エスカレーターの片側空け

今朝の新聞(ローカル紙)に、エスカレーターの片側空けに関する記事が掲載されていました。
その是非については賛否両論あり、昔からよく聞く話ではあります^^

英国など欧州では、マナーとして片側を空けるのは常識のようです。
日本では、関東は右側空け、関西は左空けなる暗黙のルールもあります。
私が住む広島は関西圏になりますが、駅や百貨店などのエスカレータでは右空けが多いです。

新聞記事によれば、体の不自由な人を横から支えている人がエスカレータに乗ったとき、後ろから来る人のために前後に並ばないといけないのかという相談に対して、日本エレベーター協会は「エスカレーターを利用する場合、立ち止まるのが原則。 空ける必要はない」としています。
この場合は言うまでもありません。

以前、片側空けを推奨していた鉄道会社もあったのに、歩行禁止ルールは言われ始めたのはここ数年前からです。 隣をすり抜ける際、荷物や体などが接触して思わぬ転倒事故を引き起こす恐れがあるためです。 しかし、設置されている会社側の立場は、あくまでマナーの問題なので強制は出来ないみたいです。

私はせっかちなので、片側を歩行するタイプですが、原則を理解した上で臨機応変に対応すればよいと思っています 相談にあったような介護上横から支えなければならない場合とか、子供連れの場合は必ずしも片側空けにする必要はないと思います。

急いでいるときは塞いでいても譲って貰うこともあるし、後ろの気配を察してすっと前後に移動してくれる人もいます。 状況によりケースバイケースだと思います。
私はカミさんと乗るときは、まだ元気なので前後に乗ります^^

歩行禁止と言われても、大都市の主要駅では片側空けが殆どという現実もあります。
日本のビジネスマンは忙しい。 急ぐ人がいる以上片側空けはなくならないでしょうね。

主要駅では歩行禁止により、動線がストップして混雑緩和されずかえって危険になると危惧している鉄道会社もあります。歩行禁止か片側空けか~はてさてどちらの判断が正しいのか・・・

エスカレーターの片側空け」への2件のフィードバック

  1. 森下知子

    エスカレーターって誰のために何のためのあるのですか?駅などのバリアフリーでエスカレーター設置てありますよね。階段を利用する事が困難な人たちの為にあるのではないですか。立ち止まってる人が優先されるべきなのに ドカドカ歩く横暴な歩行者が優先されるのはおかしいと思いますが!それに お急ぎでしたらお先にどうぞなら そのあとに続く言葉はありがとうですよね。そんな言葉聞いたことないし、当たっても謝らないし、転倒させても謝るどころか逃げて行くんですよ。そんな人たちを何故優先させないといけないのです?何が塞いでるだ!階段使え。
    エスカレーターマナー まず歩かない。立ち止まってる人を押し退けない。通してもらったらありがとうスミマセンとひと言言う。当たったら謝る。これがマナーだと思いますよ。

    返信
    1. ヒデタン男爵 投稿作成者

      森下さま
      コメントありがとうございます。
      原則は、歩行禁止なのでお話ごもっともだと思います。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です