変漢ミスコンテスト全体に公開
2005年09月17日16:12
財団法人 日本漢検協が主宰している標記コンテストをご存知ですか〜。 パソコン入力での変換ミスをコンテストにしたものですがなかなかおもしろいものがあります。

*今年から海外に住み始めました→(変換ミス)今年から貝が胃に棲み始めました。

*500円でおやつ買わないと→500円で親使わないと

*今年中に埋蔵金を発掘したいと思う→今年12枚雑巾を発掘したいと思う。

*五季ぶり快勝→ゴキブリ解消  ・・・・etc

https://www.challenge-net.jp/henkan/ にて応募作品が紹介されています。

ウィンドウズ標準の日本語入力システムは「MS-IME」(エムエスアイエムイー」という日本語を入力、変換する為のプログラムが入っています。ほかには「ATOK」(エートック)という一太郎(ワープロソフト)などに付属しているシステムが有名です。

通常は文節単位で変換するとこういう問題はおきませんが、長い文章を一括変換した時、パソコンが判断できなくてその変換ミスをコンテストにしたものだと思います。しかし今の日本語入力システムは文章の前後の文脈、文節を解析して変換してゆきますのでかなり精度の高い変換をします。

なので通常は考えられない変換ミスのコンテストで応募者が話をつくっているのかなと思ったり・・でもそんな裏読みするより応募者のユーモアなセンスを純粋に味わった方がいいのかもしれませんね〜(^^) 

ちなみに私は「MS-IME」と「ATOK」両方使っていますが今回の文章を変換してみました。後者の方が一括変換では精度が高いですがどちらも応募作品ほどの大きな変換ミスはなかったですけどねぇ。皆さんも試してみては〜。

コメント

たみ2005年09月17日 16:38
今年から海外に住み始めました
500円で親使わないと
ゴキブリ解消

ふむふむ、私のコンピュータは「一生に肺」。(笑)>一勝ニ敗
ママゴン2005年09月17日 16:58
今日の、ニュースで言ってましたね〜。

変換ミス、多いですよ〜。
一人で、クスクス笑ってしまう。
なんで、「こうなるんだよ〜」って。
今、思い浮かばないけど、そうか、記録しておくと、日記ネタにも、使えるですね〜〜。

さくら2005年09月17日 18:01
ヒデタン男爵さんの日記すごく勉強になります
私のは馬鹿ばっかり。
みならって近づきたいです。
ASAKO2005年09月17日 20:55
文章を変なところで区切って、変換すると〜面白い事になります。ただ、ひとつひとつ覚えていないですね〜残念!!
ET2005年09月17日 21:58
男爵様おはよう。こんなミスのためになんどもやりかえていらいらするのはわたしだけではなかったのね。こうして仕事以外の時にはまだ笑って入れるけど仕事でのメールだと恥ずかしくなるのでは。。。その点英語の時はスペルチェックで簡単。日本語ってやはりむずかしいわね。同僚のおとうとさんが日本で日本語の勉強してるので今Mixiに勧誘中だけど彼にはむずかしいかしらね。大阪にいるそうです。
ヒデタン男爵2005年09月17日 22:32
>たみさん
確かにそのように変換しますねぇ(笑)「1しょう2はい」と入力すれば正しく変換しますがひらがな変換ではこの場合パソコンも判断できない〜。

>ママゴンさん
ネタ作りに定評のあるママゴンさん、使えるネタがいっぱいあるかもしれませんよ。

>六人孫のばばさん
そんなことないです。いつも楽しくは拝見しています。皆さんのように日頃の出来ごとをユーモアに書くセンスがないものですからネタ探しに苦労しています ^^;

>ASAKOさん
ぜひおもしろいものがあったら紹介してください〜♪。もっとも文節を区切らないのでパソコン自身が勝手に判断して変換した結果、コンテストのようなおもしろいものが出来たのですけど〜(笑)

