年別アーカイブ: 2014年

安くなったDVDドライブ

複数のデスクトップを活用していますが、内1台のVista搭載PCのDVDドライブが5年目にして不具合発生。過去取り外した予備のDVDドライブも手元にあったのですが、最近は安く手に入るので新品を購入しました。 内臓DVDドライブ定番のLG製GH24NSB0スーパーマルチドライブ(パッケージ品)が税込みで約3000円でした。インタフェースはserial_ATA(SATA)です。

本品は、すべての光学メディアに対応(スーパーマルチ)している訳ですが、DVD±Rの書込み速度24倍です(不具合のDVDドライブは16倍でした)。 メディアは現在16倍のものしかありませんが、それでも2時間ものDVD(4.7GB)が4分で焼けます。 CD-Rの書込みも48倍速で焼けるのですからあっという間です。 物理的に彫りこみできるM-Discにも対応している製品でもあります。

一昔前、6倍速のCDドライブ(DVDではありませんよ)を6万円で購入したことを考えると、ここ十数年の技術革新には目を見張るものがあります。 スペックにもよりますが、バルク品のDVDドライブだと1800円くらいで入手できます。 いやはや激安にびっくりです^^

 

GH24NSB0
LG製スパーマルチGH24NSB0 内臓型DVDドライブ

devicemanager
デバイスマネージャ(赤線が取付けたDVDドライブ)
LG製BDドライブと併用(BH08NS20)

プリウス LEDポジションランプ(車幅灯)に交換

ライセンスランプ(番号灯)に続き、ポジションランプもGIGAシリーズBW161(2個入3,065円)のLEDランプに交換しました。色温度6500Kなので色め的にはHIDに近く、我がプリウスのLEDヘッドライト(4300K)と比べると、より白っぽく見えます(一般的に色温度は高くなるほどより青っぽく見えます)

純正ポジションランプが薄橙色(3000K)だったことを考えると、色目としてはずれますが、思うほど違和感はありません。 もちろん、電圧の高いハイブリッド車仕様であり車検対応にもなっています。 ちなみにポジションランプの色は、保安基準では、白色が原則になっています。 方向指示器と兼用している場合などは橙色(オレンジ)でよいことになっています。 青色(ブルー)にしている人がいますが、この場合車検を通りません。 

他にLEDヘッドランプとベストマッチのGIGAシリーズBW126(色温度4800K)があります。 色合いはこちらの方が統一感はでるのですが、200Lx(ルクス)と非常に明るく価格も倍で、(売れ筋でない為か)大手カーショップの店頭にも置いていません。 よくある明るすぎて対向車に迷惑をかけたくないし、ヘッドライトの明るさとのバランスを考えると100Lx前後でも良いかなと思いBW161(130Lx)の方を選択した次第。

ポジションランプの取付けは、約15分位で交換できました。  助手席側は楽勝ですが、運転席側が少々手間がかかります。  作業スペースを確保するためにエアクリーナのダクト(吸入口)をずらす必要があり、その前段階として冷却液ホースを移動するのに、10mmの止めネジを外せねばなりません(長さ50mm)。 エクステンションバー付ソケットレンチがあると作業効率が上がります。

手が挿入できれば、ポジションランプソケットを半時計方向に回せば外れます。 LEDには極性があり(商品によってはないものもありますが)、ソケットを元に戻す前に必ず点灯チェックが必要です。 反対につけると点灯しません。

結局、ライセンスランプとポジションランプをLED化 した訳ですが、それでなくても街中はプリウスだらけの昨今~ささやかな高級感が漂った事と、殆ど走っていないボディ色(ダークバイオレットマイカメタリック)とでほんのちょっぴり差別化が図れたかなって感じです・・・ ま、ただの自己満足です^^
尚、フォグランプは橙黄色でOKとしているのでHID/LED化は考えていません(フォグの目的を考えれば白色にする意味がありません)。

 

positionLED
今回交換したポジションランプ

Priusposition1
ポジションランプ(純正仕様)

Priusposition2
交換後のポジションランプ(LED 6500K)

Priusposition3
運転席側

Priusposition4
スペース確保、各パーツを移動させる。

priuslicense
すでに交換済みのライセンスランプ

忌み番号、あなたは信じる?

あなたは数字のゲンを担ぐ方ですか?

