ブログ」カテゴリーアーカイブ

【Facebook】友達リクエストで不幸の押売り?

 

Facebook(FB)に登録はしていますが、通知があると閲覧はするものの、諸般の事情で現在は投稿は一切しておりません。通知のあった親しい人の誕生日メッセージの投稿は致しますが、これも誕生日近くなると毎年のように通知が来るからであります。誕生日公開を「自分のみ」に設定しておけば(登録した友達に)通知は来ません。
私も当初2年間は誕生日を「友達のみ」に公開していましたが、3年目以降は「自分のみ」(非公開)にしました。何度も誕生日メッセージを頂くのは偲びないからであります^^

 

FBを退会した訳ではないので、時々ですが見ず知らずの美女やサウジ系の金持ち風の外人からも友達リクエストが来ます。どんな美女であろうと、承認することはなく、この手のリクエストは、ほっておけば一週間位で消えています。
複数承認をさせることにより、個人情報抜き取りや、本人なりすましも可能な世界ですので、知らない人からの友達リクエストは安易にすべきではありません。

 

実は、先日知らない女性から友達リクエストがありました。
リクエストがあれば、当然ながらどんな人なのかプロフィールや投稿記事をチェックしたり、承認した友達やどんな人たちと繋がっているのかなどを確認します。
共通の友達がいればその旨表示もされるのですが、1人いることになっていました。当然その友達の名前も分かります。数日おきに投稿もあり、その時点では一応なりすましではなさそうでした。

 

共通の友達がいるので、私とは友達の友達という関係になります。
友達リクエスト時のメッセージもなく、突然のリクエストでしたが、特に問題ありの人でもなさそうです。基本的に知らない人からのリクエストは無視なのですが、実在の人物であり、共通の友達も信頼おける人なので、その人の友達ならよかろう承認をしました。

 

私は、はじめてFBに登録した際もそうでしたが、友達リクエストするときは、必ずメッセージを添えてリクエストをしました。共通の友達を通して知りえた人とか、見ず知らずの人であればなおさらです。友達リクエストに対して相手から承認があれば、お礼のメッセージを返すこともしました。それが、FBのマナーなのですが、メッセージなしでいきなり友達リクエストする人も少なくありません。

 

承認してからも、女性からは何のメッセージもありませんでしたので、何のために見ず知らずの私に友達リクエストしたのか分かりません。中には友達登録を増やすことだけを目的に友達リクエストする人もいるからです。

 

理由はじきに分かりました。 難病に苦しんでいる人をテーマにした「Facebookグループ」のページにいつの間にか紐付けされていました。
要するに、なんの説明のないまま、友達リクエストを承認したことにより、「Facebookグループ」で開設された共有テーマのページに招待され登録されていたのです。

女性個人のFacebookには当然ながら登録されていました(一般的にはこちらの友達登録だけです)
この女性の身内に難病をかかえた方がおり、ご本人の辛い日常や看病の大変さなどレポートされていたり、応援メッセージや励ましの投稿なども多数ありました。
招待された人だけが閲覧や投稿ができるようになっているものです。

 

病にかかったご本人のご苦労や周りの人たちの看病の大変さもいくばかりかと同情はしますが、なんの説明のないまま「Facebook」グループに紐付け(登録)し、強制的にページを読ませる手法は正直いかがなものかと思います。

拒否にしにくい人の心情につけこみ、不幸を押売りし同情を買う・・・情報を共有して多くの人に輪を広げ励ましたいという主旨もあったかもしれませんが、それなら最初事情を説明するべきだと思います。正直なところやり方が悪質です。
せめて、友達リクエストを承認した際、なんらかの説明はしてほしかったですね。
申し訳ないと思いましたが、女性の友達登録およびFacebookグループの登録は削除しました。

現在では、SNSは健全に活用されるのであれば、楽しいツールにもなりますが、相手に不信感や不快な思いを与えるやり方はさけてほしいものです。

3年手帳を購入

 

今年も残り1ヶ月となりました。
5年手帳(2015年~2019年連用)を購入し活用していましたが、今年で御用納めとなり、3年連用手帳(博文館新社)を新たに購入しました(約1500円)

 

今年 喜寿を迎えた私にとって、新たに5年手帳を購入しても使い切れるかどうか、微妙な年齢になってきましたので3年手帳としました^^
もちろんいつまでも元気で過ごせることを願っていますが、自動車免許の更新同様、これからは3年毎でよいかなと思います。