>ETさん
英語は26文字でOKですものね。日本語はひらがな、カタカナ、漢字とありますから作る方も使う方も大変な時期がありました。業務用では世界トップのIBMが日本向にパソコン販売した時、この日本語入力システムで苦労したわけですから〜。
当然ですがアメリカの人が使うパソコンには日本語入力システムのソフトは入っていませんよね。ある日本人が外国から日本の友人に向かってメールを発信したいと思ったのですが日本語が入力できません。どうしたと思いますか〜。ローマ字で打ったのです(笑)それだと変換に悩むことはないです。でもコンテストのような文章をローマ字で打ったら、文節の区切り方で同じようなことが発生しますから日本の文章の場合漢字変換しかないのですね。
ち〜2005年09月17日 23:03
このニュース面白かったですねー!
こんなコンテストがあったこと知りませんでした。
変換ミスではないのですが、携帯で夫に「散歩でケンタ(犬)がウンチをしました」って、メールした所、その後「う」と入れて変換すると「ウンチ」と一番に出てきて閉口しました。

暫く使わなかったらいつの間にか消えてやれやれでしたが。
ちちち2005年09月18日 00:36
へぇーっ! 面白いですねぇ
私の場合 結構単語ごとで変換してるので
コンテストのような ミスは 起こりませんねぇ
でも 単語でも なんで 最初に この漢字が出てくんねん
って時がちょくちょくあります
そうそう それと 私の場合 どうしても
文章が 大阪弁に なってしまうんで 変換しにくい時あります 大阪弁はまだましでも 東北弁とか 沖縄弁とかやったら
もっと変換しにくいでしょうね
ヒデタン男爵2005年09月18日 11:22
>FWKKさん
一般的に最後に変換したものを覚えるようになっているので「う」を別なものに一度変換すれば次からはそれが最初にでるようになります。しかしウンチが毎回でるとそれは大変でしたねぇ(笑)

>ちちちサン
ウィンドウズ標準の「MS-IME」でも「話し言葉」のモードがあるので標準語であれば変換可能なのですが関西弁は無理ですね。ところが一方の「ATOK15」(エートック)からは関西弁の変換ができるようになっていますよ。例えば「行かへん」が「床変」とか「以下変」になることはありません〜(笑)
渋ちゃん2005年09月19日 12:07
私はウィンドウズを使っていますが、「内容」という単語が
変換されません。
しかたがないので「内」と「容」を別々に変換しています。
よく有る言葉なのに変換されないなんて不思議です。

ヒデタン男爵相談室になってしまいましたが、ヒデタン男爵さん
のパソコンはよく使われる単語が変換されないことはありませんか?
ちちち2005年09月19日 21:32
エートックですか ありがとうございます
早速 息子に聞いて 入れれるかどうか やってもらいます
なんしか 日記書くんも 一時づつ変換せんと あかん時あるもんで大変なんですよ 
ヒデタン男爵2005年09月20日 00:05
>渋ちゃんサン
あまりないですね〜。ただ人名/地名などは該当文字がない事があります。IMEツールバーとうものが画面の右下にありますよね(「あ_般・・・」ほかアイコンがならんでいる横長のバー)通常これが「般」という一般モードになっているのですが「名」(人名/地名モード)にすると簡単に変換します。話し言葉は「話」に設定します。
今回の「ないよう」が別々に変換するのは文節の区切り点が「ない」と「よう」に分かれるからだと思います。「Shiftキー」を押しながら「→ 」を押して文節を「ないよう」にして変換すれば次回からは一度で変換すると思います。

>ちちちサン
「ATOK」(エートック)現在売られているバージョン「ATOK16」ではほぼ全国の話し言葉の変換がOKなのですが関西弁変換がOKなのは「ATOK15」からです。

http://www.atok.com/2005/verup/15.html
ちちち2005年09月20日 02:34
ヒデタン男爵さま ご丁寧にありがとうございます
早速 ↑のページ開いてみました
なんと2005のバージョンが新しくなってるんですね
どうせやったらと 思い無料体験版を ダウンロードしてみたんですが セキュリティがかかってしまい だめでした
息子が ウイルス対策の為に 強烈な ブロックを
かけてるのでたぶん 出来ないんだと思います
ちなみに 値段見て見ました ううううっ!高い 
息子になんとか 相談してみます 
さくら2005年09月23日 13:45
プロフィールじっくり見ました。
すごいの一言です。結婚年齢もほぼ私たちと一緒。
でもお二人輝いています。感嘆のみです。
ヒデタン男爵2005年09月24日 10:53
そう言われるとこそばゆいですが〜ありがとうございます。メッキがはげないように頑張らねばと思います(笑)
こんな私めですがこれからもよろしくです <(_ _)>