ホーム オヤジの徒然日記

 

2014年03月
 
 
 <<

>>

 
2014/03/31(月)

NO.1 WindowsXPの仕舞い支度

XPのサポート終了も 残り10日を割りました。 企業もXPでシステムを構築しているところが多いので切り替え作業に伴う費用はバカにならないでしょうね。 

私も、XPでしか動作しないソフトも多数あるので困っています。 この日記も9日以降はアップできなくなります。 拙HP「オヤジのらくがき帳」にアップしているコンテンツもセキュリティ上の理由から設定を変えないと簡単に見れなくなりました。 

OSが変っても周辺機器は、ファームのバージョンアップで対応できますが、ソフトの殆どは、都度買い替えないと使えないので困ったものです。 ソフト会社のビジネスはOS変更により成り立ったいるようなもの〜

4月9日以降はXP搭載パソコンはオフライン(ネットに繋がない)で使用する予定です。 但し、屋内LANにより、他のパソコン(Vista、7、8.1)とはやりとりできるようにします。

インストされている各種ドライバーは最新のものとし、Windows Updateは、セキュリティ更新ファイルの推奨項目だけでなく手動で可能なのものはすべて9日までにアップデートしておきます。

SP3ファイルもダウンロードセンターから入手。 OS(XP)とプログラムの入っているCドライブ(データは別ドライブにしています)を、まるごとバックアップしておきます。 スタンドアロンとしてXPはまだ使えるのでトラブルがあったとき復元またはクリーンインストールが出来るようにしておく為です。

慣れもあるでしょうが、正直Win8.1は使いにくいです。 タブレットとしては良いでしょうが、デスクトップとして使うのであれば、Win7の方が使いやすいです。

 
2014/03/28(金)

NO.1 最近読んだ本

IT関連の専門書や雑誌、株、趣味に絡むものなど何でも興味があり読書は好きなので時間を見つけては読みますが、小説もまた読んで楽しいですね。 

昨年9月、テレビ番組「半沢直樹」がブレークしましたが、それをきっかけに著者である池井戸潤さんの本に興味がでて色々読みました。 テレビの影響はすごいものがあります。

本を読んでから映画を見ましたが東野圭吾さんの「真夏の方程式」もおもしろかったです。 今回は「新参者」を読みましたが推理の展開がストーリによってそれぞれ違うのに驚いてしまいます。  

葉室麟さんの「蜩ノ記(ひぐらしのき)」は時代小説ですが、命を区切られた主人公の凛とした生き方に感動します。 ローカル紙にこの方の時代小説が連載されいっぺんにファンになったのですが、最初は女性と思っていました^^;  

作風は藤沢周平さんとよく似ています。 役所広司、岡田准一、堀北真希らの皆さんで映画化が決定しています。

池井戸、東野、葉室 各氏はいずれも直木賞受賞者です。 ベストセラー作家たるものは、我々と頭の構造が違うのですね(笑)

 

  


 
2014/03/14(金)

NO.1 来たぁー、地震の少ない広島市に震度4!

寝ついた直後、すごい揺れに目が覚める。 今までにない地響きとともに横揺れが30秒近く・・・くらい? その時はすごく長く感じました。 

時計をみると針は、午前2時8分を指していた。 すぐTV(NHK放送)をつけると伊予灘が震源地でM6.1で津波の恐れなしとアナウンサーが繰り返し放送していた。 中四国各地の震度マップも流れていました。 さすが昔では考えられない報道の早さだ。 広島市内は震度4だった

広島地方はほとんどと言っていいくらい地震がない。 それだけにいざ発生するとけっこうビビる。 2001年芸予地震(安芸灘地震:広島市内は震度5でした)以来13年ぶりの体感地震であります。 この時は扉付食器棚から多数の陶器類が落ち破片が床に飛び散りました。 

今回の地震では屋内被害はありませんでしたが、当時と条件が違うのはブラウン菅モニター/テレビが、13年後の現在では薄型パソコンモニターや大型液晶テレビにすべて入れ替わっている事。

我家にあるモニター/ 液晶TV (5台)の設置状況が、(地震の揺れが)丁度前後に揺れる位置関係になっていたのですが大丈夫でした。 特に重量のある32インチと40インチの液晶TVだけは耐震マット(震度6までOK)を底4箇所に挿入していたので効果があったのかも・・・ 

地震大国の日本! 30年以内に南海トラフ地震発生が懸念されていますが、地震予測は当たらないに越したことはありません。 もし来たら地震の少ない広島でさえ震度6、数メートルの津波や液状化も発生すると予測されています。 息子は神戸大震災を体験していますが、あらためて地震の怖さを再認識〜東北大震災で被害にあった方たちの心情は計り知れないものがあります。 それにしても国の復興対策の遅さに腹立たしさを感じます。

 

 
2014/03/10(月)

NO.1 「goo」ウェブメール、本日をもって有料メールに一本化

NTTグループが運営しているポータルサイト「goo」のウェブメールが、本日より有料メールとして一本化されました。 今後無料では利用できないということになります。

gooメールの利用は6年くらいになりますが、昨年10月ごろ有料化の案内はありました。 gooメールは、YouTube専用としてチャンネルの登録メールとして使用〜。 私のチャンネルを気に入って登録したり、コメントやメッセージがあると登録メールに連絡がはいります。 

昨年有料化案内があった時点で、別メルアドに切替えていますが、それまで受信したメールは4000通以上あり、gooのサーバーに残されている訳であります。

受信メールは、都度みて不要なものは即削除しているので再度見ることはまずないのですが、今月23日を過ぎるとすべて消去されますので、記念というか足跡としてgooで受信したすべてのメールをアカウント情報を基にすべてダウンロードすることにしました。 

KDrive(無料オンラインストレージ)も有料化になりましたし、無料で利用できたものも運営がむずかしくなるケースはこれからもでてくるでしょうね。



Tubeに関する受信が4012通もありました。

 
2014/03/02(日)

NO.1 ファクシミリ(FAX)買い替え

シャープ製ファクシミリをパナソニック製に買い替えました。 故障もなく大きな問題があった訳ではなかったのですが、以下の理由で買い替えすることにした次第〜。

1.購入後10年経過しており元はとれている。
2.親機のコードの長さしか移動できない。
3.留守時、電話があった時の着信表示がなく階層の深いところにある着信履歴を都度チェックする必要あり(留守モードにすれば着信ランプ表示)
4.部屋を移動する時、子機に切替の必要がある。
5.消費税アップのタイミング

パナソニック製にした事で一応問題点はすべてクリアしました。 留守中に着信があった際(時留守モードにしなくても)ランプ点灯で知らせてくれる。  点灯した場合のみ着信履歴をチェックすればよいので効率はよくなります。

親機・子機共にコードレス。 登録者の名前読み上げで知らせてくれたり、漢字表示で(バックライトもつくので)モノクロですが見易いです。

シャープ製は図体も大きく場所をとりましたが、モニターが大きくカラー表示だったので画面はとても見やすかったです。 10年も経つと形もひとまわり小さくなり(特に高さ)性能もアップ、改めて技術革新のすごさに感心します。

本機についていたLモード機能はお粗末でした。 この機能がついているだけで通常FAX価格より倍くらいしただけにLモードはNTTの失策ですね。


パナソニック製KX-PD551L型ファクシミリ

           シャープ製ファクシミリ

花瓶とFAX本体の上端位置(高さ)がパナ製と比べてかなり高いという事が判ります。

 
 
 

前へ | 次へ