 

リタイアしてからも、趣味仲間との行動予定や行事のスケジュール管理など、それなり記すこともあるので、手帳は毎年買っていました。一般的な手帳は1年分ですが、日別用件のほかメモページが多く取られており、記すことは現役時代ほど多くないので、メモページがいつも多く残りメモ紙代わりになっていました。
なので、メモスペースはほどほどで、スケジュール主体の5年手帳にした経緯があります。

 

先に購入した5年手帳は、2015年度「手帳100冊・書き比べ総選挙」1200人の投票で一位に輝いた手帳でした。 厚さも1cmに満たず、5年分なのにパスポートサイズでポケットに入るコンバクトさが人気の理由でした(当時約2000円)

しかもこの手帳を作った会社が、文具メーカーではなくコンビニで売られるおにぎりを成型する機械の製造メーカ(不二精機)だから驚きでした。 書店などの文具コーナーで探しましたが、現在は売られていないようです。

 

*左が5年手帳 右が今回購入した3年手帳

 

3年手帳は、数種しかなく選択肢は多くありませんでしたが、日別の記入欄は当然ながら、1年ごとの全体スケジュールがひと目で分かるページや、3年カレンダー、適度なメモスペースと携帯性で選んだ結果、博文館新社の3年手帳にしました。
アマゾンの通販でも多くありましたが、中身が確認できないので店頭で決めました。

 

TODOリストやスケジュール管理は、パソコンでも利用していますので、手帳と併用といったところです。年間レベルで行事内容を確認するときは手帳の方が早いです。
また、パソコンは毎日3時間位は操作しているので、パソコン上でも分かるよう状況に応じて使い分けています。

パソコンで管理しているのであれば、手帳は不要なのではと思う人いるかもしれませんが、手帳も思いのほか重宝しています。

 

*3年分のカレンダー

*1年分のスケジュール一覧(インデックス)

*3年分日別記入欄が同じページに。

*メモスペース(罫線あり)

*メモスペース(罫線なし)

0800から始まる電話番号は要注意!

 

最近、「0800」から始まる電話番号が、自宅の固定電話によくかかってきます。
いうまでもなくフリーダイヤルによる迷惑電話であります。

「080」の携帯電話と間違い易く、知り合いかもしれないと電話をとる人もいるのではないでしょうか。携帯電話とフリーダイヤルの識別は、携帯番号の場合、「080*」の「*」(4桁目) は「1~9」の番号が入ります。ゼロが入いればフリーダイヤルになります。

 

「0800」は、枯渇気味の「0120」に代わるフリーダイヤル(フリーコールとも呼ばれます)であります。電話番号は0800+7桁の番号」なので、11桁の番号で構成されます。
携帯番号と同じ桁数になりますので、携帯からの着信と勘違いしてしまうのです。

 

一方、お馴染みの「0120」で始まるフリーダイヤルは、「0120+6桁の番号」で、10桁の電話番号になります。こちらは固定電話と同じ桁数になります。
同じフリーダイヤルなのに、桁数がそれぞれ違います。後発の0800は、11桁にすることで枯渇が起きない様、割り当て数を増やす目的があります。

 

フリーダイヤルは、電話番号の契約者が100%通話料金を負担する電話サービスでもあり、トヨタ、ソフトバンク、楽天など大企業でも 0800 番号の設置は増えてきています。
これら企業から、個人宅へかかってくることはまずありません。
見覚えのない「0120」や「0800」から始まる電話番号は取らないことです。ほぼ間違いなく、悪質もしくはしつこい勧誘電話です。

 

 

スマホ(ガラケー)は、相手の電話番号は着信時表示されますが、固体電話の場合は、「ナンバー・ディスプレイ」(有料)契約をしていないと、着信電話番号は表示されません。
当初工事費2000円(税別)と月額400円(税別)がかかりますが、十分その価値はあり、重宝しています。(加入する場合、電話機もNディスプレイ対応であることが必要です)

 

我が家では、フリーダイヤルの着信番号に、応答することは100%ありません。
この手の着信番号は必ずネットでググっていますが、マンション投資とか光コラボ、電力営業、外壁塗装、リサイクル買取など、勧誘の迷惑電話ばかりです。
電話を受けた方のレビューをみても、悪質な勧誘が目につきます。
勧誘などの迷惑電話は、会社名を名乗るとすぐ電話を切る傾向があります。あくまで個人を対象にしているようです。

