月別アーカイブ: 2015年12月

墓碑銘2015 昭和の著名人逝く

毎年の事ながら、また昭和の多くの著名人がこの世を去った。
昭和を一世風靡した人たちが、高齢を迎えていることにほかなりません。

毎年整理して投稿していましたが、今回は順不同、思いつくまま有名どころを紹介してゆくと

芸能界では
永遠の処女と呼ばれた 原節子 女優 (95才)、キンキンの愛称で親しまれた愛川欣也 タレント(80才) GSザ・ワイルドワンズの加瀬邦彦 (74才)、TVドラマ「事件記者」や「ベン・ケーシ」吹き替え(古いかなw)の滝田裕介(84才)、 黒澤作品や市川昆監督の「犬神家の一族」などで活躍した加藤武(86才)、

「失楽園」やワイン通の川島なお美(54才)加藤治子 女優(86才)三条美紀 女優(86才)川崎敬三 俳優(82才)、萩原流行 俳優(62才)

特攻隊を題材にした舞台をライフワークしていた今井雅之(54才)、旅番組のリポーターで「なんだかな」の阿藤快 俳優(69才)、NHK朝ドラ「ちゅらさん」のおはぁ役の平良とみ 女優(87才)
宮崎総子 フリーアナウンサー(71才) 「無名塾」主宰の俳優仲代達也の今は亡き奥さん(宮崎恭子)の妹さんになります。

「火垂るの墓」での直木賞作家であり反戦の急先鋒であった野坂昭如 (85才)、亡き中村勘三郎とも仲の良かった坂東三津五郎 歌舞伎俳優(59才)、人間国宝の桂米朝 落語家(89才)

1960年代~1980年代にかけTV・ラジオ・高座・CMなど大活躍、「セツコさん」をネタに月の家円鏡時代がなつかしい橘家圓蔵 落語家(81才)今いくよ 漫才師(69才)
阿川佐和子さんの父、阿川弘之 作家(94才) 、寿屋(現サントリー)の「アンクルトム」キャラの柳原良平 インストラクター(84才)、 芥川作家吉行淳之介(1994年没)と女優吉行和子の母、吉行あぐり 美容家(107才)

スポーツ界では
現役時代は憎らしいほど強かった 北の湖 相撲協会理事長(62才)、
山下泰弘の好敵手であった斉藤仁 柔道家(54才)

外国では、
「スタンド・バイ・ミー」で世界的大ヒットしたベン・E・キング ソウル歌手(76才)、「スタートレック」のミスター・スポックが当たり役だったレナード・ニモイ 俳優(83才)、「アラビアのロレンス」にピーター・オトゥールと出演したオーマ・シャリフ 俳優〈83才)

そうそう 「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる 漫画家(93才)や不幸にも滑落死した世界的女性登山家 谷口けい(43才)さん忘れてはいけませんね。

他にも多くの著名人が亡くなられましたが、やはり憧れのスターや時代を象徴した寵児が逝ってしまうのはさみしいものです。 心よりご冥福を祈りたいと思います。

 

bohimei2015_01

bohimei2015_02

2015年、芸能人の年末恒例ディナーショー

芸能人(歌手)にとって年末ディナーショーは、1ステージ60分~70分なので単価も高く(とてもおいしい仕事だと言われています^^

夫婦で行く人も少なくないと思いますが、地方からだとプラス宿泊費~私には高すぎてちょっと行くにはなれないけれど・・・^^; 予約は先着順ではなく抽選もあるとか・・コンサートでは味わえない身近で会える特別感があるのでしょうね。

ホテルのフルコースを味わった後、目の前で憧れのスターに会えて、時には握手したり話もできる事もあるそうで、ファンにとってたまらないかもしれません。

昨年は、松任谷由美 60,000円 がトップでしたが、今年の最高値は、五木ひろし 51,500円 
以下トップ10は
松田聖子 49.500円、谷村新司 46,300円、郷ひろみ 46,000円
工藤静香・さだまさし・高橋真梨子 45.000円
由紀さおり 43,200円
秋川雅史・玉置浩二・鈴木雅之 42,000円
加山雄三 41,500円
氷川きよし・三輪明宏・コロッケ 40,000円
華原朋美 38,000円

