理由をお知らせください。
    会社の代理としてのご連絡出ない場合は、その旨をお知らせください。・・・・

    あと、7日までに連絡が無いとアカウントが削除される旨が
    あります。
    速攻で、垢は削除しました。

    これで、MSJは「怪しい」と思ったでしょう。

    返信
    1. ヒデタン男爵 投稿作成者

      なかなかやりますね(^^) とても貴重な情報ありがとうございました。

      私もアップ動画を何度かパクられたことがあります。対象はレアな動画の場合が多いので、労せずして我がもの顔でアップされるとホント腹立たしいものがあります。昭和歌謡は中国・韓国で人気があり、伏酷(Youku)にコピーされたものがよくアップされています。

      数年前、某韓国人に動画数十点をそっくりパクられ、タイトルもそのままにアップされたので、本人に日本語・韓国語・英語で抗議したところ即削除してくれました。

      日本人は抗議しても削除しない輩が殆どです。厳密には私に著作権のあるコンテンツではないので、それ以上はつっこめず、足元を見ているのでしょうね。しかし、Tuberとして最低限度のマナーは守ってほしいものです。コピーけん制の意味で、数年前から自分のチャンネルロゴを挿入しています(^^

      返信
      1. もも

        「ロゴ」を挿入・・・
        いい考えですね。
        チャンネル名部分に、ロゴを挿入している動画は
        チャンネル名があると、削除依頼に合う場合があるかも・・・
        で、入れていると思っていましたが、コピー防止でもあるんですね。
        ただ、「ELT」だけUPしているチャンネルをチャンネル登録して
        見いていますが、「新着」で、見て見ると、「あれ、これ見た事あるぞ」・・・と
        思っていたら、コピーしたものでした。
        そう言う人に限って、「ELTチャンネル」のような画像を入れて
        コピー防止してるんですね。
        笑えますね。

        あと、MSJに関しては「怪しい」と思ったでしょうから
        あとは、実在する「スタンダップ音楽出版ですね」

        また、何かありましたら、書き込んでください。

        返信
  8. もも

    いつも見ていたチャンネルですが・・・・・

    「このアカウントを停止しました。
    このユーザーのコンテンツが著作権を侵害しているとの
    申し立てが、第三者から複数寄せられた為です」・・・・

    「第三者」・・・って、どこから申請しているのでしょうか。
    ご存じの方、子教授ください。

    返信
      1. ヒデタン男爵 投稿作成者

        ご存知のように、90日間に3回の著作権侵害の警告(削除)を受けるとアカウント停止になります。「第三者から複数寄せられた為・・・」というのは、通算で3回の著作権者からの申し立てがあったので、つまり複数(3回)寄せられた為、アカウント停止になったという事です。なので、「第三者」は、過去3回の著作権侵害の申し立て人になります。正規・怪しげなMSJも含みます。

        私は2008年からYoutubeに動画アップしていますが、過去7回のアカウント停止を受けています(^^; 2回目までの動画削除は連絡がありますが、(最近ではどうなのか分かりませんが)3回目の動画削除は連絡のないまま、いきなりアカウント停止および全動画が削除されます。新たにチャンネル開設しても、削除された動画をアップするかもしれないと、戦々恐々していたものです。

        返信
        1. もも

          また、最近やられました。
          MSJです。
          どうやって、やっているのでしょうね。
          前回、MSJをかたってやった時には、うまう行かなかったんですが
          どうやって、通っているのでしょうか(削依頼が)

          返信
    1. ヒデタン男爵 投稿作成者

      ご覧になったかどうかわかりませんが、《架空会社かもしれない「エム・エス・ジェイ・プロモーションズ」の著作権侵害による削除申し立てを、YouTubeが次々許可している現状について》が、Youtubeヘルプに投稿されています。決定打ではありませんが、多少参考になるかも。

      「エム・エス・ジェイ・プロモーションズ」、「架空会社」の二つをキーワードとしてググるとトップに出ます。

      返信
      1. もも

        有難うございます。
        この記事は、読んでいます。
        しかし、20年の5月の記事なので、何も進展していないと
        言う事になりますね。
        実際、今年の4月に警告3枚やられていますので・・・・
        あと、MSJの件は、「私文書偽造」の可能性もありますね。
        例えば、削除要請をする場合、権利元が「SME SONY MUSIC・・・・」だった
        場合、「SME SONY MUSIC・・・・」の代理・・・と
        記載して、削除要請すると思うのですが、Youtube側から
        「代理である・・・」その証明書を求められた場合は
        提示すると思いますが、権利元は、コンテンツIDに登録さえしていれば
        広告収入が得られるので、代理なんて雇うはずがありません。
        ただ、削除要請する場合、「〇〇の代理」・・・と記載して
        Youtube側が、確認もしていないのであれば、偽造の件は
        無くなりますが・・・・
        あと、私は、犯人の目星がついています。
        多分、MSJ自身も、UPしているのだと思います。
        UPしているのは、収益化出来る動画と思いますので
        TV番組の音楽等ですと、コンテンツIDに登録されていれば
        収益は権利元になりますので、そう言った動画ではないと思います。
        では、どう言った動画かと言うと、「ギター等の楽器を使って
        演奏して、自身が歌う動画」・・・
        もしくは、「オリジナルのカラオケ音源を使わずに、カラオケで自身が歌う動画」・・・
        この2つであれば、広告収入を得られます。
        そして、その歌を検索して、自身(MSJ)よりも、上位に表示される
        もしは、トップ10に入っていると、自身の(MSJ)の再生数が少なくなる
        可能性が出て、再生数少なくなれば、収益に影響が出てくる。
        だから、削除要請をしてくるのだと、思います。

        多分、それ以外には考えられません。
        私が、警告3枚の時は、登録者1000人以下・・・
        パートナーにも入っていないので、一切、広告収入は無し。
        そう言ったチャンネルを潰すのは、自身(MSJ)のチャンネル再生数に
        影響が出て、収益にも影響する以外に、考えられないかと
        思います。
        架空のHPまで作っている訳ですし・・・

        返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です