Club NTT-West のポイント交換にワイヤレススピーカーSRS-XB01

 

NTT西日本の「Club NTT-West」加入会員には、フレッツ光回線の加入期間によってポイントが定期的に付加されます。2年~3年間でおよそ6,000ポイントになります。
有効期間があるので、6,000ポイント以上増え続けることはありません。


2019年11月現在、約 6,100ポイントになり、来年4月には内 2,000ポイントが失効するので、早めにポイント交換することにしたものです。ポイントに現金(クレジット)を加えて、リストの中から6万円くらいまでの商品が交換できます。1ポイント=1円ですが、交換商品は販売価格相当のポイントになっています。

 

 

検討した結果、ソニー製ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB01にポイント交換しました。
約5,000円相当の商品ですが、通販であればもっと安く入手できるかもしれません。

 

価格のわりには、IPX5相当の防水性能があって、スマホやウォークマンとワイヤレス接続(Bluetooth 4.2)ができて、本体の操作ボタンで再生・停止・曲送り、曲の頭出しが、スマホやポータブルオーディオ無しで操作可能。Bluttooth機器は8台まで登録出来ます。
固い上などに置くと思いのほか低音も出ます。ストラップがついており持ち歩きも可能です。

一番重宝するのは、風呂の中で音楽が聴けることです。ウォークマンをブルートゥース接続して、(私はいつもカラスの行水なので)長くお湯に浸っておられるよう、タイマー代わりに音楽を聴いています^^

 

iPhone単独でスピーカーホンでも普通に通話が出来ますが、SRS-XB01にはマイク内臓しているので、同じことが出来ます。当然ながら通話の音声はスピーカーから出ます。
ただ、ネットレビューでは、マイクの品質が良くないようで、スピーカーに近づけて話さないと音を拾いにくいみたいです。5,000円の商品と考えればやもえないかもしれません。
お金を出して買うなら、少し高くてもワンランク上の商品を検討したいですね。

 

侮るなかれ、最近のブルートゥーススピーカーは、予想外の迫力ある音楽が堪能できます。
音質はスピーカー(イヤホン)の仕様はもちろんですが、Bluetoothの場合、コーディックが音質のキモになります。音楽プレーヤーとスピーカー(イヤホン)がそれぞれが対応していることが必要で、このコーデックの違いによって、圧縮率や音質、音の遅延具合が変わってきます。

音声コーディックには、互換性が高く標準的な音質の「SBC」、通信時のタイムラグが少なく高音域の再現を楽しめる「AAC」、データの圧縮率が低くAACより高音質を楽しめる「aptX」などコーデックごとに特徴が異なります。超高音質のハイレゾクラスになると「aptX HD」やソニーが開発した「LDAC」があります。

コーディックの音質順に並べると、SBC<AAC<aptX<aptX HD<LDAC SBCが一番音質が悪く、LDACが一番音質が良いということです。

 

マラソン練習時に、Bluetoothイヤホンとウォークマンをワイヤレスで音楽を聴きながら走っていますが、イヤホンのコーディックはSBC、aptX、 AACに対応しているのに、ウォクマンのコーディックはなんとSBCのみ! 結局、SBCの音質で聴いている訳であります。

走りながら音楽を聴く分には、さほど支障は感じませんが、室内の場合はやはり良い音質で聴きたいものですね。音質重視ならコーディックは外せません。

ガス警報器の有効期間を2年過ぎてやっと取替え

 

2016年6月1日、消防法改正によりすべての住宅に火災警報器設置が義務付けられました。
私の住むマンションも対象になる訳ですが、新築時よりすべての部屋やキッチンなど火災警報器(センサー)は設置済みなので問題はなかったものの、当初から取付けられているガス警報器の取替えが、すべての住人においてなされていなかったので、翌年2012年7月、総会決定事項として、マンション管理費負担によるガス警報器の一斉取替がありました。

しかし、ガス警報器の有効期間5年なので、2017年6月で取替えが必要でした。
有効期間が過ぎると緑色ランプが、異常がないときは点灯のままですが、ゆっくりと点滅します。
はやく取替えようと思いながら、そのままの状態で2年以上も過ぎてしまいましたが、やっと先月に近所の広島ガス代理店にお願いして取り替えました。