今年の上位は、昨年の2位以下がせり上がった感じ~いずれもけっこうなお値段ですが、芸能人(歌手)としての人気度や格付けにもつながる訳で自称ミーハーとしては興味深いものがあります^^

かって勢いのあった小林幸子33,000円、今年NHK紅白に復活するそうですが、新人の福田こうへい32,000円であることを考えると、彼女と長年連れ添ったプロダクション社長とのトラブルは人気度を下げたのかもしれませんね。

ところで、日本ではじめてディナーショーを開催した歌手は雪村いずみさんだそうです。(1966年3月に) 今年の変わりどころのディナーショーでは、あのラグビーの五郎丸選手が16,000円。
450席が30分で完売したそうです。 アナウンサーのインタビュー形式ととるそうですが、歌が中心のディナーショーも時代とともに、ファンのニーズがあれば形態も変わってくるものなんですね。

マラソン練習日記 その11 転倒で負傷!今年最後の練習になりました

今年もあとわずかになりました。

ジム友のKさんといつもの12キロコースを走行中、5キロ付近で木の根っこに足をひっかけ転倒!
いつもは、市内西側を流れる大田川放水路の沿岸道路を走るのですが、車を背にして走るので危険ということもあり、河川側の一段低いところにある細い河川歩道を走ったのがアダになりました^^;

マラソン練習のおかげで足腰も強くなり、つまずいて手を突くことはなかったのに・・・
草に隠れて見えなかったにせよ注意して走っていれば問題ないのに慢心はケガの元ですね。やはり年には勝てないのかなぁw

左足ヒザをコンクリート道路に思いっきり強打! 手も同時についたのですがヒザのダメージは大きく血も出ており、結局走ることが出来ませんでした。

走れるかなと思い何度かトライしましたが、痛くてとても無理だったので5キロ付近から歩いてジムに帰ることになりました。ジムでシャワーだけ浴びて帰途につくころは、ヒザまわりや上部が腫れて痛みがだんだん増し歩くのも困難になる~ 運転は右足操作でOKだったのでなんとか自宅に到着。

帰宅後、近くの整形外科医院でで診断してもらったところ、骨には異常なくヒザの打撲&擦過傷ということでした。 しかし、靭帯を痛めているようで足も曲げられず、歩くとすごく痛いのでゆっくりしか歩けません。 一応通院の必要はなく、症状改善が見られないようであれば来るように言われ、一週間分の傷の消毒薬・軟膏と湿布薬を処方してもらいました。

コースを途中リタイアしましたが本日の記録は

走行タイム:31分  走行距離:5.4km 平均ペース:5分43秒/ km

今日までの12月度月間走行距離 :  120.4km

marathon151225_2

marathon151225_1

転倒してから数分間GPSウォッチを停止しなかったので、実際の平均ペース(キロ当たり時間)はもっと良いと思います。 走って3km~4kmあたりで息も上がらずキロ5分で快調に走れており、今年一番の好記録がでていたかもしれません^^ いつも10km以上走っているとリタイアした5km地点のなんと距離の短いことか!

marathon151225_3


今月は12月28日~30日までは走る予定だったので、総走行距離も140km以上をクリアする予定でした。
でも、人生なにが起こるかわかりません。小さなケガでよかったです。これを教訓に気をつけて練習に励みたいと思います。

