
漢字で表記すると「紫陽花」と書きます。
土壌の酸性度の影響を受けやすく酸性だと青色の花が咲き、
アルカリ性だと赤い色の花をつけるそうです。
写真は、ベランダにある紫陽花(左)と実家の庭にある紫陽花
(下)です。
実家にある・・・と言ってもベランダに咲いているものをシーズン
が終わった時、うちの奥さんが庭に植え変えているだけの
話です(笑)
左の写真は、「カメレオンハイドランジア」という名のアジサイ
で、現在は緑色ですが2週間前はピンク色でした。
もう少しすると、ダークな濃い紫になり、その後はそのままドライ
フラワーにすることができます。
紫陽花、アジサイ・・・・摩訶不思議な花ではあります。

最近のコメント