日別アーカイブ: 2021年9月29日

Window 11のリリースは10月5日、更新可能かチェックできる「PC正常性チェック」

お待ちかねのWindows11のリリース日が、2021年10月5日に決定しました。これから新規にパソコンを購入する方は別として、現在使っているWindows10搭載パソコンのアップデートで、新バージョンであるWindows11にアップグレードする方も多くいると思います。

Windows11へのアップデートの方法は、「スタート」⇒ 「設定」⇒ 「更新とセキュリティ」⇒「 Windwos Updateから実行します。但し、配信は順次行われゆきますが、10月5日に利用ユーザーすべて行き渡る訳ではありません。しばらく案内通知があるまで待つしかありません。

すぐにアップデートをしたいという方は、マイクロソフトサイトより、実行ファイルを入手できますので、手動でインストールすることになります。但し、MSとしてはWindows Updateに通知が届いてからのダウンロードを勧めています。

Windwos10からWindows11へ更新するにあたり、アップデートするパソコンが果たして更新できるのかチェックする必要があります。チェックツール「PC正常性チェック」は、「マイクロソフト(新しいWindow11へのアップグレード)」よりダウンロードすることができます。

下方へスクロールすると、以下の通り「PC正常性チェックアプリのダウンロード」をクリックして実行ファイル(WindowsPCHealthCheckSetup.msi)をダウンロードします。

実行ファイルをインストールすると「WindowsPC正常性チェック」のセットアップ画面が現れますので、各項目にチェックマークを入れ、完了をクリック。

「PC正常性を一目で確認」画面が現れますので、「今すぐチェック」をクリック。

条件が満たされているとこのPCはWinddows11の要件を満たしていますと表示されます。さらに、下部にある二つあるタブのうち「すべての結果を表示」をクリックする。

表示の中に、
「このPCはセキュアブートをサポートしています」
「このPCでは TPM2.0が有効になっています」
とありますが、この二つの条件がWindows10からWindows11へアップグレードできるかどうかのキモになります。

セキュアブートとTPM2.0については、8/22付の当ブログ「Windows11への更新で必須になったTPM2.0とUEFI(BIOS)」でも紹介しています。この二つの条件をクリアしないとWindows11へ更新することはできません。

「セキュアブート」はBIOSの後継であるUEFIが提供する機能であります。コンピューター起動時の安全性を確保するため、デジタル署名で起動するソフトウエアを検証する機能の事を言います。つまり、ソフトのデジタル署名をチェックして、動かして安全であるかどうかを判断し、OKであれば起動させますが、NGの場合はソフトを起動させません。

「TPM2.0」とは、デバイス上で様々なセキュリティ機能を提供するためのモジュールで、暗号キーの作成や使用制限をするために利用されます。セキュリティブートと同様、安全性を確保するための機能です。

Windows11へアップグレードして、不具合があった場合は10日以内であれば、Windows上から元に戻すことができます。Windows11にアップデートできないパソコンの場合や不具合が発生した場合、2025年10月14日までは、Windows10をそのまま利用できます。

尚、「PC正常性チェック」アプリは、使用後、「設定」⇒「アプリ」⇒「アプリと機能」よりアンインストールできます。