丁度2年前、2回目のマンション大規模修理で、管理費より大幅な出費があったので、ガス警報器取替え費用は、当然ながら自費となった訳ですが、皆さんあまり興味がないのか、取替えた人はあまりいないみたいでした。

 

モデルは広島ガス推奨品のXW-225G(新コスモス電機製)で、取付費込みで約12,000円でした。
都市ガス(天然ガス)は、空気より軽いので天井取付型になります。
電源100V 50Hz/60Hzで、都市ガス、COガス(不完全燃焼ガス)を検知し、ランプと音声で警報。

 

新たに取付ける場合、天井取付型は別途取付けベースが必要になります。
ネット通販で、ヘッドのみで10,000円~11,000円位で入手できます。

位置を合せして、時計方向に回して取り付けるだけなので、自分でも出来るのですが、マンションの場合、イタンーホン・火災・ガス警報器が連動して1階にある集中警報装置に繋がっています。
自分で取り外したとたん警報がなる可能性もあり、装置切断の必要性もあるのかなと思っていたのですが、今回業者が取付けるところを見たところ、すばやく取付けると問題ないようでした。
取付け20分以内に所定のボタンを押すと、自動的に機能テストを行い、正常である旨 音声で知らせます。(20分越えると、ユーザーが行うテストの音声メッセージに変わるようです)

 

本日、警報器の音声テストをするため、所定の操作を試みたところ、ガス警報器本体からの音声はもちろんですが、室内のインターホンスピーカからも、部屋中に響く大きな音量で、異常発生時と同じガス漏れ警報の「ウーウー  ピッピッピッピッ ガスがもれていませんか」の音声が流れ、続けてCO警報の「ウーウー ピッポッピッポッ 空気が汚れて危険です 窓を開けて換気してください」などの音声が流れました。

これなら寝ていても気がつきそうです。 近年住宅のガス事故は聞かなくなりましたが、ガス爆発はこわいですからね。これでひと安心です。

 

ちなみに、我が家にあるマンション仕様の火災警報器は下記の通り二種類ありました。
煙式はなくいずれも熱式仕様でした。火災警報もガス警報と同じく室内のインターホンスピーカーから音声にて流れます。
老いてくると、昔は戸建て住宅が好まれましたが、安全面だけでなく、いろいろな利便性を考えると、最近ではマンションの方に人気があるようです。私の親戚や知人にもマンションに住み替えた人がけっこういます。

 

低温式熱感知型警報器(キッチン・押入れ)

熱感知型警報器(リビング・洋室・和室)

Tao Tronics(タオトロニクス)BluetoothイヤホンTT-BH038の故障にパッケージごと商品交換!

 

ランニング時(マラソン練習など)に使用しているTao Tronics(タオトロニクス)のBluetoothイヤホンが、購入9ヶ月で充電しなくなり、修理に出したところ、パッケージごと商品交換してくれました。(保証期間一年)

 

故障内容は、充電アダプタに接続すると、通常は数秒後に充電開始しランプが点灯(赤)しますが、購入半年くらいから1分くらい経たないと充電開始せず。
それでも充電は一応していましたが(他のBluetoothイヤホンと比べて再生時間も短い)充電開始が徐々に遅くなり、最終的に5分~10分以上経っても全く充電開始せず。同じ充電アダプタで他のBluetoothイヤホンはすぐ充電開始する。

 

充電不良の場合、イヤホンのバッテリを含むコントロールユニットの中は修理できないので、ユニット部の交換修理、もしくはイヤホン本体の交換対応かな思っていましたが、なんとパッケージごと商品交換という神対応でした。

 

Tao Tronics製 Bluetoothイヤホンの故障は、本体を分解する修理は不可能なので、すべて商品交換対応だと思われます。約5000円の商品でしたが、購入して9ヶ月目の故障なので得したような気持ちです。保証期間過ぎた場合は買い直しますが、最低2年以上はもってほしいですね。

 

*赤丸の部分がイヤホン本体。イヤホンピース、マイクロUSB充電コード、収納ケース、取説など

 

