「はまちちゃん」〜自浄作用に期待!全体に公開
2006年06月27日02:44
ここ最近、ウィルスに感染するとか、個人情報が盗まれるとかを理由に「ぼくはまちちゃん!」をクリックしないで〜という日記がいたるところで目につきます。今や、mixiチェーン日記となり、完全なチェーンメールのごとき様相を呈してきております。

本件についてはmixi運営元では判って対策もしているので全く問題ありません。今月に入り「チェーン日記を広めないで」と運営元からも注意を呼びかけています。デマに惑わされないようにしてください。

「ぼくはまちちゃん!」は昨年4月が発端で、一年前の話なのです。 その後いたちごっこはありましたがすでに解決している話を何で今頃と私は思っていました。このまま拡大してゆくようであればいずれmixiからインフォするのではと思っていましたが〜。関連の新着メールをチェックしたら現段階でも5600余りあります。
わずかですが今でも増えているようです。 知人であるが故に不安をあおった発言は、赤の他人より信頼しやすく、確実に増えてゆくのでmixiの招待制が逆に裏目にでた感があります。

「ぼくはまちちゃん!」とは
前々から指摘のあったミクシーの脆弱性(セキュリティーホール)を狙い、ある仕掛け使った攻撃です。

仮に、私が「ぼくはまちちゃん!」というタイトルの日記をみて、URL(http://www・・・・)をクリックしたら、知らない間に私の日記が見本のような内容で更新されます。更新案内をみてクリックした人の日記が同様に同じタイトル、同じ内容で更新され輪が広がってゆき、同じ文面が氾濫するものです。自分が更新していないので気がつきにくいのです。
巧みなコメントで誘導させ、URLをクリックさせるところがミソです。

今回は、ウィルスでもなんでもなく無害ですが、人騒がせなタチの悪い悪戯にはちがいありません。ネットでは成りすましや知らないうちに個人情報を盗み取られるなんて当たり前の世界〜日ごろより自衛に心がけ気をつけましょう。

コメント

焼酎大好き2006年06月27日 04:45



   へぇ〜。
2006年06月27日 05:27
へえ〜〜〜あるんだ〜
ってはまちゃんって名前の人だとしたら?
(◎_◎;) ドキッ!!って思うんでしょうね〜
ってか〜大丈夫?ちょい、心配ですが〜
まだ・・・見てないですが〜遅いんでしょうか?(⌒▽⌒)アハハ!
★ダンス2006年06月27日 06:47
情報ありがとうございました。
さくら2006年06月27日 07:52
そうなんですか。
有難うございました。
ミチ 2006年06月27日 08:58
人騒がせ、タチの悪い悪戯は、後を絶ちませんね。
ヒデタン男爵さんのおっしゃるように、
ネットに関しては、全く 自衛を強化するしかないと思います。
ヒデタン男爵2006年06月27日 10:49
 今回の件は、不安をあおった最初の発信元ユーザに責任があります。厳密には6/18にこのユーザはURLをクリックしたら自動的に「ぼくはまちちゃん」とうプログラムを作成・公開していたのは事実ではあります。公開1時間後にミクシは対処しています。昨年4月も同様な騒動があったのですが、ミクシーは同じ事をされた訳でしてこちらも問題です。ウィルスでもないのに不安をあおった日記が蔓延しチェーンメール化して一人歩きになっている事がさらに騒動を大きくしている訳であります。

>焼酎大好きさん
  知らなかった?

 >まりさん
mixi管理元で対策してるので大丈夫です〜♪

 >ダンスさん
気をつけましょう^^

 >さくらさん
そうなんです〜^^

 >ミチさん
ネット社会では悪知恵の働く頭のいい奴がいますからネ。困ったものです。
ママゴン2006年06月27日 13:47
こんにちは〜〜。
コメントありがとうございました。
よく分かりました。
でも、ヒデタンさんって、なんでもよく知ってらっしゃいますね。
今度からは、ネット関係でワケが分からない時は、まず、男爵さまに相談させていただきます〜。
いいでしょう〜?(^。^)
いなちゃん2006年06月27日 14:57
情報ありがとうございます^^。
僕もつい先日、ニュースを見て知りました!
今回の件といい、ウィルスといい、
せっかくの頭脳と技術、時間をもっと良い方面に発揮してもらいたいものですが・・・(^_^;)
これから気をつけたいと思います^^。
かずえ2006年06月27日 15:20
どっかでチラっと聞いた事あったんですよ。
こんなに詳しくは知りませんでした。
情報有難うございましたm(__)m