先日、兵庫県三木市の医療センターに向かう送迎バスのナンバープレートが物議を醸したというニュースが流れました。 22台のうち13台に「死に」と読める「42」から始まる車両番号に病院に向かうのに縁起が悪いという声が上がったというのです。

中でも「4250」(死にごろ)、「4251」(死に来い)「4269」(死に向く)は、あまりにもリアルすぎるので変えたそうですが、あとはそのままらしいです。こういうことは個人差があり、市の担当者が頭を抱えたというのも頷けます。

私も30代の時、乗り換えた自家用車のナンバーが「429」という時期がありました。「死肉」とか「死にゆく」を連想させますが、次の車に乗り換える3年間その番号で乗りました。私は全く気にしません。

「4649」(よろしく)という車両番号も人気があるそうですが、並びが変わるだけでゲンのいいものになるのですから~数の並びは何の意味もなく語呂合わせで一喜一憂するのもどうかと思います。 今年「4444」という車両番号に遭遇しました^^

飛行機の座席番号(アルファベットと数字組合せ)も、4、13、42、49は使いません。 現在はどうかしりませんが、現役時代よく利用していた頃のJALもANAも、その座席番号は使っていませんでした。ホテルの部屋番号も4、13は使わないですね。 4 は日本人が嫌うもので、13 は外国人が嫌います。 良くも悪くも気の持ちようだと思いますが・・・

ロシア語のスパムコメントがどっさりきた。

YouTubeにアップしている動画「加茂の流れに」(アーティスト:かぐや姫)に、3日間続けてスパムコメントがどっさりきた。 Youtubeでのスパムコメントは初経験!

しかも、ロシア語で数種のアカウントを使ってコメントを書き込んでくる。ありがたいことに、YouTube側でスパムと思われるものは、振り分けられ非表示になるしくみになっており、Tubeの閲覧者には見えませんので実害はありません。

今回は助かっているのですが、スパムでないものまでその扱いをするケースも少なくないので、振り分け精度の悪さで不評をかっている声もあります^^ 非表示に振り分けられたものは、動画提供者が任意に非表示を解除して表示モードにしたり、そのまま削除したりすることもできます。 

Tubeでは、チャンネル登録や任意の動画にコメントの書込みがあると都度メール連絡がきます。  この度は、一度にこんなに多くのコメントが来る筈はないと思いつつ、内容を開くと案の定すべてロシア語でした。 訳しても文脈はあるものの、動画に対する内容としては全く意味不明。 要するにスパムという訳であります。

しばらく続くのかなと思っていたら、3日間で来なくなりました。 Tube側で対処したのかもしれません。 ロシア語のスパムはけっこうあるようです。

ちなみに、WordPressで作ったこのブログにも毎日100件以上のスパムコメント(英語)が殺到しています。ブログを開設して一年未満ですが、すでに累計で4万件近くのコメント投稿があります。
しかし、「Akismet」(アンチスパムプラグイン)のおかげで自動的に隔離されてますので重宝しています。

 

commentspam

動画にコメントあると登録したメルアドに上記のようなメールがきます。
動画「賀茂の流れに」へのコメントで8/23日~25日続けてきました。

ストローでエビを作ってみた!

題して、「ストローなエビ」の出来上がり! ・・・日本語になっていない(笑)
実は、外出先からカミさんが持ち帰ったストローエビを見てびっくり!
友達が作ったと言う~それを見た私めは、ストローでこんなものが出来のるかと興味津々。

ネットで作り方を調べたところ、私が知らなかっただけでストローアートなるものがあるようです。早速100円ショップでストローを購入しチャレンジしてみた。 カミさんが持ち帰ったものは
薄緑の無地でしたが、線の入ったストローで作ってみました。

最初は少し時間がかかりましたが、 数回作って慣れると7~8分くらいで出来上がります。
写真のものは3匹目ですが、細かい手直しはあるもののそこそこエビに見えます^^

 

straw_ebi01straw_ebi02

プリウスの腹を擦ってしまった!

