「アハムービ」〜どこが変わったの?全体に公開
2006年02月05日23:44
最近、巷では脳トレが流行しておりますが土曜日日本テレビ系で「世界一受けたい授業」という番組があります。先日世界的にも有名な脳科学者である茂木健一郎さんの授業ありました。
アハ体験なるものをやっていましたがこれがなかなかおもしろいのです。今までも何度か紹介されたらしいが私ははじめてでした。

一つは「アハチェンジ」で2枚の絵を交互に映し出し違いを探し出すものです。そのままだと違いが分かるのですが切り替える間にグレーの画を一瞬入れると違いが全く見つからないとの事。今回は2枚の絵の切り替えだけだったので思ったよりわかりました。

極めつきは「アハムービ」で一枚の静止画の一部少しづつ変わってゆくのですがこれがじっと見ていてもなかなか気がつかないのです。はじめの絵と終わりの絵を比較すればわかるかもしれませんが意外に分かりません。この行為が頭の活性化につながるという授業だったのですが自分で作るには手間と時間がかかるのでネットで探してみると個人サイトで作った人がいました。
「アハムービ」の方はかなりうまく作っておられます。どいうものか興味のある方は一度チャレンジされてみては〜。


http://www.ne.jp/asahi/kinoshita/f/kumiko/kumiko-left-Frame.htm

コメント

ちちち2006年02月06日 01:53
私もこの番組たんまに見ます
このコーナーは好きです
見破れた時は本当にスキッとしますね
早速↑ 見に行きました 
アハチェンジは分かりやすかったけど
ムービーはヒントを見て やっと分かりました
いい頭の体操させていただきました
ありがとうございます
いなちゃん2006年02月06日 07:54
またまた面白い情報ありがとうございます^^。
時間ができたら早速やってみます♪
ママゴン2006年02月06日 09:43
見たことありません〜〜。あは・・・(^w^)ぶ。
パズルは好きなので、よく本を買います。
『ニコリ』という季刊誌ですが、これが、面白い。
途中、中断して、ほかのことも出来るし、本だから〜。
動くのは苦手かも・・・落ち着きが無いから〜〜(^_^;)
ヒデタン男爵2006年02月06日 10:44
>ちちちさん
私も興味のあるものだけをみるのですが遊び心でやるところがいいです。昔、心理学者多湖輝さんの「頭の体操」という本がベストセラーになりましたが最近は内容も進化してきましたね。

>いなちゃん
成人すると脳細胞は毎日10万個づつ失われているそうですから、頭の体操が一番の薬ですよ〜♪

>ママゴンさん
楽しみながら頭を使うということがいいですね。
集中して見つけるまでのプロセスが頭に刺激を与えます。
渋ちゃん2006年02月06日 12:49
ご紹介のサイトから「アハムービ」をトライしてみました。
全然変化したところを見つけることが出来ませんでした(落胆)

画面を8分割位にして狭いスペースに集中すれば見つかるかも
知れませんね!
ヒデタン男爵2006年02月06日 21:06
>渋ちゃんさん
私もそうでした^^; TVでやっていたものはもっとカラフルなものでしたがそれでも分からなかったですね。わざとわかりにくくしているわけですが集中することが脳細胞の刺激になるようです。
2006年02月06日 21:44
私もこれ、見たけどさーっぱりわかりません^^;
いったいどこが変化したのか?
脳みそ使っていない証拠ですね、ヤバイ・・・
ヒデタン男爵2006年02月06日 21:58
>くろにゃん
みんなそうみたいだから大丈夫〜(笑)
分かっても分からなくてもその過程が大事なようです。ハイ♪
いなちゃん2006年02月06日 22:11
やってみました〜^^。が、さっぱりでした〜(>_<)/
でも、頭の体操?にはなったかな♪
ミチ 2006年02月06日 22:12
一枚目お手上げでした。
二枚目三枚目 続けて挑戦。すぐムキになる自分に呆れましたが、わかったときは感動ものでしたね^^。
ゆっくり変化すると気付きにくい。人も同じでしょうか?^^。
nantako2006年02月07日 10:31
あぁ〜〜〜1枚目解らなかった〜〜。
画面を、じーーっと、見ていたのに・・・。(ーー;)
疲れました〜(=^∀^=)エヘヘ
ヒデタン男爵2006年02月07日 11:31
>いなちゃん
私もさっぱり(笑) ヒントをみてやっとこさでしたが1枚目は何度みてもお手上げでした。答をみて絶妙な変化に、作った女性?に感心しました。

>ミチさん
ノーヒントで2枚目3枚目わかったとはさすがですね。意識していなければじわじわ変化してゆく視覚変化に脳は順応してゆくのかもしれませんね。
「ゆでかえる」の話ご存知ですか? 蛙をいきなり熱い湯に入れると熱くて飛び出しますが、ぬるま湯に蛙を入れ徐々に同じ温度に上げても蛙は気がつかずゆで上がってしまう(笑)同じようなものかな。

>nantakoさん
一枚目はむずかしいですね。一見疲れる感じがしますが脳にはとてもリフレッシュさせたことになります。
きっとイラストを描く上でもいい影響を与えるかもしれませんよ〜♪
焼酎大好き2006年02月07日 19:03


 ぼくには 左脳が ないようです。
ヒデタン男爵2006年02月07日 20:33
左脳の働きが強い人は論理的で判断力に優れているタイプ、
右脳の働きの強い人は直感的で創造力に優れているタイプ、

利き腕」があるように「利き脳」というものがあります。
腕を組みしてどちらの腕が上にくるかでわかります。左腕が上に来る人は右脳人間、右腕が上に来る人は左脳人間と言われています。

男性は女性より右脳が発達しており女性は左脳が発達していると言われています。でもうちの姫(おババです)は右脳人間、どこまで当たるのやら〜。焼酎さんのギャグに一言でかえせなかった(^^ゞ
焼酎大好き2006年02月08日 06:46


  腕を組みしたら。右脳人間とでした。ニッ。
ヒデタン男爵2006年02月08日 10:04
やっぱり! (^^♪
土竜 2006年02月08日 10:50
おはようございます。

こういうの、私はまったく弱いです(笑)
ご挨拶のみとします、^^

明るい天気です。 また・・・・
ヒデタン男爵2006年02月08日 20:27
こんばんは〜♪
ごていねいに、ありがとうございます。
興味のある方を対象にしていますので無理はされないように。適当に無視してください(笑)
広島は朝からみぞれです。ほんと変な天気です。
ma:ha2006年02月09日 01:48
見ましたーこないだの。ぜんぜん解らなくて、自分にびっくり。んでも面白いですよね。ほかの脳を鍛えるとかいうやり方より面白いから、こんなんならやってもいいかな?と思いました。
ヒデタン男爵2006年02月09日 11:54
楽しみながらできるのがいいです。最近、脳トレにまつわる本やゲームソフトたくさん出ていますね。高速ドライブが大好きなので動体視力/記憶力アップのソフトで楽しんでいます。慣れてくると絵とか動く数字の並びを一瞬に記憶します。
焼酎大好き2006年02月10日 12:18


  やっぱり! (^^♪ やられました。