*TT-BH038-BK 仕様
Bluetoothプロファイル:A2DP、AVRCP、HSP、HFP(音楽鑑賞・ハンズフリー通話が可能)
再生周波数帯:20Hz~20KHz
連続音楽再生時間:最大8時間 連続通話:6時間
待機時間:約110時間
充電方式:マイクロUSB(5V)通信距離:10m
音声コーディック:aptX、AAC
充電時間:2時間 防水規格:IPX5 重量:約18g(軽いので走っても外れることなく雨もOK)

中高音域の伸びも良く、低音も程よく響き価格のわりに音質は悪くありません。

 

Tao Tronicsは、アメリカのカリフォニアを中心に世界各国でBluetoothオーディオ製品を販売展開しています。日本国内販路も色々あるようです。
TT-BH038イヤホンはソフトバンクセレクション商品にもなっていますが、家電量販店(エディオン)で購入しました。修理も最初は店の方に出したのですが、数日経ってこの商品はユーザーからメーカーに直接依頼するようになっていると連絡があり、案内のあったメーカーの代理店?SUNVALLEY JAPAN(サンバレージャパン)に修理依頼することになりました。

 

電話で故障状態を伝えて、先方担当者が故障であると判断すれば、自宅住所に新品を送ってくれるというシンプルな形をとっています。但し、事前に故障しているイヤホン本体と購入証明書(レシートや領収書)の写真を先方にメール連絡する必要があります。
電話対応はとても親切でした。

本体購入と保証期間中のウラがとれたら、同じモデルの商品を送る旨、メールがきます。
商品が届いたら、故障品を着払いで先方に送ります(クロネコ、佐川、ゆうパック)

 

*先方に送った故障イヤホンおよび付属品の写真

 

パッケージや取説・付属品はすべて持っていましたので、前購入した一式をすべて返送しました。
付属品を送らなくても文句は言わないでしょうが、あるものだけでも返送すれば良いのではと思います。

 

これからは、顧客満足度向上のため、BtoC(ビートゥシー:Business to Consumer )スタイルをとる企業が増えてゆくかもしれませんね。
パソコンの「レノボ」も、購入店がどこであってもユーザーが直接メーカーに依頼する形をとっているようです。もっとも、パソコン修理もマザーボードやグラボを修理することはなく、基板をそっくり交換しますから、保証期間過ぎるとけっこうな修理代金になるかもしれませんが^^;

出光カードでデジタルクッキングスケールとポイント交換

 

ガソリンだけの為に出光カード(VISA:年会費有料)を使っていますが、ポイントの有効期限もある為、タニタ製「デジタルクッキングスケール」とポイント交換をしました。2000円位の商品です。

 

前車と違い、今乗っているプリウスはとても燃費がよく、毎日乗っても月1回の35~37Lのガソリン給油で済んでしまうので、それほどポイントが溜まるわけではないのですが、2,000ポイント少々溜まりましたので、クッキングスケールとポイント交換をした次第。

 

わざわざ買うほどの商品ではありませんが、ポイント交換商品と思えば少し得をしたような気持ちになります。最大1kgで最小表示単位0.5gの計量が可能です。

 

 

アナログのクッキングスケールは、かみさんが持っていますが、このデジタルクッキングスケールは、私専用に使っています。 写真を送ったり、CDやDVDなどの送付する機会が時々あり、郵便物の重さの微妙なときがあり、今までは郵便局で計量して貰って切手代を判定していましたが、これからは自宅で判定できるので重宝しそうです。

 

もうひとつは、ランニングやマラソンに使用するシューズの重さをチェックするのに使用します。現在、マラソン用のシューズは4足もっていますが、シューズの重さは練習に影響があります。

カタログなどに記してあることが少なく、スケールがあれば自分でてっとり早く計量できます。
シューズの長さ・巾によっても違いますが、私の場合25.5cm~26cmで、今回このスケールで計量したところ、一番軽いので222g、重いので320g(片足分)ということが分かりました。

現在 練習でよく使っているシューズは、アシックス(ASICS)の GT2000 NEW YORK6というモデルで中間的な重さ280gのものを使用しています。
重さ320gのシューズも、GT2000 (NEW YORK5)ですが、こちらは足が重たく心なしか走っていて疲れます(笑)

 

ほかに年会費有料のクレジットカード2枚(現役時代からの流れで所持)を利用していますが、ポイント還元はいまやトレンドになっているようです。Tポイントカードとも併せてささやかな恩恵に預かっています^^

4回目の録画済みVHSテープ処分~動画配信サービスの到来

 