ブログにファビコンを設定してみました

私のブログ「オヤジの悠々人生」にファビコンを設定してみました。
サイトアイコンとも言われています。

favicon1

ファビコンとは、Webサイトをブックマークした際や、タブ表示した際にサイト名の横に表示されている小さなアイコンのことです。

※ファビコンの一例です。

favicon2

はじめての拙HP「オヤジのらくがき帳」を立ち上げたときは、拡張子icoのファビコン(32px正方形アイコン)をルートディレクトリーにアップした上で、該当ページにファビコンをリンクさせるようヘッダーにHTMLで記述し設定した経緯があります。

例えば、ファイル名を「favicon」にした場合
<link rel=”shortcut icon” href=”favicon.ico” />

しかし、ワードプレス(Wordpress)にて作成した当ブログの場合は、ソースにPHPとHTMLが混載しており記述箇所も分からず、理解しないまま変に記述するとエラーになりかねないのでそのままにしていました。ところが、ワードプレスVer4.3よりダッシュボードより、サイトアイコンの設定が可能になりました。

ワードプレスダッシュボードの外観 → カストマイズ → サイト基本情報 → サイトアイコンで512ピクセル以上の正方形画像(Jpeg)を用意しアップロードすればOKです。固定 ・投稿を含むすべてのページに反映されます。

新型4代目プリウスを見てきました。

新型プリウスの国内発売開始は12月9日からでしたが、本日19日と20日がディーラーの店頭発表会になっています。たまたま私のプリウスが、本日6ヶ月点検でしたので見てきました^^♪

新型プリウスは、スペック的には最新技術が至るところで施され、細部にわたり改善されスタイリッシュになりましたが、運転席に座っての印象は樹脂を多用しているので従前と同じくプラッキーな感じは否めません。

ダッシュボックスの容量は小さくなりましたが、荷台スペースの方は広くなり、ゴルフバッグ4つは入ります。ヘッドライトは、一眼LEDでロー・ハイを切り替えます。(現プリウスのLEDヘッドライトは3眼でローのみ、ハイはハロゲンです)

後部座席の天井は現行より高くなったといいますが体感的には低く感じます。 足踏み式のブレーキは釦になり、車がスタートすると自動的に解除されるようです。シフトノブはセンターコンソールからインパネ内につき、ステアリングは楕円から真円なりました。

試乗は出来ませんでしたが、リアサスペンションがストラットからダブルウィッシュボーンに変わったので乗り心地はよくなったと思います。

new_Prius1new_Prius2

new_Prius3

人気車種には違いなく、予約しても納車まで4ヶ月待たされ、後半になると半年待ちと言われています。 グレードは下位から「E」、「S」、「A」, 「Aプレミアム」となっており、S以上にスポーツ仕様のツーリングセレクションモデルがあります。 EとAはリチウム電池なのにSのみニッケル水素電池になっています。 売れ筋グレードととして価格を下げるためのようです。

走行燃費40.8km/Lの低燃費を実現しているのは「E」ですがバッテリを含む基本パーツの小型軽量化の他に、S以上では標準容量の燃料タンクやウォッシャータンクまで小さくしたり、標準装備も犠牲にしての燃費のようです。 標準装備のそろっている「S」とは5万円の差しかなく、相対的に「E」は割高になるので購入する人は少ないと思います。ちなみにSとAの価格差は30万円です。

私の乗っているプリウス(3代目)は購入5年目ですが、毎日乗っているものの遠出が少なくなり、まだ2万9千キロしか走っていません。 新型プリウスは写真などでみるとすごいスタイリッシュな感じですが、少し前に発売された新型SAIと同じく、あまり斬新すぎると飽きも早くくるような感じがするのは私だけでしょうか。 

私が若く現役社会人であれば検討していたかもしれませんが、年とともに乗る距離も少なくなりましたし、現在のプリウスは乗り心地を除きすごく気に入っていますので、最後の車として乗り続けたい思っています^^

最近、眩しすぎるヘッドライトが多くなったと思いませんか!!

