白内障手術から6ヵ月経過、ブロナック点眼液からやっと解放されました

昨年7月半ばに、両眼の白内障手術(7/6左目、7/13右目を手術)してから6ヵ月経過した為、本日手術を行った眼科医院へ検診に行ってきました。術後1ヵ月毎の経過観察も手術結果は良好であり、今回の検診結果も順調に推移、本日よりブロナック点眼薬から解放されました。

白内障手術後には、何種類かの点眼液を使います。術後翌日から5日間は、感染防止・炎症防止のため、抗生物質の服用と共に、3種類の目薬を5分間隔で点眼し、4時間~5時間おきに1日4回点眼しました。約1ヵ月後には、3種類の2種類を使いきり、残り1種類のみ1日4回の点眼を1ヵ月間継続。

さらに術後3ヵ月位から軽めの点眼液ということで、上記写真のブロナック点眼液(抗炎症作用)に替えて、1日朝夕2回の点眼を継続。昨年11月末に最後の投薬を受けましたが、年が明けて本日をもって使い切り、検診を受けた次第。

先生の指示なので一応続けましたが、術後6ヵ月間の点眼は、少々長すぎる感はありました。実は、白内障手術を受ける患者に対して、術前 先生の説明と共に貰う小冊子の中に、「術後の目薬は3ヵ月~半年間くらいは続けるので、医師から指示あるまで勝手に中止しないでください」という一節がありましたので、大事な目のことでもあり遵守しました。

ネット上では、白内障手術後の目薬の点眼期間について調べたところ、どの眼科医も最低3ヵ月間必要というものでした。また、目薬は必要なくなったら止めるというのが基本であるとも。6ヵ月間も点眼を続けるという説明は、ネット上どこにも見当たりませんでした。今更ですが、そう考えると3ヵ月間というのが定説のように感じました。

長く続ければ副作用が出る場合もあるという説明もあり、幸い私の場合 自覚するような副作用はありませんでしたが、点眼を続けながら、一体 どっちが正しいのだろうか?と思うこともありました。白内障の手術受けた眼科医院は、広島市内では腕がいいという評判の先生でもあります。なので、経験則からの体得した説明なのでしょうから、医師それぞれかもしれません。

しかしながら、3ヵ月で点眼を止めても問題はなかっただろうと思います。悪くはとりたくありませんが、過剰診療により、利益を上げようとする医師もいるので、素人が判断するのはむずかしいところです。本日の定期検診で、術後半年経った現在、 両眼共 視力1.2を維持しています。視力は一応落ち着いたと思われます。

おかげ様で視力は回復したものの、担当医師から高齢のため、新たに視野検査もやった方がいいと言われ、3ヵ月後に予約をとるように言われました。2年前にも視野検査をしましたが、特に問題はありませんでした。急ぐものであれば検査は早くした方が良いと思いますが予約は3ヵ月後。先生も急ぐ必要はないみたいな説明だったので、儲けるために、色々口実をつけて過剰診療にもってゆくのかなと思ってしまいました。

80歳過ぎると健康診断を受けてはいけないという論評もあります。不必要な検査(過剰診療)で、病気でもないのに病気を作ってしまい、不必要な投薬などされたらかないません。眼科は今までご縁がなかったので、診断・診療について判断しかねるところがあります。

しかし、高齢になると緑内障という失明に繋がる病気でもあり、早期発見の観点から定期的な検査は必要かもしれないので、今回は受けることにしました。

最後になりましたが、白内障手術はしてよかったと思います。術後は目に飛び込んでくる世界が一変します。手術中は痛みもなく15分~20分で終了、私もそうでしたが日帰りも可能です。昔は大病院でないと出来ない手術ですが、開業医でも十分な技術をもっており、安心して受けられる成功率の高い手術ですので、ぜひお勧めしたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です