画済みVHSテープ(ビデオテープ)は、全部で約500本ありました。
最後に処分したのは2017年11月で、残ったテープをすべてを処分の予定でしたが、貴重な映像もあったりDVD化の後に処分しようと思いつつも、つい優先すべきことがいろいろあって、まだ80本くらい残っています。

今回、映画など内32本を処分し、現在残っている録画済みVHSテープは約50本となりました。
これらはDVD化する必要のあるものばかりなので処分はもう少しあとになりそうです。
ちなみに、VHSビデオデッキは正常に動作するものが2台あります。
録画済みVHSテープの古いものは25年前(1994年)のものもありますがカビや貼りつきもなく正常に再生します。

 

録画済みVHSテープの処分方法は、過去ブログにも紹介していますが、一番簡単で手っ取り早いのは、ビデオカセットケースの蓋をあけて、ハサミで磁気テープ(磁性体部分)を切断!
次に、左右のリール台を回し切断されたテープを巻き取って終了です。
インデックスがあれば剥がしておくか、消すとかしておいた方が良いと思います。

 

 

この方法で処分したVHSテープは、当然ながらビデオデッキにかけても再生できません。
蓋をあけないと切断されたことは分からないので素人にはまず判断できません。

切断したところを専用のスプライシングテープで接続すれば再生できますが、記録部分の接続は回転ヘッドが当たると接着剤で一瞬で汚れてしまいます。
接続できるのは、センサーによって回転ヘッドに当たらない位置で止まる数十センチのテープトップとテープエンドだけです。

切断されていると分かったとしても、録画済テープをテープを引き出してまで接続する人はいないと思います。

 

子供の成長記録やテレビ番組の録画したものもありますが、映画(洋画)が好きなので9割はレンタルショップから借り、ビデオテープのプロテクタ解除してコピーしたものです^^;

 

現在さらにライブラリーとしてDVD/BDが約1000枚あります^^
約8割は同じくTSUTAYAで借りた洋画DVDやBDをDVDshrinkやDVDFabでコピーしたものです^^
2012年10月著作権法改正前にコピーしたものですが、改正前にコピーしたものを個人で楽しむのはOKとなっています。但し改正以降のプロテクタ解除したコピーディスクは個人で楽しむものであっても違法になります。

 

老後楽しむために完全保管をしていたのに、15年前のTDK製DVD数十枚と13年前のBD数枚が見た目は新品ディスク同様なのに、記録面劣化により再生できないものがありました。
25年前のVHSテープが大丈夫なのに、光ディスクの寿命が予想より短く安心できません。
大事なものは定期的にコピー継続した方がよろしいです。
※同年数経過の太陽誘電、ソニー、日立マクセル、三菱製DVDは現在のところ問題なし。

 

また、動画配信サービス(オンデマンド)は、何度でも好きなときにいつでも高画質映像を見られる醍醐味を知ってしまうと、DVDやBDで鑑賞するのももはや時代遅れと感じてしまいます。
インターネット上の4K映像が、WiFiでコマ落ちなく普通に見れるのですから驚きです。
最近 Netflix(ネットフリックス)にハマって、TSUTAYAに行くことが殆どなくなりました。

 

DVD/BDの普及はもちろんですが、テレビやインターネットでデジタル映像が当たり前になった昨今、VHSテープの録画映像は保存していてもとても見れるものではなく過去の遺物となりました。
さらに動画配信サービスの出現で光ディスクのメリットも感じられなくなり、自分の生きているときにこんな時代が来ようとは想像していませんでした。

動画配信サービスだけでなく、IoT(Internet of Things)などインターネット技術はまだまだ進化しそうです。

話題の「レンタルなんもしない人」の発想にびっくり!

今朝テレビ(TBS:あさチャン)を見ていたらレンタルなんもしない人なるサービスの話題を取り上げていた。依頼者のそばにいるだけの対価のないビジネス?なのであります。

*一人カラオケのそばにいてほしい。
*花見の人数合わせに参加してほしい。
*お面を被った写真のモデルになってほしい
*結婚記念日に亡くなった夫の代わりにそばにいてほしい
*離婚届提出に同行してほしい 等々

 

費用は国分寺駅からの交通費と飲食代等の諸経費(かかれば)のみでOKという。
なにかと忙しい現代社会において、こんなニーズがあるのかとびっくりしてしまう。
斬新な発想とは言え見方をかえれば、一緒にいるだけで食事をごちそうしてもらうなんてただのタカリと大して違わない。