何が楽しぃて、そんな悪さするんかなぁ・・・
人が騙されるのがそんなに面白いんかなぁ(`ヘ´)
皆が気ぃ付けて、だぁ〜れも騙されるモンがいてへんようになったらええねん(^o^) な!(^_-)
とも2006年06月27日 15:25
ちょっと辛口なコメントかもしれませんが、私がインターネットを使い始めた1994年頃は、インターネットを利用する人は必要十分のITリテラシーを持っていました。
チェーンメールは無視する、半角カタカナは使わない、メールの1行の文字数は全角で25文字程度にする、全文引用は必要がない限り使用しない・・・今よりも制約が多かったためいろいろな「ネチケット」があり、自分もいろいろと失敗をしましたが、必ずそれを注意し、正してくれる上級ユーザーの存在がありました。

今は、ITリテラシーゼロの人でも簡単にインターネットを利用でき、そしてこのmixiを利用できます。
ブログの登場によって気軽に自分の意見を発表できます。

今回の事件はMIXIの脆弱性についての問題提起にもなったのではないかと思います。

いくらmixi管理者側が入念なセキュリティ対策を講じようとも、mixiを利用するユーザーが「友達が増えて楽しいなぁ」だけではなく、「これを機会にITリテラシーを育んでいかなければ」という気持ちを持たなければ、チェーンメールという原始的なセキュリティホールの罠にひっかかってしまうんですよね。

使う人のITリテラシーの全体的なレベル向上が無ければこのような問題が再び生じるのも時間の問題だと感じました。
★ダンス2006年06月27日 16:19
ともさん
ありがとうございます。
勉強になりました。
★タカ★2006年06月27日 20:03
気をつけます^^

2006年06月27日 21:06
変な、チェーンメールごとき日記があるんですね。
honokaの日記にも書かせていただきましたが、こういういたずらはやめていただきたいですね
ヒデタン男爵2006年06月27日 22:20
 >ママゴンさん
一般の人よりは知っていると思います。 いつでもどうぞ〜^^

 >いなちゃん
PC内部にワームをしかける輩ではなく、悪戯としては他愛ないレベルのものですが健全なミクシーユーザの不安をあおって惑わさせる事はよくないですね。そう、スキルは良い方に使って貰いたいものです。

 >かずえさん
どんな強固なコンピュータシステムを作っても、弱いところ(セキュリティーホール)をみつけて入り込み、悪戯する奴がいるのです。イタチごっこの世界なのです^^

 >ともさん
利用者が多くなればなるほど、リテラシーの問題はさけて通れないよね。 ネット社会では基本的なルールやマナー、タブーもあるし、問われることは少なくない。
mixiのCSRFに対する脆弱性はかねてから指摘されていたので今回の騒動は昨年4月以上に問題提起になったことは確かです。

 >ダンスさん
ともさんはパソコン教室の主宰者で先生でもあるのでネットにおけるITリテラシーについては一番嘆いているかも〜^^

 >タカさん
ネットサーフィン、頻度多そうだから気をつけてネ^^

 >ほのかさん
同じくコメント書かせて頂きましたが、ミク友の発言だけに信頼しちゃいますものネ。そこがこの悪戯主の付け目だったのです。困ったものです。
渋ちゃん2006年06月28日 12:37
愉快犯は許せませんよね!(怒)
いろいろな迷惑行為を考えて「俺て頭いいだろ!」とでも思って
いるのでしょうか?

頭よりも人間性を磨いてもらいたいものです。ハイ
かいかい2006年06月28日 13:53
私も罠にはまってしまいました(><)。

ほのかさん、ごめんなさいm(*UU*)m

私が日記アップしたばかりに……
ヒデタン男爵2006年06月29日 10:10
>渋ちゃん
今回のケースやウィルスなどは仕掛人の存在がある訳ですが、システムを作る側と攻撃する側とのいたちごっこなのです。
愉快犯でも、成りすまして金品を搾取するに至っては言語同断。これも時代の流れなのかな〜 用心しましょう
ヒデタン男爵2006年06月29日 10:39
>かいかいさん
一番悪いのは最初の発信者〜。ある意味信頼で繋がっているネットを悪用し罠をかけているのですから無理からぬ事〜。
得たものもあったと思いますのでこれを教訓にしましょう^^
2006年07月01日 08:57
パソコンも一度中毒のように(?)なったこともありましたが、今は程ほどに、冷静に、適当に、なれました。

あまりいやなことには目を向けたくありませんね。

皆さんが取り返しのつかない、ウイルスに感染しないように
希望しますね。
教えてくださってありがとうございました。
ヒデタン男爵2006年07月01日 11:13
 >中さん
インターネットは活用すれば利便性の高いツールにもなりますが反面怖さもあります。
最近でこそウィルスというものに関心をもたれてきましたが、まだまだ他人ごとで実感していない人の方が多いと思います。ワクチンソフトも万能ではありませんが日ごろから自衛しておきたいものです。