以前から、対向車の異様に明るいヘッドライトの指摘はありましたが、最近は格安なHID(ディスチャージヘッドランプ)やLEDが入手できるようになり、拍車がかかったように思います。
特に、軽自動車がやたら多くなったように感じます。 

ドレスアップした積もりなのでしょうが、配光や光軸調整もせず、ただバルブを変えただけで、対向車のことを配慮していない無知なドライバーには困ったものです。明るい上に、光軸のずれている対向車とすれちがおうものなら、まさに目くらましをくらったようなもの。ウィンカーも見えない異常な明るさには常識を疑ってしまう。

ライトの眩しさは、年齢によるものとか、目の病気の起因を指摘する人もいますが、後付のHIDと純正HIDやLEDのヘッドライトは明らかに違います。 

当然ながら、車両には車高のあるRV車もあり、HIDは非常に明るく配光はワイドで拡散傾向にあるので、普通に眩しいのには違いありませんが、配光のミスマッチや光軸ずれのものと比べた場合、明らかに違うのは、純正HIDの対向車は全く眩しくはないので一目瞭然です。

また後部に荷物を積載したり人が乗ると、後ろが沈み正規の光軸でも上向きになり眩しくなり、さまざまなケースがあります。要するに、正常な眩しさと光軸ずれや配光ミスマッチによる眩しさは別物なのです。

タイプとして多いハロゲンランプ用のリフレクターにHIDを装着すると最悪です。
もともとハロゲンランプ用にレンズカットしているのに、別物のHIDをつけると光源の位置や照射角が変わるので、当然配光も光軸もずれてしまい、冒頭に記しているように対向車に迷惑をかけるようなことになるのです。純正品は、光源に基づいてリフレクターやレンズカットを設計し、ユニット化しているのでそういうことは一切ありません。

心得のあるオーナー(ドライバー)であれば、ハイカットするように遮蔽板を入れたり、光軸の再調整など試みるはずです。クリアできなければ車検は通りません。こわいのは車検時に元のランプに戻し、パスしたら後付のHIDに切り替える場合です。そういうオーナーも少なくないと思います。

2015年9月1日より、車検による光軸チェックはハイビームからロービーム基準に変更されました。
今まではハイビームで光軸チェックしOKであれば、ロービームがずれていても検査もなくOKでした。これからは、ロービームでの光軸チェックや光量チェックが基準となります

光軸ずれ車両にまぎれ、ハイビームのまま走行する対向車も散見されます。
大抵はご婦人でバッシングによる警告してもなんのその~意味をも理解していないご様子。
市街地では前走車をあおっていると誤解されかねないのであまり使えないし~昨今ルール・マナーの知らないドライバーの多さに危機感を覚えます。

今度は、外付ハードディスク(HDD)が故障!!

先日 ドラレコが故障したばかりなのに、今度はバックアップ用の外付けハードディスク(HDD)1.5TBが故障しました。なぜか故障が続きます^^; 機器である以上しょうがないですね。

1.5TBHDD

救いは、ドラレコもそうでしたが(本体ではなく録画用SDカードが壊れていた)、外付HDDの故障も本体ではなく、電源(直流)を供給しているアダプターが故障していました。

IODengen2

 

外付HDDには電源を内蔵しているタイプと、電源アダプターをつかって 外部から電源を供給するタイプとがあります。前者は本体のみですっきりしますが筐体がやや大きくなります。後者は本体は小さくなるものの、電源アダプターなどが余計にぶらさがります。

ただ、故障を判断する場合は外部電源タイプの方が、電源か本体かの切分けが出来るのがメリット。電源内臓タイプだと、通常は修理に出すしかありません。

少々敷居が高いもしれませんが、ケースを分解してHDDを取り出し(故障するのはインターフェース基板で、HDDは正常の場合が多い)、パソコンショップ(ドスパラ、パソコン工房など)で電源/インターフェース付HDDケースを購入して組み立てれば3000円くらいで外付HDD完成です。(但し、自己責任は言うまでもありません)