購入後3年経った愛車プリウスの腹擦りをやってしまった!
擦りは2回目~擦りは一度やってから以降けっこう気をつけているだけにブルーな気持ちなります。
  
厳密には、帰省した息子夫婦たちとカミさんの実家の墓参りに行ったときであります。
寺の境内に入るのに5mの急勾配の坂があり、登りきったところでガリッと大きな異音!  明らかに腹を擦った音なのですが、 いつもの2人乗車ではなく5人乗車だったので、結果100キロ以上重たくなった訳でして、車が沈みホイルベースも長いので擦ったのでしょう。

腹のところは、どうやっても見えないので盆明けにディーラに行き、車全体のジャッキアップで一緒に確認したところ、マフラーの中央部の膨らんだところに擦り傷がありました。 特に大きなダメージもなく問題はないと言うことでほっとした次第。

新車1ヶ月目の時も、なだらかな坂だったのに下りきったところで、フロントのバンパー下部にガッツン! 下を覗いてみると、大きな損傷はなかったもののアンダカバーの両側に擦り傷がついていました。

また、コインパークのフラップ板がモロ当たります(跳ね上がり高さ150mm) フレーム縁と車両中央の電気系統のケーブルが走っている付近に当たります。 フラップもジワーと上がってゆくのでダメージがある訳ではありませんが、車両下部の一部とは言え、当たったままというのも困りものです。 最近はセンサーで当たる直前で止まるフラップがあるそうですが・・・

前進駐車する時は、車止めの高さによってはフロントバンパーの下を擦りますので、車止めの少し手前で止める必要があります。

要するにプリウスの最低地上高は140mmなので、気がついている方はいいですが、オーナの方はぜひ注意してくださいね。

同時多発の広島土砂災害

広島は、台風直撃もないし、地震もほとんどない。
しかし、急傾斜地を含む土砂災害危険箇所は32000箇所もあり全国一位という。

8月20日未明、 局地的な集中豪雨で安佐南区、安佐北区において複数個所で同時に土砂崩れや土石流が発生、多くの住宅が飲み込まれました。 現段階では39名の方が亡くなり、未だ7名の方が行方不明になっていますが、今後犠牲者が増える可能性もあります。

両区は、広島市が政令指定都市になってから旧市内(平地)と合併した隣接地域(山が多い)で、山を切り崩した住宅造成地が少なくありません。 今回被害のあったエリアは後ろに山を控え、沢(山のV字部分)の延長にある住宅地が被害にあっています。

広島旧市内も、前日夜半から8月20日未明にかけ、はげしい雨と頻繁におこる落雷の音がすごかったです。  パソコンが動作中だったのですが、(UPSは装備していないので)落雷による瞬断で二度も作業中のデータがぶっ飛びました。 

広島市の危機管理責任者が「避難勧告を出すのが遅かった」と、対応が不適切だったとの談話が報道されていましたが、あの豪雨と落雷の真っ只中しかも外も暗い時間帯では、二次災害になる可能性もあったという指摘もあります。

それでも避難勧告を早くだせば被害はもう少し抑えられてかもという声がある一方、一般的に早めの勧告に従う人は1%くらいなのだそうです。 せっぱつまらないと人間は行動を起さないところにむずかしさがあるようです。

一夜明けてテレビの現場中継をみると、大人の身長以上ある石がごろごろしていたり、家屋の中いっぱいに流れ込んでいる土砂や流木に巻き込まれている日用品の数々、自動車も流されてまるでミニチュアのよう~突然襲ってくる自然の脅威に、太刀打ちできない人力の限界に悔しさを覚えますが、結局 一人ひとりが日ごろから危機管理に対するアンテナを研ぎ澄まし、自らが判断し早めに行動をおこすしかなさそうです。

 

hirodosekihigai1
被害の多かった八木三丁目(広島市安佐南区) 中国新聞より

hirodosekihigai2
上空から見た被害前の八木三丁目付近(上部オレンジ色の県営住宅後ろの山から土石流)

hirodosekihigai03

ドラマ「撃墜 3人のパイロット」に感動

NHK BSザ・プレミアムにて「撃墜 3人のパイロット」が8月9日、16日(土)19:30~21:00 前編・後編に分けて放送されました。 実は、あまり期待せずにみたのですが予想外にとても感動~後編を心待ちにしたくらいです。

毎年8月になると終戦記念番組が各局で放送されるが、戦争を知らない世代もこういうドラマは見ることをお奨めしたい。命の大切さや戦争がいかに悲惨なものか理解できると思います。

実在した日米中の3人の戦闘パイロットの人生をドラマ化したもので、「空の宮本武蔵」と呼ばれる武藤金義、中国空軍の英雄 楽以琴(ガク・イキン)、若きアメリカ兵 ロバート・アップルゲート。 3人の若者の運命が戦争と国家に翻弄され、大空でぶつかりあう。

