私にも「認知機能検査連絡書」が来ました! 加齢はさけられません^^;

今年、私も後期高齢者の仲間入りです。
気持ちはいつも20代、30代のつもりですがリアル年齢は如何ともし難し(笑)
今年11月誕生日を迎えるにあたり、自動車免許証の更新をすることになっています。

ドライブは大好きで毎日乗っています。車がないと楽しみが半減します。
そこそこスピードは出すので、いつも追い越し車線です^^

70歳以上運転者の免許証更新には、「高齢者講習」を受講する事が義務付けられています。 75歳以上の運転者には「高齢者講習」の他に「認知機能検査」を受けることが義務付けられます。

昨今、高齢運転者の認知症によるものと思われる事故多発で、昨年3月 道路交通法が一部改正され、記憶力・判断力の判定を内容とした認知機能検査が実施されることになったのです。

対象者には誕生日6ヶ月前に認知機能検査連絡書が郵送されますが、ついに私にもきました!!!

※認知機能検査連絡書

※認知機能連絡書の内容

連絡書の手順に従い、本日最寄りの自動車学校に予約をいれました。

予約状況は「広島県警察」のホームページに掲載されており、自宅から近いのは2箇所ありましたが、一方は8月中旬で他方が7月中旬だったので、後者の学校に電話で予約を申し入れたところ6月20日午後の予約となりました。

「認知機能検査」予約申込み時に、氏名、住所、電話番号、免許証番号や記載内容確認、運転頻度など聞かれました。 私の場合、聞かれたことに滞りなく返答できましたが、万一認知症気味のある人がいたとしたら、このヒアリング(確認)で多少の状況が掴めるので一次的なチェックも兼ねているのかな?・・・と思わせるものがありました。

ちなみに3年前の「高齢者講習」予約時の場合は聞かれませんでした。

「認知機能検査」の所要時間はトータル30分です。
内容は、「時間の見当識」「手がかり再生」「時計描画」からなります。
検査内容詳細はこちらを参照してください→ 「高齢運転者支援サイト」

後日、検査結果に問題なければ「高齢者講習」の案内がきます。
検査結果の総合点によって受講時間が2時間又は3時間に区分されます。

高齢運転者(70歳以上)の自動車免許更新には必ず「高齢者講習終了証明書」が必要となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です