今回故障したのは、購入5年経ったI-O DATA製HDCR-U1.5外付HDDでしたが、バックアップ用なので使用回数は少ないのに、数日前、電源を入れてもウンともスンとも言わず(前日までOKだったのに)~
 
まずは電源アダプターをチェック。プラグの電圧チェックしたところ電圧が出ておらず~根元部分のコードなどグリグリ曲げてみたが反応なし~コードの接触不良や半断線でもなくアダプター内部の故障と判明。 

購入店より早いのではないかと、IO DATA(アイ・オー・データ)のネットショップ(アイオープラザ)に注文、直接純正品を入手(3240円税込)接続したところ無事正常に動作!

本体は小さいのにしっかりした梱包で送られてきました。IO_Dengen1

ちなみに、外付HDD9台(容量合計9.2TB)とデスクトップ3台&ノート(容量合計8TB)を併せてHDD総容量は約17TBになります。最初からRAIDE仕様の4連~5連のHDD構成にすればすっきりするのですが、予算の関係もあり、継ぎ足し購入の結果バラバラに~^^; 映像コンテンツを扱う事が多いのでいつの間にか増えてしまいました。

USB2.0接続の外付HDD群
ExtHDD2

USB3.0接続の外付HDD群(40GBと500GBはポータブル用)
ExtHDD

電子証明書(住基カード)を更新したけれど・・・

住基カード(住民基本台帳カード)に埋め込みの電子証明書の更新に行ってきました。
有効期間は3年なのですが、今年12月9日で期限切れとなったためです。
電子証明書は、e-Taxによる確定申告などに本人署名として必要になります。

※チップ内に電子証明書の埋め込まれた住基カード
(住基カードの有効期間は10年ですが電子証明書は3年)
denshisyomei1

※カードリーダーに挿入した住基カード(住民基本台帳カード)
cardreader 

ところが、来年1月より運用開始されるマイナンバーカードにも電子証明書(申請時に不要とした人は除く)がICチップに埋め込まれているので本来であれば住基カードの電子証明書は更新する必要はありません。

しかし、マイナンバー通知カードの郵送も12月にずれ込んでいるようですし、申請順とはいえ日本全人口約1億3千万人分の作成が必要な訳で、マイナンバーカード(個人番号カード)の交付が、大幅に遅れる事が十分考えられます。なので、e-Taxによる確定申告に間に合わない可能性もでてきます。

電子証明書の更新は、予定の行動ではあったのですが、広島市の担当部署からも、同じ理由で12月21日までに更新するよう案内がありました。(12月22日以降は更新できない)

電子証明書(住基カード)は、過去2回更新していますが、都度500円とられ有料なのです。
国の不手際で遅れるのだから、今回に限って無料で対応してもおかしくないと思いますよね。
マイナンバーカードが間に合えば、必要のない支出なので納得できない話ではあります。

今回更新した電子証明書の有効期限は2018年12月まで延びたものの、住基カードにも有効期限があり 私の場合 2016年12月(交付後10年目)まで。 十分な有効期限が残っていても、最終的には市役所にて交付されるマイナンバーカードに置き換わりますので、 住基カード(電子証明書)は返却せねばなりません。

なんだかんだと血税400億円もかけ、導入後10年以上たっても普及率5%の住基カード制度~
無駄遣いしたあげくに、今度はマイナンバー制度が発足する訳ですが、今後問題なく運営されるのか心配の種がつきません。

ドラレコKNA-DR300録画用microSDをトランセンドからサンディスクに変更

昨日のブログに経緯を紹介しましたが、購入3ヶ月で不良になったトランセンド製microSDHC32GB(class10)が原因で、ドラレコKNA-DR300が操作不能となったため、トランセンド製品はやめて、他社のもので信頼性のある製品を使うことにしました。