楽以琴を撃墜した武藤金義は、アップルゲートに撃墜されるという不思議な因縁・・・物語は、ロバート・アップルゲートのところに一人のの歴史研究家が訪れ『愛媛県久良湾で引き上げられた旧日本海軍の戦闘機「紫電改(しでんかい)」を撃墜したのはあなたではないか』と告げるところから始まる。 零戦(千馬力)の倍の馬力をもつ「紫電改」を操縦していたのは「空の武蔵」と呼ばれた武藤金義であったのです。

妻にあてた手紙などドキュメントをまじえながらドラマは展開してゆきますが、妻役(武藤喜代子)の徳永えりさんがとてもよかったです。実年齢は20代のようですがまさに当時の昭和顔~

凱旋の一字をとって「凱子(よしこ)」と名づけた自分の娘。 その凱子さんも古希を迎え二人の娘さんがいる。 お孫さんも生まれ、姓は変わったが武藤金義が望んでいた血は途切れることなく続いているのである。「永遠の0(ゼロ)」を彷彿させるドラマでもありました。

P.S  9月7日(日)前編13:00~14:30、9月14日後編13:00~14:30 NHK BSプレミアムにて再放送が決定 

 

gekitsui1

gekitsui2

孫、帰省

14日に息子夫婦たちが広島に帰省~、昨日(16日)夕方名古屋へ発ちました。
お盆なので、墓参りからはじまったが、その後映画やスポーツをたのしんだり、マジックやゲーム対戦など・・・ 孫を中心にしたあっという間の3日間でしたが充分楽しんだようです。

孫と会うのは、年二回しかないが会うたびにたくましくなってゆく。 今年で10才になる。
外出の先々で「ありがとう」という言葉が、いたるところで自然に出てくる振る舞いに素直な子に育っていると実感。

ところで、映画「トランスフォーマロストエイジ」を一緒に見たいという孫のリクエストで、当日券を買い損ねてはと前日オンラインでチケットを購入し、最後部から3列目の中央席を指定したつもりが・・・

入場するまで気がつかず、劇場に入ってびっくり~席は真逆のスクリーン側から3列目! スクリーンを見上げるような位置では少々気持ち悪くなります。 希望席のマーキングをミスったようです^^; 上映がはじまってから二つ後ろの席に移動~  映画の方はどうなっているのかと思われるほど、リアルなCG画面に堪能~大人が見ても楽しめます。劇場のチケット売り場は長蛇の列でしたが、我々のシアターの入りは50%くらいでした。

孫と遊べるの小学校高学年までと思うが、年寄り(ジジババ)をいつまでも大事にする気持ちのやさしい子に育ってくれれば申し分ない。

 

optimus

映画チケットをオンラインで購入

正月以来、8ヶ月ぶりに明日息子夫婦と孫が14日に帰省する。
ぜひおじいちゃんと「トランスフォーマーロストエイジ」を観たいと孫から電話があり。 小学校4年生なのでまだ可愛い盛り~ジジバカ全開であります(笑)

今日もジムで、ランニングマシンではありますがが50分走り、ストレッチを30分してきました。  話が横にそれましたが、仲良しの女性スタッフに、話の流れで孫と映画を観る話がでた際、盆や正月の当日券は観客が多いので、切符が買えない事が多いという。 しぶしぶ帰ったことが何度あったことか・・・と。 なので事前に予約した方がよいと体験上からアドバイスあり。

市内にはシネコンが3つありますが、自宅から車で10分くらいのところにある「109シネマズ広島」によく行きます。 駐車も8時間までOK(映画鑑賞がない場合は4時間まで)。 今回はアドバイスにより、オンラインにて明日の映画鑑賞の予約チケットを購入! ネットを利用して購入する人が少ないのか13時現在で11人の予約しかなく、座席もよりどりみどりでした。 私はいつも後方中央席を指定しています。 息子夫婦も見るというので4人分を予約購入した次第。

鑑賞当日 劇場に設置してある自動発券機に受付番号と登録番号の入力またはクレジットカードでチケットが入手できます。 当日購入の場合、希望の座席がとれないときもあるので、今後はオンライン購入の選択肢もあり!ですね^^

 

109cine1109cine2