月別アーカイブ: 2015年11月

無線LANコンバーターが故障!

購入後3年で無線LANコンバーター(バッファロー製WLAE-AG300N)が故障しました!
NTTルーター(フレッツ光ネクスト)にブリッジ接続している無線LAN親機(WZR-HP-AG300H)と接続出来なくなったのです。親機とiPad、iPhone、モバイルPC間のWi-Fiは正常。

リビングにあるディーガとブラビアを本機によって無線LAN化を図っています。
いずれもLAN端子は備えていますが有線仕様の家電製品です。

同じリビングにあるルーターに有線で接続すると、日常の動線を横切るため大変目障りでもあるし、足でひっかけることだってあるかもしれないので、ケーブルレスにするため購入当初より無線LAN化したものです。

特に、ディーガには「お部屋ジャンプリンク」というDLNA機能があり、録画した番組映像が離れた部屋のテレビやパソコンで見ることができます。 また録画したタイトルの違う番組を、リビングと別の部屋でそれぞれ見ることもできるすぐれものです。 一方の部屋にDLNA機能をもったテレビやパソコンがあれば可能になります。 プレステ3もその機能を持っていますので、テレビが非対応でもOKです。

リアルタイムでは各部屋で見れるものの、それなりに忙しい私にとっては、見たい番組は録画して見ることのほうが多いので、無線LANコンバーターの故障は痛いですね。 修理期間の2週間ガマンです。

もっとも自分の部屋で見れないだけで、ディーガを設置しているリビングでは見れるのですから、そんなに問題ではないのですが。。。 ただカミさんがテレビを見ていると見れない(笑)

ASUS製U24Aモバイルノート バッテリー購入

国産ノートは割高なので、3年前に移動用としてコスパ抜群のASUS(アスース)製U24A-PX3210モバイルノートを購入。 スペックは、Core i5プロセッサー2.5GHz、HDD750GB、無線LANやブルートゥースも搭載 メモリも4GBから8GBに増設。 SSDに換装可能でカストマイズできるすぐれもの。 外出先で使用する分には、全く問題はなくとても重宝しています。
また、先日Widows7からWindows10にアップグレードしたばかり~

U24A-PX3210
※Windows10にグレードアップしたASUS製11.6インチモバイルノート

Windows10のMSによるサポート期間は10年(2025年)もあります。 本体がそこまで持つと思わないまでも、あと数年は使いたいと思っていますが、(付属のバッテリーは現在経ヘタっていないものの)移動用として予備バッテリーは必需品になります。

そこで、予備の純正バッテリーを入手すべくメーカー直営サイトに注文しようと思ったら、すでに販売終了になっていました^^; どうやら発売後3年くらいで販売終了になるようです。 バッテリー内臓の国産ノートであれば、ユーザによる交換は出来ませんが、パーツとして本体に準じた保管期間なのでしょうが・・・

ほかに入手先がないか調べたところ、やはり純正品の入手はむずかしく、「アマゾン」に互換バッテリーがありましたので、無くならないうちに早速購入することにしました。 

だた純正品が10.8V 5200mAh 6セルなのに対して、互換品は10.8V 4400mAh 6セルなので、当然ながら駆動時間は少し短くなります。 価格は純正で1万円くらいですが互換品は6500円で入手可。

満充電した互換バッテリーを現在使用中ですが問題なく使えています。
純正品はッテリーは連続6時間くらいいけましたが、互換品も5時間くらい使えた購入者のレビューもあり、これで数年はモバイルノートを活用できるメドがついたので、ひと安心といったところです。

U24a_battery1
U24a_battery3
U24a_battery2

第35回ひろしま国際平和マラソンに出場しました!