価格が高ければ、それに見合うスペック品は当然入手できますが、ドラレコ用なので3000円くらいを予算としました。

今回購入したのは、品質では定評のあるサンディスク製microSDHC32GB(約3200円)にしました。 本品は、class4(4MB/s以上)ですが、録画レートとしては特に問題ありません。
(ドラレコ取説にはclass6以上を推奨していますが、検証したところ画飛びもなく大丈夫でした)

※買い替えたSandisk製microSDHC 32GB
microSD32G

防水・耐温度・耐衝撃・耐X線仕様になっており、5年間保証になっております。
万一不良になっても、メーカ直のやりとりではなく、店経由で依頼ができるので面倒もなく安心です。

今回重要視したのは耐温度で、‐25℃~85℃までOKなので、夏場の屋外駐車による車内温度上昇も問題なくクリアできそうです。

ほかにもKINGMAX(キングマックス)製microSDHC32GBがありました。 class10で耐温度も同じく-25℃~85℃までOK、挿入回数1万回クリアで価格は約2500円。しかも永久保証となっていました。

買い替えるには願ってもない製品でしたが、トランセンドと同様に日本国内では後発参入のためかリーズナブルな価格が特徴です。 しかし、またまた「安物買いの銭失い」になってもいけないので、最終的に信頼性のあるサンディスク製品にしました^^ 一眼デジやHDカメラにも使っていますが過去ノントラブルなので、期待に応えてくれると思います。

ドラレコKNA-DR300が突然故障!!

今年7月に購入したケンウッド製KNA-DR300ドライブレコーダーが突然録画できなくなった!

結論は、本体の故障ではなく別途同時期にアマゾンより購入した、トランセンド製32GBマイクロSDカード(class⑩)に問題がありました。

microSD32

毎日車は乗るのですが、車の発進前とか、信号待ちなどで時々液晶モニターをみたり、2週間に一度の録画チェックなど・・・かねてよりドラレコを習慣的にチェックをしていました。
いざと言うときに、録画されていなかったら何の意味もなしませんし、品質的にどのくらい信頼性があるのかもわからないので・・・^^

今日の夕方、信号待ちでなにげにモニターに目をやると、モニター中央にメモリカード図形にX印のついたものが現れていました。

目的地の駐車場で、早速録画チェックをしようとメニュー釦で再生モードに切り替えようとしましたが全く反応せず。

doriverec1

電源を入れなおすと、正常であれば警告メッセージの後、録画開始という表示と共に録画がはじまるのですが、しばらくするとやはりメモリカード図形にX印のついたものが表示されたまま・・・

4つの釦操作が全く出来ず、メモリカードではなく本体故障の可能性が高いと思いましたが、帰宅してから予備のメモリカードを挿入してどちらが悪いのか判断することにしました。

doriverec3

doriverec2

帰宅後、当初本体に付属していた8GBマイクロSDカードを挿入してみたところ正常に動作!
再度、トランセンド製32GBSDカードを差し替えると同じ故障状況が再現しましたので、100%トランセンド製SDカードの不良と判明。 念の為、PCでもチェックしましたがSDカード認識せず。

実は、昨日発進する際 「メモリカードを初期化してください」というメッセージが出たのでフォーマットした経緯があります。メモリカードの初期化は、初めて使用する際 一度実施すれば何度もするものではないのでおかしいなとは思っていましたが、今思えば不良の前兆だったのですね。

このSDカード(約1700円)は購入後3ヶ月しか経っておらず、しかも永久保証製品であります。
送り返せば新品に交換してくれるかもしれませんが、価格のわりに手続きの方が面倒なので当初よりそのつもりはありませんでした。 しかし こんなに早く不良になるとは、とほほ・・・です。

7/16付のブログにも書いていますが、夏場炎天下での屋外駐車による車内温度(80℃前後)が、メモリカードに与える影響は無視できないと懸念していましたが・・・影響はゼロではないかも。

明日にでも、class④でもいいので、国産メーカの32GBSDカードを購入することにします^^