 


※引用元:森本祥司氏Twitterより

 

ネットで調べたら、今年4月ごろからすでに話題になっており、関連記事がいっぱいありました。 関連本もすでに2冊出版されており3冊目も出版予定という。

定点カメラで映し出される人々の人間模様が面白くて時々見ているNHK総合「ドキュメント72時間」でも取り上げられました。たまたま今回は見ておりませんでしたが、人材派遣サービス「レンタルなんもしない人」の密着取材の模様が放送されたようです。

 

「レンタルなんもしない人」のサービス提供は2018年6月2日、ご本人のツィッターで告知されました。サービス開始記事から約一年経った現在、すでにリツィート19136人、Twitterフォロワーも18万人を越えています(2019年7月1日現在)途中炎上したこともあったようです。

リツィートした人の傘下には各々フォロワーがおり、記事の拡散は膨大でPR効果は絶大です。
すでに提供者の素性は公開されていますが、森本祥司さんという方で大学院を卒業、一児の父親で既婚者であります。

 

卒業後、出版社に就職はされたようですが、どこへ行ってもコミュニケーションを求められ、仕事を転々とするなかでどうしても組織になじめず「なんもしたくない」自分に気がついたという。

サービスの提供による対価は求めていないので、基本的には発生せず収入はほぼゼロ。
かって仮想通貨で一儲けした実績があり、その蓄えを取り崩して生活しているそうです。
奥様も公認しているとのこと。 最近は本の出版で多少のロイヤリティは入るようです。

 

今後、何もせず人の奢りだけで生計を立てることが可能なのだろうか?
今は話題沸騰だけど、発想はユニークであっても対価を産まない仕事?がいつまで続くのか他人事ながら心配。もし蓄えがなかったら果たしてやっていたのだろうかと思ってしまう。
もっとも本の出版でビジネスに繋がったともいえる面はありますが・・・

情報社会(デジタル社会)の時代に生きていると、YouTuberをはじめとするアナログ時代にはなかった予想外の職種をいろいろ目にする。彼は頭が良さそうなだけにただの話題で終わらないことを祈るばかりであります。

64年ぶりの小学校の同窓会に参加!

昨日、64年ぶりになる小学校の同窓会に参加しました。
集まったのは男性6名、女性4名の10名。
喜寿を迎えるジジババの小学校同窓会であれば参加人数は妥当?かもしれません。

 

気持ちは若い積もりでも、外見はジジババなので再会したときお互いが分かるかな?という心配もあり、小学校の卒業アルバムから集合写真と名前印刷の部分をスキャナーで切り取り、拡大写真にして持参することにしました^^

 

 

私は早く会場に来てしまいあとから来た同世代と思われる人に「もしやしてXXX小学校の同窓会に来た方ですか?」と聞いて確認。 同窓生だったら小学校のアルバムの写真と照合すると、外見はジジババであっても、たちまち小学校時代の面影と重なり蘇ってくるのであります。

 

64年ぶりだと顔を見てもすぐにはピンと来ません。名前とアルバム写真とを照合し、現在の顔と小学校時代の面影が一旦刷り込まれると、お互い年はとったものの気持ちは小学校時代にタイムスリップ! 当時の思い出話に時を忘れ、ランチタイムの2時間半があっという間に過ぎてしまいました。

広島市内にある某ホテルの21階レストランで開催~当初は酒なしのランチコースでしたが、途中希望者のみ酒を追加して話も滑らかに進み、楽しいひと時を過ごすことができました。
しかし女性の酒豪揃いにびっくりであります^^

 

同窓会でよくあるという自慢話などはなく、小学校時代の思い出や近況などが話題になりました。
未だ現役で働いている人もいて驚かされましたが、さほど目新しいことではない私のハーフマラソン完走にも皆びっくりしていました。病気で来れない人や亡くなった人もおり、結局元気な人が参加しているのだと思うと健康であることに感謝です。女性から「XXX君」なんて呼ばれるのも、同窓会ならではの事でとても新鮮でした(笑)

 

今回、幹事をしてくれたY君に感謝です。
次回はいつ開催されるか分かりませんが、元気であればまた再会を期したいものです。

 

※ 気持ちは小学生時代にタイムスリップ、皆さん元気であります。