「中秋の名月」と言えばススキに月見団子、それに月見酒かな。
ベランダで満月を見ながらビールを飲むのも悪くない〜^^
今年の「中秋の名月」は、厳密には左側がほんのわずか欠けている。
毎年 満月である事の方が少ないのだが、2日後の本日(27日)が満月にあたる。
ベランダからカメラを構えていたがあいにくの曇り模様。その後 雲は去ったものの満月は小さくなり天空の位置〜トホホ・・・・。
雲の合間から覗く月も悪くないが(25日撮らなかったので)昨日撮っておいて正解だった。
読んで字のごとく秋の真中(旧暦8月15日)なのに今年も残暑きびしく
秋の兆しが遅いこの頃だが、 甥・姪の結婚式以来、行く機会の多くなった妹の菜園の周辺では彼岸花が満開であった。
市内にはない里山風景に癒される。 これから秋本番になる〜。
左:実物大(250mmテレ端) 真中:月の部分を拡大したもの。