本日は、待ちに待った「第35回ひろしま国際平和マラソン」の開催日です。
心配された天気も、午前中は晴れになり絶好のマラソン日和となりました。

私の出場したチャレンジコース(10キロ)のタイムは55分03秒でした!
キロ5分36秒、私とっては上出来です。 
順位は5000人中、1569位。
10キロコース3回出場した中ではベストタイムとなりました。 日ごろ切磋琢磨している仲間との練習の賜物だと思います。

35heiwamarathon_01

キッズコース(1キロ)約1300名ビギナーコース(5キロ)約5700名、私の出たチャレンジコース(10キロ)約5000名車いすコース(5キロ)30名、で順次スタートしました。 出場者総勢ほぼ12,000名

35heiwamarathon_02

コースはコカ・ウエスト広島スタジアム近くのダイヤモンドホテル前からスタートし、商工センターの木工団地前(オートバックス付近)で折り返しスタジアムでゴール。 行き帰りでアップダウンが6回あり、慣れないとスタミナを奪われます。

今回はGPSウォッチ(エプソンSF110B)を見ながら、周囲の走りに惑わされることなく自分のペース配分で走ることができ、最後8kmあたりからスパートをかけられたのがベストタイムに繋がったと思います。

スタートゲートから、フィニッシュゲートまでの「ネットタイム(実測タイム)」は、ナンバーカードに埋め込まれたチップによって測定されます。 

スタートゲートでオン、フィニッシュゲートでオフにした私のGPSウォッチでのタイムも、公式ネットタイム(55分03秒)とピッタリ同じになりました。 チャレンジコース(約10キロと表記)は、GPSウォッチによると実際には9.8キロちょっとでした^^

「グロスタイム(記録)」は、スタートゲートの号砲合図でタイムカウントが始まり ゴールするまでのタイムなので、5000名いるチャレンジコースでは、後ろの出場者ほどタイムが遅くなります。
先頭走者と最後尾走者との差は、スタート地点ですでに3分~4分ある訳です。 なのでグロスタイムを縮める為に、後ろから押しのけてくる走者もいた為か、第31回目からネットタイムが導入されました。

今後、10キロのタイム短縮はむずかしいと思いますが、距離を延ばすのはイケると思うので(すでに13キロはクリア)、来年はハーフマラソン(20km)を目指そうかと思っています^^

35heiwamarathon

AviUtl で透過ロゴ(局ロゴ)を除去!

神ソフト「AviUtl」を使って、透過ロゴ(局ロゴ)を除去してみました。
「ロゴ解析プラグイン」と「透過性ロゴフィルタ」のプラグインを使います。
YouTubeやニコニコで、
局ロゴを除去している動画は、大抵このワザを使っています^^

ロゴ解析で様々なパターンデータを取り出します(サンプル映像8000~10000フレームあれば精度が高くなります)。 「透過性ロゴフィルター」は、その抽出したロゴデータを元に、透過ロゴを消去しながらエンコードしてゆきます。

ロゴデータ(拡張子.lgd)を保存しておけば、同じ局ロゴについては、都度解析しなくてもそのまま利用可能。また自ら解析しなくても、地上/ BSデジタル放送各局ロゴの「透過性ロゴフィルター」のlgdファイルは、有志による配布サイトもあります。
既成のlgdできれいに除去できない場合は、最初からロゴ解析する必要はあります。

toukalogo1
logoless

「AviUtl」は、フリーの動画編集ソフトです。 「KENくん」氏が開発したソフトで、単体では名前の通りAviファイルしか扱えず魅力あるソフトとは言い難いのですが、拡張プラグインを活用することであらゆる動画形式に対応可能。 拡張性が高くプラグインを追加することで、有料ソフト以上の多彩な機能を備えることができます。

導入はややマニアニックな部分はありますが、扱い方はとてもシンプルで直感的な操作が出来ます。複数の有料動画編集ソフトも十分活用していますが、有料ソフトにない機能もあるので重宝しています。

ただ、配布サイトが年々減少しており、突然に閉鎖したりするので、ほしいプラグインは早めに入手する必要があります。

透過ロゴ有り

透過ロゴ除去後